chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 愚か者の舟

    やりたい事とやりたくないことが思い通りにいかなくて大嫌いな数字の仕事。従業員が増えるとそれも増えまくる。豊中の師の言葉を思い出し確定申告も前倒しに数字と夜な夜な向き合う。え、こんなにあんの!と実感を伴わない売り上げ(笑)なんでだろーと。原価率というヤツである。やっぱりありえない材料代だ(笑えない)そりゃ働けど働けどってやつだ。ボランティアに近い時もある(笑)贅沢で、見合わない原価率で、なんとかやれるのも小規模工房ならではだけど。だから皆さん!うちで作ってください!おねがいします(切実)こちらに来てから、嫁さんも働き始めたのでたまに中抜けして子守することも。知らない間にかけっこ速くなったなぁお前は一匹狼にならぬよう賢く生きなさいそう囁く平日の午後でした。さて歯食いしばって電卓たたきます!愚か者の舟

  • さんがにち

    3日の日は、夕方で仕事を切り上げ秋葉原へなぜ秋葉原か?それは浜勝があったから。長崎人の私は、リンガーハットと浜勝で育っているといっても過言ではなく、あのソースが恋しくなったのです。都内で働く実兄と待ち合わせし、いざ浜勝へ。なんか違うやんソース!甘口と辛口やろ!俺は8.5:1.5でブレンドするんだよ!しかもサラサラしているし、これは東京仕様なのかと落胆する。ちなみにチキンカツ定食しか食べたことがありません。実は豚が苦手なのです(笑)という九州の人にしかわからない話でした。そして満腹で飲み屋へ黒霧お湯割りと黒霧ソーダ割りの注文がなんとも兄弟らしい(笑)勢いと情熱を前面に押し出す自営業者の弟は一流の豚より三流の狼になる事を選んだ。冷静沈着温厚で理論派の兄は、いいとこの企業でお堅い仕事をしている。そりゃ昔から話は噛み合...さんがにち

  • あけましてよろしくお願い致します

    雇われ時代も1人職人になってからは毎年大晦日まで働き、あぁ今年もか、みたいな。帰省もしなかったら働くしかねぇなと。元旦に仕事始めするわけです(笑)そしてかれこれ結婚10年純白のメルセデスやプール付きのマンションやドンペリニヨーンも買ってあげれず、お嬢さんなのに私と結婚したばかりに苦労ばかりかけております妻に感謝感謝の365日でございます。年末年始も働いてますが、早めに帰宅してますので、どうぞ御心配なく身内の皆様。さてさて、新作のリトルハイカイタンニンなめしと表記されていてもそれはドラムでなめされたのかピットでなめされたのか価格も品質も全くことなります。3年ほど前から馬革を始めて、今ではタンニン系の革がメインになりつつあります。馬だと元来生態傷が多い。牛でも素上げの仕上げだと傷を隠せない。タンニンなめしだとロット...あけましてよろしくお願い致します

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、路地裏シルベットのアンオフィシャルblogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
路地裏シルベットのアンオフィシャルblogさん
ブログタイトル
路地裏シルベットのアンオフィシャルblog
フォロー
路地裏シルベットのアンオフィシャルblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用