【Excel関数】シンプルな数式を作るのに「1次元の配列定数」という方法があります(基礎編)
配列定数(array constants)は、複数のデータを1つの固まりとして数式内に入力したものです。例えば、Excelに「春」「夏」「秋」「冬」と入力すると、これらは別々の4つのデータですが、中カッコで囲んで「{"春","夏","秋","冬"}」と入力すると、1つの固まりとして扱われます。 この配列定数を知ることはExcelの数式を作るうえで多くのメリットがあるのですが、最も重要なメリットは「数式がシンプルになる」ということです。同じ式を何度も繰り返して入力する必要が無くなるので、読みやすく、メンテナンスしやすい数式になります。 そこで、今回は、配列定数・基礎編として、配列定数の意味、特に…
2020/12/31 18:31