chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゴルフの事だけ考えていたい夜もある。 https://www.babgolf.com/

ゴルフ始めて2年半で100切り達成して浮かれております。 目標「半年後に90切り」 最近56度ウェッジに夢中です。

babgolf
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/03

arrow_drop_down
  • ドライバーはスコアにこだわらず振ってみようかと思う2024夏。

    【ゴルフの女神様はアドレスに宿る】 アドレスでドライバーの飛距離を伸ばす作戦を開始いたしました。まあ「ドライバーをかっ飛ばす」ってスタイルは身体スペック的にあきらめてはいるんですけど。もうちょっと飛んでほしいなと。あと10ヤード。 www.babgolf.com ドライバー「平均飛距離で」200ヤード越えが目標。 本日ユピテルの計測では210〜220ヤード。 ドライバー「平均飛距離で」200ヤード越えが目標。 【ドライバー振り切れ】 たぶん今は平均飛距離は200ヤードを切ってると思うんだよね。 www.babgolf.com 平均して200ヤード越えるレベルにもっていきたいなと。ボクのドライバ…

  • ドライバーのハーフスイングを淡々と2024夏編。

    【ドライバーもコツコツと】 昔とするとドライバーだいぶ上達したけれど。 www.babgolf.com 安定して90を切れるレベルのドライバーでは、まだないと自己分析。今のエース・ドライバーはNEXGEN7です。 www.babgolf.com さらなるスコアアップを目指してドライバーでハーフスイングを打つドリルを研究中。 低いフェードで100ヤードくらいシューって感じでいってくれればってドリル。 さらなるスコアアップを目指してドライバーでハーフスイングを打つドリルを研究中。 最近ドライバーのハーフスイング・ドリルを研究中。フェードでかっちりと固めたい。 pic.twitter.com/A31…

  • 9番アイアンとピッチングウェッジの夏。

    【ショートアイアンのビッグウェーブよ来い】 9番アイアンとピッチングウェッジの精度を上げたい。前回のラウンドスコアは「94」。 初めて「+3」という忌まわしい数字を使用せずに記号だけで自分のスコアを表現することができました(祝)次の目標は「□」の撲滅。あわよくば「−」を、あと2個。 pic.twitter.com/cbWoJdOGRO — バブゴルフ@フンワリを追い求める (@babzbabz71) July 19, 2024 +3がなかったのは嬉しいが、ダボ「5」は多すぎる。パーが「1」は少なすぎる。 今のボクの実力で「ダボがゼロ」ってのは現実的ではないので。 【AIが△△△△□□□△△□△…

  • 振り切ったらドライバーが安定した。ヒップターン重視。

    ドライバーが安定すると、やっぱり楽です。本日のラウンドはスコア「94」でした。まあまあ。ベストスコアではないです。 www.babgolf.com ベストスコアには届きませんでしたが、嬉しいことがひとつ。「大叩きがなかった」 たぶんゴルフ人生初の「トリプルボギー以上がひとつもない」ラウンドでした。 フォローで左のお尻を思いっきり真っ直ぐ後ろに向けるヒップターン作戦が、ハマりました。 たぶんゴルフ人生初の「トリプルボギー以上がひとつもない」ラウンドでした。 初めて「+3」という忌まわしい数字を使用せずに記号だけで自分のスコアを表現することができました(祝)次の目標は「□」の撲滅。あわよくば「−」…

  • 目からウロコ。スタンス幅でゴルフスイングの振り幅を「制御」

    【スイング幅の制御】 スタンスについて不勉強でした。反省。なんとなくの知識で スタンス幅を狭めると安定するけど飛距離は落ちる スタンスを広げると飛ぶけどいろいろ不安定になる というくらいのイメージでしたが、この動画を見て、けっこう目からウロコ感。 www.youtube.com スタンス幅を狭めることでオートマチックに振り幅を制御する理論。参考になりました。実はボクいま飛ばさないコントロールショットが課題なんです。さっそく今日、練習場で試してみました。いいかも。実は「短く持つ」で飛距離を調整するのがちょっと苦手なタイプなんです。 ランキング参加中ゴルフ それではまた次の夜に。 こっそり告知。 …

  • ゴルフ用インソールの影響ジワリ。

    このまえのラウンド、スコアはイマイチ(散々)でしたが、なんか飛んでた。特にアイアン。1番手は飛んでたんじゃないかな。グリーン手前の花道ねらいで打ったつもりがグリーンオーバーってのが。それのせいでスコアが崩れたってのもある(言い訳)でも、まあそこは慣れていけばよいことだし。カッチョよく言うと「アジャスト」していけばよいだけだし。飛距離が伸びたの、たぶんゴルフ用インソールの影響。 www.babgolf.com それではまた次の夜に。 こっそり告知。 ツイッター・ボットアカウントを作ってみました。 自動更新ってやつ?ネットって凄いね。 このブログの更新お知らせ、および過去記事紹介用として。 100…

  • ドライバーは何も考えずに打ったほうが良いタイプ?

    【ドライバーのヘッド・・・AI作画】 まあ言い訳はすまい。ってこれ書いてる時点で言い訳感が満載ですけどね。またまた3桁「105」ドライバーの不調が負の連鎖を生むラウンドとなりました。 ドライバーがちょっと打てるようになって調子にのってしまった。「あれもこれも」って知識いれすぎた。今日のラウンドでぜ~んぶ裏目に出て撃沈3桁。何も考えずにドライバー振った後半の方が全然良かった。 pic.twitter.com/qWg9B9D7U6 — バブゴルフ@フンワリを追い求める (@babzbabz71) July 2, 2024 わかってる「本当はドライバーが飛んだ飛ばないを気にしてラウンドしてはいけない…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、babgolfさんをフォローしませんか?

ハンドル名
babgolfさん
ブログタイトル
ゴルフの事だけ考えていたい夜もある。
フォロー
ゴルフの事だけ考えていたい夜もある。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用