キジ
キジ写真は雄。キジの足に「ケリヅメ」と呼ばれる鋭い牙のようなものがある。縄張り争いをするときにこれを使って闘う。オスの頭の赤い部分が繁殖期になるとハート型に。メスはハート形の膨らみが大きいほど、強くてたくましいオスと判断しているようだ。キジは日本の国鳥。国鳥に選ばれたのは1947年。日本固有種。なのに、狩猟の対象にもなっている。国鳥が狩猟対象になっているのは日本だけ。しかし、メスは獲ってはいけないことになっている。ユーラシア大陸が原産地であるコウライキジが狩猟目的で放鳥され、野生化している。コウライキジには首に白い模様があり、冠羽と体色が全体的に茶褐色が特徴。キジ
2019/03/24 21:31