chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ビール庭 https://beerniwa.blog.fc2.com/

ビールを美味しく飲むために東南アジアのオープンカフェをイメージした庭造りを始めました。

春、最高 夏、大好き

ヒデ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/23

arrow_drop_down
  • 2020年 大晦日の雪

    天気予報の通り積もりましたね。レッドタイガーバナナも寒さには強いけど雪の重さにで葉っぱがバキバキに折れてしまったー😱😱😱ここ、ワッフルみたいになってるでしょ。雪が残っているところは玉竜を植えている箇所で、地熱が届かないから雪が残っています。敷石があるところは地熱が伝わるため9:30には雪が溶けていました。バナナのクリスマスツリーみたい。ココスヤシも雪に覆われています。ヤシの葉っぱで雪をガードされた足...

  • 信楽の朝宮茶 三筋の滝

    ■ナックルガード 冬にバイクに乗ると、 手元がたまらなく冷たい。 そこで風よけのナックルガードを 取り付けてみました。 3000円程度なので、 効果がいまいちでも、 アキラメがつく。 効果検証のため信楽の 茶畑の間を走って みました。 効果があるのかないのか ビミョー ナックルガードがあっても 手がちみたーい🥶 最近、妻に教えてもらって知ったのが 朝宮茶。 調べると 「信楽の朝宮は国内最古級の茶の産地であ...

  • イラワラキングパーム 冬支度2020年12月

    ■とりあえず手の届く範囲毎年、無防寒で越冬させたいという誘惑にかられるのですがやめておきましょう手の届く葉っぱだけパオパオでくるみました2月の寒さに当たるとモザイク模様が出て一気に葉っぱが痛んでしうまうのです防寒が終わったと思っていたら3本寄せ植えにしているなかの一番、成長の遅いキングパームの葉っぱが飛びでていました。あなたもここにおはいりなさいそうしないとこうなっちゃうからさて、この上の葉っぱは...

  • カーポート軍団の冬支度

    鉢植えの植物はカーポートで越冬させます。オオタニワタリこの株は鉢植えなので屋根付きで越冬です。地植えの二株は今年が初めての屋外越冬チャレンジです。ストレチア・レギネ我が家に来てから4回目の越冬。まだ、一度も花を見ていません。ケンチャヤシ夏の暑さに弱く、冬の寒さにも大して強くない。ガーン😱😱😱😱オーガスタ3株あったのですが枯れてしまい、一株になっちゃった。初の屋外越冬です。■こちら、お別れの模様↓↓↓二株の...

  • 冬支度2020年

    本格的な冬支度をこの土日から始めました。今年の初雪は17日。せっかく咲きかけたプルメリアの花が落ちてしまいました。ベランダ飼育ゾーンカンナとコロカシアの鉢植えにビニールで養生・コルディレレンシス・華厳Chamaedorea radicalis (チャメドレア ラディカリス )Chamaedorea radicalis 'Arborescent'(チャメドレア ラディカリス 'アルボレセント')DYPSIS BARONII (シュガーケインパーム)ここまでする必要がないかも...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒデさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒデさん
ブログタイトル
ビール庭
フォロー
ビール庭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用