お坊さん便、みたいな派遣のお坊さんをお願いして母の三回忌を無事終えました。今回も管理事務所経由でお坊さんの派遣していただきました。宗派と日付を指定するのですが値段もお坊さん便と同じでした。相場なのかなぁ?これ以外の料金は必要なかったので菩提寺を持たないウチにはぴったりです。
新型コロナで世の中ひっくり返ってしまってからはや半年。近所のイオンには「マスクショップ」ができて、いろんなマスクが売られてて、つい見入ってしまいました。色とりどりレース柄、ひんやり素材、スポーツ用、子供用、マスクポーチ、マスクベルト・・・・
昨日の「主婦業9割減らす」、結構考えちゃってます。それに知らなかったけど今日は「主婦休みの日」具体的にどういうことなのかわかんないけど、とりあえず「休み」なんだから休めばいいんだろうけど、代わりの人がいないとなかなか全休というわけにはいかな
Twitter「主婦業9割削減はマリーアントワネット案件だった」笑!
Twitterが好きで、よく覗いているのですが、今日午前中、トレンドに「主婦業9割削減」って出ていて何かな~と思ったら スッキリ!で「主婦業9割削減」が取り上げられていた 家事を担当するのに夫と妻の割合が極端である(妻の比率高) それを解決
こんど母の3回忌は、新型感染症対策のため極少人数でひっそりと行うことにしました。参加するのは父・私・妹と、母の兄・母の妹の5人だけです。だから父は良かれと思って「礼服じゃなくていいからね~」と言ってしまったのですが、これがかえって面倒なこと
世間は4連休だそうですがわたしは通常通りパートに行っています。娘も塾。お彼岸だよね、そんで連休かぁ。9月19日(土曜日)9月20日(日曜日)9月21日(月曜日)←敬老の日9月22日(火曜日)←秋分の日ちなみに、敬老の日は日付固定ではなくて「
長年ずーーーーーっと全国5大紙のひとつとされる読〇新聞を購読していましたが、この度やめることにしました。年間契約をしていたけど契約期限切れがいつなのか確認しなきゃわからないして、途中での解約ができればそれで、できなければペナルティを確認して
わたしは家事の中で一番、食事の支度がキライです。料理がキライなんじゃないですよ食事の支度がキライなんです食材の管理、食費の管理、状況にあわせたメニューの決定、調理、盛り付け、暖かい状態での提供、食器の片付け、台所の掃除とゴミ出し。これを..
先日書いた、「落ち込む日」のその後。仕事で失敗し、 そのリカバリがほんの少しだけ進みましたが、どうしても、ユーザさんの主張とかみ合わない点もありまして・・・でも、もとはといえば私が失敗したことから始まっているのであまり強くも言えず、コツコツ
実家の父が一人暮らしをしているので、時々様子を見に行っています。こないだは妹と一緒に行きました。なんか全然やる気が出ないとショボショボしている父を連れて近所のショッピングモールに行くと、話題のワークマン+(プラス)が出店していて、ついで(?
トイプードル(デカプー)の子犬を迎えて3か月。毎日ワンコ中心の楽しい生活でいいことばかりを書きましたが、デメリットや良くない点もあるのでそちらも3つばかりあげておきます。まずひとつめはなんといってもお金がかかる!!!絶対に毎年かかる費用とし
デカ目のトイプードルを飼い始めて3か月経過。我が家の話題はほとんどチョロ(犬)になりました。トイレの失敗はするし、甘噛みすごいするし、散歩ではちゃんと歩かないし、よその犬見かけると逃げようとするしでもかわいすぎるーーー♡♡♡うちの犬は世界一
コーセーマルホファームの、ヒルドイドの基礎化粧品「カルテ」をトモズ(ドラッグストア)で買いました。化粧水とローションが1,800円、クリームも2000円台でお手頃価格。
友人の子が通う私立高校はオンラインで文化祭を行うんだそうです。ちなみに娘の通う公立高校は文化祭は中止となりました。どっちもどっちだな、と思いますが気の毒でたまんないです。誤解しちゃいけないと思うんだけど、今回の新型コロナは誰のせいでもないけ
同世代の友人でおしゃべりしました。偶然にもみんなお年頃(思春期以降)の息子を持つママで、話題が「息子がどんな彼女をつれてきたらイヤか?」になりました。※軽いヨタ話ですからね、本気のツッコミとかしないでくださいね 外国人の彼女 犯罪歴のある彼
どうなるのだろうと恐怖に震えていた9月分の電気代(8月利用分)が確定しました。いちまんはっせんえんっ・・・うちは40A契約で、マンションで、去年と比べてもこんな感じ。 2018年(平成30年)2019年(平成31年・令和元年...
白髪に悩んでいます。わたしの顔のシミを作っているメラニン色素は全部頭皮の毛根へ移動してほしい!!すぐに白髪が目立ってきちゃうので、自分でやってみたり、チョキペタへ行ってみたりしましたが、今回は「EARTH Hair&Make(美容院
大学入試の準備が始まりました・・・大学入試で親がすることは お金を用意すること。つらいっスそのしょっぱな、共通テストの受験料を振り込んできました。うちは3教科なので、18,000円です。これ、安いか高いかっていうとホントによくわからない。文
今日は朝から軽めの頭痛がありました。仕事休むほどじゃないけど絶好調じゃないなぁ・・・午後には眠くなって、体調の悪さを実感しはじめたのだけど、そうなるとこのご時世、気になるのがまさか・・・あの感染症じゃないよね・・・平熱だ...
今日は仕事で失敗を重ねてしてしまったことがあって、本当は逃げ出したい気分でした。失敗は誰にでもあるけど、ちゃんと向き合わなかったので、二度目の失敗をしてしまっているわけです。大変情けなく、自分自身にがっかりした気分でした。でもそんなこと言っ
「ブログリーダー」を活用して、どんぶら子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。