chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふわりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/13

arrow_drop_down
  • 携帯用ポーチ

    もし子供の送迎中に変質者に襲われてしまったら。     まずすべきことは、  既に襲われている場合でも、これから近寄よろうとしている場合でも、  子供を少しで…

  • 私はそれでも真剣に考えたい

    私の過去記事占いみたいな感覚でにコメントいただいた読者様へ。自分から声掛けしてそれにコメントを頂いたのに、記事にてお返事をと思っていたのが、延び延びになってい…

  • 子供たちを守るには

    朝から痛ましい事件が流れ続けていますね。 うちも子供がいるので他人事とは思えません。   ここ最近は特に、子供やその保護者が犠牲になる事故や犯罪が多くて、 犯…

  •  新興宗教みたいだと思った

    よく見ると明らかに問題がある人だというのに、 でもとても人気があって、熱狂的なファンがいる。 たまにその問題を鋭く指摘するアンチが現れるけど、でも完全スルーで…

  • 相手が受け入れられるギリギリのラインを

    夫が帰宅してお風呂に入っていたら、夫が言って来ました。   「金、全然足りなかった… 親父にかなりお金使わせてしまった…」   「そうだろねぇ…気まずかっただ…

  • 2019/05/27

    あの番組で、デビィ夫人が言った台詞がありました。   「貴女は彼の事が好きなのよね?あんなに踏みにじられて、あんなに裏切られて、それでもあなたは好きなのよね?…

  • コメントへの対応について

    昨日の記事自分を見つめる事こそが、実は一番難しい。のコメント欄を閉じたつもりが、閉じ忘れていてコメントを入れてくださった方がいらっしゃいました。  コメントを…

  • 旦那さんモテそうだよね

    近所の人(男性)と清掃作業をしていたら、子供の話になって、その人が子供の結婚相手にイケメン資産家の医者でも引き当ててくれたらいいな、と言った。  私は、自分の…

  • 人の口には戸が立てられん!

    子供の頃、 「フワちゃんの事、悪口言ってる子がいるよ!」 と、教えてくれた子がいた。  その子の話を聞いて、とても傷ついた。  自宅に帰って母にそのことをグチ…

  • マザーテレサ

    昨日のこちらの記事→占いみたいな感覚で これに私と同じ結果だったと言ってくださった方が何人もいらっしゃって、驚きと共に一人じゃなかったんだ!!と勝手に喜んでい…

  • 占いみたいな感覚で

    先日の記事に、メッセージを頂きました。スルーするべきボーダーライン   何度かメッセージ書いては消してました文章書いていくうち自分は何が言いたいのか文章でうま…

  • いつか、きっと。

    昨日、あるブログを見た。 子供が高校中退してしまって、大検受けて大学に行ってくれるものと信じていたけれど、引きこもりになってしまった、そんな子供への対応に胸を…

  • ”拡散のご協力をお願い致します。”

      ずっと以前から読者にならせていただいていました。 あまりの事に、言葉を軽率に発してはいけない気がして、 ただ更新される記事を黙って拝見させていただくことし…

  • スルーするべきボーダーライン

    もうお気づきだと思うけど、私は裏表の激しい女だ。  義妹ちゃんに対して、あれだけボロクソに書いているくせに、私は貴女が憎たらしい 勢いよく啖呵を切ったけど 数…

  • アイツが一番我儘だ②

    一瞬で読める! 簡単内容説明 義両親が迎えに来たので、怪我の痛みをこらえて出て行きました。義母の態度が余所余所しくって、義理妹が私に気を使っていました。義母は…

  • アイツが一番我儘だ

    一瞬で読める! 簡単内容説明  数か月ぶりに義家族に合いました。夫と義父の打ち合わせが不十分で、直に嫁に連絡が来ました。義両親の間で、その日の予定を勝手に企画…

  • 自己診断

    お姑さんは、自己愛性パーソナリティ障害ではないですか? というアドバイスを頂いて、検索してみました。    一昔前で言う、人格障害の事なんですね。  人格障害…

  • 自分を基準にしているだけでしょ

    先日のこの記事、叩き潰してもまだ滲み出てる これはイライラしたから書いたんじゃないです。 あのコメント主は、ちゃんとあの小鳥記事の本質を読みこなした上で、意地…

  • ただ自分側でいて欲しいだけ

    うちの義理父さんは、とても頭がいい。 勉強にはあまり興味が無かったからやらなかったみたいだけど、でも自頭がいいなあって、見ていて感じる。    いつも義実家で…

  • ご自分の人生でやってください

    こちらの記事シリーズ→この子鳥ちゃんはもしかしたら…きっと…。  この記事は、 義母さんのお姑さんとしての気持ちはわかるけど、でもだからと言って、私ならば、嫁…

  • 貴女はそんなにできた人なの?

    義母さんに、勇気を振り絞って、胸の内を打ち明けるたびに言われた。  お嫁ちゃんは謙虚さが無い。貴女はそんなにできた人なの?   夫に、勇気を振り絞って、胸の内…

  • グチグチ考える事を止めれば

    夢を見た。  ずっと愛人を続けていた人と、会話する夢。  その人は、ずっと愛人で生きて来た。 正妻はそれに根負けして、見て見ぬふりをしていた。   男性が亡く…

  • マウンティング

    以前書いた記事を読み返していた。 これからが真の試練 この距離はいつか縮めなければならないときが来る。 墓守娘    どうして義妹ちゃんをそれでも好きって言え…

  • 勢いよく啖呵を切ったけど

    義父さんから夫に連絡があって、週末、一緒に買い物に行こうと誘われました。 夫は用事があったので、私と子供だけでどうかと言う話になりました。 それから、これは少…

  • この子鳥ちゃんはもしかしたら…きっと…。

    前回記事→小鳥でさえ 小鳥でさえ② 小鳥でさえ③ 小鳥でさえ④ 小鳥でさえ⑤      私は、new小鳥ちゃんを見ていて思いました。   ペットショップの人た…

  • 小鳥でさえ⑤

    前回記事→小鳥でさえ 小鳥でさえ② 小鳥でさえ③ 小鳥でさえ④    二匹の間に倦怠期が見え隠れし始めする日々が続いていた、ある日のこと。  テーブルで書類整…

  • 小鳥でさえ④

    前回記事→小鳥でさえ 小鳥でさえ② 小鳥でさえ③      気がついたら、いつの間にか姑みたいなポジションになっていた私。   ゲージの掃除をする度に   み…

  • 小鳥でさえ③

    前回記事→小鳥でさえ 小鳥でさえ②   先住小鳥と、new小鳥ちゃんは、種類が違うので卵が産まれても、孵る事はありません。 でも、二匹は一生懸命に卵を守ろうと…

  • 小鳥でさえ②

    前回記事→小鳥でさえ運命の糸に引き寄せられるかのような形でうちにやってきた新しい小鳥は、雛用のアクリルケースで飼育されており、まだ子供として販売されましたが、…

  • 人は自分の視点から文章を読む

    ブログを書いていて感じたことがあります。  人は情報を受け取った時、 その情報を自分の内面にあるものに吸着しやすい部分のみを取り入れていくんだなという事です。…

  • 小鳥でさえ

    うちにはペットの小鳥がいる。  羽が生えそろうか揃わないかぐらいに小さい時、子供が選んでうちに連れて来た子だ。    私が育ての親の如く、毎日3時間おきに餌付…

  • 怪我をしました

    そうそう、GWのその後ですが、→GW 義実家からお誘いがありました 大喧嘩を何回も繰り返して私の気持ちを伝えて来たので、今回は夫は自分のお客様は自分でオモテナ…

  • 私は貴女が憎たらしい

    義妹ちゃんに彼氏ができたらしい!!  義母さんが新たに知り合った人に、息子を紹介してもらったんだって。 義母さん、結構必死になって、本気で娘の伴侶探ししていた…

  • カリスマ性

    カリスマ性のある人って、 安室ちゃんみたいに、本当に誰が見ても完璧で人気がある正統派ばかりではなく、 実は、よく落ち着いて考えてみると、 やってることは“問題…

  • 夫と子供が

    先ほど、夫と子供が二人で義実家に行きました。 義実家に貸してと言われて貸したものが、そのままになっていたのですが、 それが必要になったので取りに行きました。 …

  • 家族を思う気持ち

    私は料理は嫌いだけど、でも物を作る事や書類の手続き全般は得意だ。 服を作ったりはもちろん、バックを作ったり、家具もたまに自分で作る。 DIY系のモノは、私が殆…

  • ”食は癒し…(私の過去の事)”

    私は料理が下手だ。 家事の中で一番億劫に思うのが料理かもしれない。   私は食に対して、全くのこだわりが無いというか、下手すりゃ、白ご飯にマヨネーズをかけただ…

  • 高感度センサーの大爆発

    中学校の時、 運動場の端にプレハブの部室があって、 そこに行くまでの道の途中にアリが巣を作っていた。 多くのアリが列に連なって歩いているのに、違う列を歩くアリ…

  • 孤独である事は

    私は、医療系の現場での正社員としての経験がある。結婚してからも、子供が生まれるまではその実務経験を生かして、施設で働いていた。   その中で、多くの患者さんや…

  • 自分が楽に生きて行く為に

    よく世の中は毒親とか、アダルトチルドレンとか、その他諸々のそういう言葉を使うけど、(私もたまに話を分かりやすくする目的の為に、それらの言葉を使う事もあるけど)…

  • 普通の子供②

    小学校3年生になる頃だっただろうか。 ふと地面を歩いているアリを見て思った。    アリから見たら、人間はどう見えるのだろう。 アリは、人間がこうやって見下ろ…

  • 普通の子供

    私の一番古い記憶は、実の祖父のお葬式の時。 壁にかかった遺影の写真の記憶だ。 大人達がざわざわと慌ただしく動いている中で、遺影の写真に何となく、違和感を感じて…

  • 孤独死

    昔、とっても仲良くしていた人(今は途切れてる)がいて、その人が言ってた。   「人の価値は、その人が死んだ時に、どれだけ多くの人がお葬式に来て涙を流してくれた…

  • HSC(ひといちばい敏感な子)②

    かなり以前、初めてコメントできつく叩かれた時。 フワさんって、白か黒かしかないんですか? みたいなことを言われたことがあった。   叩かれたきっかけは、私が病…

  • HSC(ひといちばい敏感 な子)

    私が子供の頃、 母は私の事を「とても感受性が強い」といい、他の兄弟よりも特に気を使っていました。   母は子供たちを夜の9時に寝かしつけていました。他の兄弟は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふわりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふわりんさん
ブログタイトル
デスノートを拾ったら
フォロー
デスノートを拾ったら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用