積水ハウス|玄関に庇と雨除け壁は必要なの?後悔しないためのポイントも!
今更ですが、気が付いた事があります・・・。 それは玄関庇について。 お恥ずかしいのですが・・ 全く玄関庇について考えていませんでした・・・ 結果…
ちょっと愚痴です。 モラハラ夫を持つ奥様って大変ですよね。 若いころは本当にしんどくてどうやって生きてきたのか分からないくらいの日々だったのだけど…
姪っ子が無事に出産しました♡ その出産時間が脅威・・・。 病院に入ってからなんとっ 27時間もっと長い方もいるでしょうけど・・ 夜…
積水ハウス|こだわりの折り下げ天井と間接照明!デメリットも!
木目天井に憧れていましたがコストの関係で断念。 その代わりに提案して頂いたのが折り下げ天井に間接照明をあしらうやり方でした 大満足しているのですが…
姪っ子が昨夜から陣痛が始まって頑張っています・・。 神奈川県から母の元へ里帰りしているのですが・・ 赤ちゃんのパパが間に合うか心配。 昨夜、…
風水をどこまで気にする?間取りの鬼門を気にしすぎは災いのもと!
契約する前に提示された間取り図が南西・裏鬼門に水回りがある間取りでした。 その後、色々と間取り変更をしていて風水の事をすっかり忘れてしまった私たち…
積水ハウスシャーウッドで総額〇〇00万の家!坪単価や間取り大公開!
積水ハウスシャーウッド里楽にて平屋30坪のお家を建てました マイホーム計画をしていた時に思った事があります。 自分が思い描くマイホームにするとした…
ハワイの空港送迎はゆかちゃんタクシーが安くて便利!他の送迎予約情報も!
実はGWにANA特典予約でビジネスクラスを予約しパリー行く予定でした・・・。 なのに・・・ コロナウイルスの関係で渡航中止に決定!!(現在、ま…
皆さんなら、どうしますか?? 契約後から色々とあったのですが・・ 今、どうしようかと悩んでいる事があります。 寝室の隣りに小さな洋室を…
マイホームブルーを抜け出したきっかけは?実際に試した克服方法も
私、マイホームブルーでした・・・。 アラフィフ夫婦で新築のマイホーム計画。 何年も掛けて貯蓄してきた貯金を切り崩して頭金と着工金に投資。(全額投資…
【web内覧会】浴室|新築のお風呂の失敗談!給湯のリモコン位置は要注意
皆さんは浴室の給湯器のリモコン位置に拘りがありますか? ・・・・・。拘りがあったのに・・・ そこまで気が回らなかったというか・・ ひとつひとつ聞いて…
10%offセールが13日から始まりますよー!!なのに、一足先にお買い上げセールで、何を買おうかお悩みの方!!このパンツ、オススメします!!これを待って…
積水ハウス|浴室乾燥機は全然乾かない?カラッと乾かす裏技を公開!
昨日、我が家が住む地域は朝から夜まで結構な量の雨が降りました・・。 こんな雨の日は、外干し優先の方も室内干しをするしかないですよね・・ ランドリール…
【web内覧会】ランドリールームの失敗談!後悔しないホスクリーンの位置
ランドリールームの動線はすっごくお気に入りなんです♡ けどですね。 設計士。ミスっちゃってたんですよ・・・・ 【web内覧会】ランドリールーム…
【web内覧会】平屋ランドリールームの間取り図大公開!裏鬼門を意識!
旧宅での大きな悩みのひとつがランドリールームが無いコトでした・・。 なんと。旧宅の間取りは浴室が1番北に位置して洗濯機は全然、違う位置。 縦長…
主婦になって何十年も経つ中でこんなに砂糖が固まってしまったのは初めて どうしよー と、思って調べたら・・・ あら簡単♡ これ位の塊りの…
積水ハウス|家屋調査はいつ来る?固定資産税が高くならないポイントも!
きたきたっ!!我が家にもとうとう来ましたよ!! 家屋調査 来たのは娘と同級生だという・・・ あちこちと測られ・・ ドキドキ 今更ジタバ…
【web内覧会】トイレ|クッションフロアはダークカラー!デメリットも!
皆さんのお宅はどんなイメージでトイレを作り上げましたか? せめて色目だけでも重厚感がでるようにシックな色目にしてみました 床はブラックパールのクッシ…
【web内覧会】トイレ|TOTOネオレストの価格は?NJ1とNJ2の違いも!
新居に失敗はつきものですか? また、やりました。トイレ機能の選択ミスです。 旧宅で使用していた機能がどのメーカーでも普通にあると思い込んでいましたが。…
【web内覧会】洗面のモザイクタイルは?ルミシスベッセルの口コミレビューも!
web内覧会|ホテルライクな家作り 今回、ご紹介するのは・・洗面についてです 洗面に拘りあるタイルを貼られている方たくさん、いらっしゃいますね♡ …
「ブログリーダー」を活用して、macoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。