100%同じガスなら決め手は「値段」しかない?! プロパンガスも、 「自由化」 されています。 プロパンガスの何が、「自由化」されたのか? 販売業者側 ・「基本料金」の値段を自由設定可能 ・「従量単価」の値段を自由設定可能 消費者側 ・業者選択が自由になった ・現ガス屋を自由に解約可能 ・新ガス屋へ自由に乗り換え可能 つまり・・・ ガス屋ごとに「値段」設定が自由になっているので、 他社とガス料金比較して、新ガス屋が安ければ、 現ガス屋を解約して、乗り換えが出来るという自由。 ..
中部エネルギーの仲間が増えています♪ 2021年5月25日(火) 愛知県稲沢市祖父江町上牧宮裏73? 完工 ※切替工事は見学自由ですから、お気軽に♪ ガス料金は毎日発生しています?! ガス料金の算出式は、全国共通で・・・ 基本料金(円/月)+従量単価(円/㎥)×使用量(㎥)+消費税 原則、何処のガス屋も同じ算出式です。 支払自体は、上記の算出式で、ガス料金を計算し、 1ヶ月毎に1回、消費者が指定した支払方法にて、 後払いで、ガス屋に支払う訳ですが・・・ 基本料金以外は、毎日ガスを使った分の使用量..
プロパンガスの原料は ガソリンと同じ原油(石油)です。 原料は同じ原油(石油)でも、 精製方法が変えると・・・ ・プロパンガス ・ガソリン ・軽油 ・灯油 ・衣類 ・化学調味料 etc 異なる商品を作る事が出来ます。 原油(石油)は、「大豆」と同じ様に、 精製方法を変えると、 さまざまな異なる商品へと作り変えられます。 プロパンガスとガソリンは、 同じ原油(石油)から精製された 異なる商品で、消費者に小売される時の単価は、 原料価格に比例するはず・・・ しかし・..
多くのガス屋は羊の仮面を被った狼です?! 狼に戻る瞬間は他社に乗り換えられた時 ・「基本料金」と「従量単価」を値下提案 (今迄が高値だった事の証明) ・当初の契約に無かった撤去費用請求 ・当初、「無償」だったはずのガス器具等費用請求 ・当初の契約に無なかった違約金等請求 etc つまり・・・ 永年、ガスを利用して戴いていた大切な御客様に対して、 新ガス屋へ切替されるのを知った途端に、 今迄の感謝も無く、「砂を掛ける」かの様に、 羊の仮面を剥し、狼に豹変するのです。 しかし・・..
ガス料金は1ヶ月間使った量が同じでもガス屋ごと異なります?!
中部エネルギーの仲間が増えています♪ 2021年5月14日(金) 愛知県愛西市山路町上井39-? 完工 愛知県一宮市三ツ井3-11-2? 完工 ※切替工事は見学自由ですから、お気軽に♪ ガス料金は ガスを1ヶ月間使った量が同じでも ガス屋ごと請求金額が異なります?! 多くの消費者の認識では・・・ 「ガス料金は使った分だけ支払う。」 という程度の認識しかありません。 なので・・・ ガス料金の節約については、 「使用量を減らす。」 という発想しか有りま..
ガス料金は1カ月間全く使って無くても支払が必要?! それは・・・ 「基本料金」 です。 「基本料金」とは・・・ 家屋外に設置されている供給設備(ボンベ・メーター・調整器) のレンタル代です。 基本的に供給設備は、販売業者の所有物で、 消費者はプロパンガスの使用にあたって、 販売業者から供給設備を毎月借りているので、 そのレンタル代を定額で支払っています。 なので・・・ 長期旅行や出張、転勤等で、留守をしていて、 1カ月間全くガスの使用がなくても、 いつでも、ガスを..
「ブログリーダー」を活用して、かめさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。