ベトナム旅行 準備編3 - Gadget, GoPro Hero7 Black! -
旅行と言えば、Gadget! スマホは iPhone6sでSIMロック解除しているので、現地でSIMを調達予定。 iPhoneがあるだけで全て事足りますからね。逆にiPhoneなしの旅行は考えられません。 Airbnb のホストとはiPhoneアプリでやり取り等々しますし、今回はアジア版UberのGrabを使い倒す予定です。(Uberはアジアから撤退とのこと。) そして・・・買いました! GoPro Hero7 Black! 【国内正規品】GoPro HERO7 Black CHDHX-701-FW ゴープロ ヒーロー7 ブラック ウェアラブル アクション カメラ 【GoPro公式】 post…
ベトナム旅行 準備編2 - お金とクレジットカードと海外旅行保険 -
さて、次の準備はお金! 基本は、クレジットカードで済ませられますが、途上国だとそうも行かなかったり。あ、日本もキャッシュレスとは言い難いですね。 今回、2ヶ国に行きます。1ヶ国目は、米ドルを使うらしいので、400ドル両替しました。日本のレート悪い!まあ、いいか。 あと、ユーロが260程あるので、向こうで米ドルに換えてしまおうかと。 2ヶ国目のベトナムは、着いてからベトナムドンを調達すればいいでしょう! あとは、クレジットカードのキャッシングで現地調達。低金利のおかげで、一番レートがいい。 次は海外旅行保険です。注意するのは、保険日数と保険金。保険金で必要なのは、治療保険です。海外では治療費はと…
さて、今週末から旅に出ますが、久々に自分で手配した一人旅になります。 学生の頃とはもう、全く違って便利な世の中になりましたね。 旅行代理店に行くことなく、簡単に家でネットで全てできる! ITってスゴイ!! 値段も安くなってるし、お金はないけど、時間はたっぷりある学生さんにはいい世の中です。 今回は、いろいろとIT(インターネット)サービスを試してみようと思いました。 まずは、飛行機!航空券! これは、スカイスキャナーで検索しました。 3都市を周る予定だったので、乗継とか時間とか、いろんな条件で検索できて超便利です。 これなしには、予約は無理! まあ、代理店に行けば、探してくれますが。。 あとは…
ベトコムバンク(ベトナム株)の配当(2018年分)が来ました。そして、ベトナムに行きます!
先日、ベトコムバンクの配当が来ていました。1株当たり800ドンと、去年と同じですね。また、配当もこの時期の年1回です。利回りは2%程度。 うーん。安定株で業績も悪くはないけど、大きく伸びないですね。 ディフェンシブ銘柄ですね。NISA枠なので、しばらくホールドします。 さて、丁度昨年の今頃、ベトナム株を買い始め、1年が経ちました。 ネット時代なので、新興国とは言え、情報を収集するのは難しくありません。 とは言え、1回も行ったことのない国にそこそこの金を投資するのはいかがなものかと。。 もしかしたらネットの情報は嘘ばかりかもしれない。騙されているのかも。 という訳で、今月末にベトナムに行くことに…
中間選挙が終了しました。 下院が民主党が過半数を確保し、いわゆるねじれ国会となりましたね。 今後の運営に影響が!? ってか、そもそも共和党内でもしょっちゅう揉めてて、上手く運営できていなかった気もしますが。 我々外国から見ると理解できませんが、アメリカ国内ではそれなりに人気はあるようですね。いわゆるヒルビリーとかね。まあ、リベラルな人、資産のある人はごく一部で、大多数はそうでもないので、"忘れられた人たち"、"リベラルな振りをしている人"の票が多いのでしょうね。 さて、選挙前に安値で仕込もうと思っていましたが、選挙前に上げ始め、結局、あまり買えませんでした。それどころか、ショートが塩漬けに。。…
先日、『FX戦士くるみちゃん』というネット漫画を見つけました。 FX戦士くるみちゃん 面白いというか、FXをやっている人なら、共感でき過ぎて震えるレベルです。 あまりに共感でき過ぎて最後まで一気に読んでしまいました。 続きが気になって仕方がないレベルです。 特にFXの最盛期の2005年頃から参戦している方、修羅場を経験してきた方、リーマンショックを経験した方、日銀砲を知っている方、何度か死亡した方には、震えるレベルです。 ある方は懐かしく思い、ある方は涙を流し、ある方は恐怖で震えるでしょう。 あれから10年以上経ったことに驚きですが、私にとっては懐かしくもあり、つらくもあり、やっぱり後悔するこ…
先月は体調悪かったり、忙しかったりでマーケットウォッチできず・・・ 市場は大荒れですね。 理由は、決算が思ったほど良くない、中国との関係が不透明、FRBが利上げ・・・とかですかね。 まあ、とにかく、みんななんとなーく、買う気がないんですよね。 一番の理由はアメリカの中間選挙ですかね。 前回の大統領選を振りかえってみると、選挙が終わると上がるってこと。 今回も共和党は嫌だなーと思っても、そうなったらなったで、材料出尽くしで上げ、ならなかったら、サプライズで上げ。って思ってました。 歴史は繰り返す! なので、選挙までは下げ続けると読み、ショートポジションで選挙に挑み、ドテン買いを目論んでいたのです…
「ブログリーダー」を活用して、laSeigoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。