ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
relinquish やめる、譲り渡す
前回の続きです。linqu/lict「残す、捨てる」関連です。reは、「後ろへ」ということで、「後ろに残していく」となって、「やめる、譲り渡す」の意味になったのですね。なるほど、relinquishとdelinquentが少し、つながってきました。みなさん、一緒に覚えてください。参考文
2023/04/28 18:00
delinquent 過失を犯した、非行の、義務不履行の
これもよく忘れます。さほど出てこないだけにね。。。linqu/lictに、「残す、捨てる」の意味があるんですって。とすると、強意のdeにlinquentで、「行うべき義務を放っておく」という意味になるのですね。つまりやるべきことをやっていないのは、過失であると。ふーん、なる
2023/04/25 18:00
canny 抜け目のない、賢明な
can「できる」が知っているからできる、ということからきているのでした。でuncannyが、「不気味な、不思議な」という意味になりました。cannyは「知っている」、から上記の意味になったようです。uncannyときれいな反対語でないことに注意してください。また、cunning「巧妙
2023/04/21 18:00
uncanny 不気味な、不思議な、超人的な
新年度も2週が過ぎつつあります。さて、今日の単語はどうでしょう。これ、助動詞のcanと関連があるんですって。「~できる」というのは、やり方を知っているから「できる」、というので、古い英語でcunnan「知っている」なんですって。だから、「知られていないもの」がuncan
2023/04/18 18:00
consensus 一致
これも英語に詳しい人ならご存じでしょうか。これまで気が付かなったのですが、con「皆で」+sense「感じる」>>「共感」>>「一致する」となったんですね。よくconcensusと間違えてしまうこともありましたが、これで間違えなくて済みますかね。
2023/04/14 18:00
550回
えーと正確には552回目だったかな。このブログも6年目になるのですね。中断しては再開しを繰り返し、記事はたくさんできましたが、アフィリエイトとしては失敗です。でも、いいのです。もはや私が無理やり英語を勉強するための道具として活用することにします。今後ともよろ
2023/04/11 18:00
devour 貪り食う、熱心に聞き入る、夢中にさせる
vor関連の続きです。deで後の意味を強めています。勢いよく食べる、といったところでしょうか。これで、devour、voraciousは忘れずに済みますかね。今日は短いですが、これで終わります。みなさん、一緒に覚えてくださいね。
2023/04/07 18:00
voracious 貪欲な、大食の
新年度ですね。。。これもね、知らなかったのですけど、vorに「がつがつ食べる」の意味があるんですって。ラテン語由来だそうです。確かにcarnivoreは肉食動物、harbivoreは草食動物、omnivoreはなんでも食べる人、ですね。今年度も貪欲に学んでいきましょう!これ、手元の英
2023/04/04 18:00
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、英単語覚えたいさんをフォローしませんか?