どうもみゅーずです(。・ω・)ゞいつもお世話になっているMiniaTuria Modの建築イベントに参加した建築を、こちらのページにあげていきます。イベントの詳細はこちらから第27回テーマ「16×16×16ブロック」前にコクリで作ったやつのみにちゅりバージョンですw見せ方みたいなの
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞ今回は、MiniaTuriaMod作者のはすっこさんと共同で、ハロウィン建築をしました!「Two Witches Halloween Night」はすっこさんとワールド作るの夢だったんだよなあ(´;ェ;`)ジワッめっちゃ楽しいし、いろいろ勉強になりました><ワールド配布して
MineCraft JE 1.12.2でコマンドブロックを使った花火の作成方法
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞコマンドブロックで花火を打ち上げる方法について書いていきます(=´ω`=)コマブロを使えば、こんな花火を作ることだってできちゃう!すごいね><この花火をつかった動画はこちらをご覧ください
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞ今回はチュリニア島の市街地、最後の「劇場エリア」をご紹介していきますこちらがメインの建物の、劇場ですまるっこいフォルムにしたのがこだわりかな~!
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞ今回は、チュリニア島の小学校を紹介していきます💛ちょっとメルヘンな雰囲気にしてみました。校庭のタイヤと、朝礼台がお気に入りw
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞ今回は、市役所と博物館のあるエリアをご紹介していきますレンガと黄色のしっくいの、とってもかわいい市役所ですフランスの建物を参考にしたような気がする・・・(忘れた)
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞ今回は、チュリニア島市街地の、一軒家エリアをご紹介していきます庭付き一戸建てが4軒しかない、贅沢な土地使いのエリアですwフィンランドの映画「オンネリとアンネリ」シリーズのおうちを再現しました小さな女の子が二人で住んでいるおうち、
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞ今回は、チュリニア島市街地の、教会エリアをご紹介していきます!このエリアのシンボルの、ヒヨコに見える教会リアルで、フロリダにある教会をモデルに作ってみました🐣
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞ今日は、チュリニア島市街地の、商店街エリアをご紹介していきます細い路地の両側に、小さいお店が建ち並んでいます写真が撮りにくいのでコピペしていっこいっこ見ていきましょう!
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞ前回に続き、チュリニア島の市街地の建築をもくもくと張りつけていく作業ですw街のシンボルの時計台と公園ですいちごとチョコレートのソフトクリームみたいな屋根がこだわりポイント💡時計のところが水玉模様でかわいい(=´ω`=)
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞチュリニア島の市街地を、MiniaTuria1.12.2で作りました!1.7.10で作っていた地形を使うのはあきらめて、単独で作ることにしましたwスキンはhagiさんのCheerful Skinsを使わせてもらってます🥰
「ブログリーダー」を活用して、みゅーずさんをフォローしませんか?
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞいつもお世話になっているMiniaTuria Modの建築イベントに参加した建築を、こちらのページにあげていきます。イベントの詳細はこちらから第27回テーマ「16×16×16ブロック」前にコクリで作ったやつのみにちゅりバージョンですw見せ方みたいなの
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞ当ブログはマイクラのブログなんですけど、ホグワーツレガシーというゲームでお散歩したスクショを置いておきます(画像置き場)ネタバレしちゃう画像もあるので、これから遊ぶ人は気を付けてね><これは・・・ホグズミードの右上ぐらいにある村
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞ久しぶりにバニラで庭園をつくってみました🌸バニラといっても、クリエイティブモードでワールドエディットを使用していますし、シェーダーも使っていますけどね・・・
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞ今回は、マインクラフト建築コミュニティさん主催の建築イベントに参加してきましたみんなでRPG風のワールドを作ろう!というテーマです【城下町エリア】ワールドはこちらから無料でダウンロードできますマインクラフトjava版 1.12.2テクスチャ&M
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞみにちゅりの世界で、遊べるワールド 第3段 を配布します!内容説明かわいい建築とストーリーを楽しめる、ぼのぼの系のゲームです主人公は小さな島で育った魔女の娘マリィ15歳になると魔女の修行がはじまります修行後、街で仕事をして街の人た
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞゲームとして配布したワールドの、島の画像をはっておきます(自分の参考用)島の全体図 とっても小さな島からマリィの物語がはじまります
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞ今年もバレンタイン建築をつくりました!得意のお菓子建築だけど、何度も作りすぎてネタがうかばない・・・wお菓子の街を作り、ケーキの上にお城をたてるという、いつものアレです🍰
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞ今回は、みにちゃれで作った神社にあわせて大正浪漫風な建物をいくつか建ててみました!電線などは置かず、かわいく仕上げましたテーマパークみたいなかんじですw
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞささやかですが今年もクリスマス建築をしましたハリボテですw
カスタムNPCの使い方をメモしておく自分用のページですNPCの呼び出し1体呼び出し /noppes clone spawn 斧で保存したNPC名 斧で保存したタブの番号 x,y,z 新しいNPC名(省略可)正方形に複数呼び出し /noppes clone grid 幅1 幅2 NPC名 タブ番号 x,y,z 新しいNPC名(省略可)相対
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞみにちゅりの世界で、遊べるワールド 第2段 を配布します!動作環境・MinecraftJE Version:1.12.2・テクスチャパック&ModMiniaTuria 1.12.2[v 1.7.1](DL&導入方法はMiniaTuriaのサイトをご覧ください はじめて導入される方は必ずこちらをお読
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞ今回はいつものMiniaTuriaで、ドーナツ形の島をつくりましたホワイトチョコベースの抹茶ソース味かな?真ん中の湖はハート型で、泳ぐことができます💛
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞMiniaTuriaを使ったハロウィン建築2023バージョンをご紹介したいとおもいます!島の形を大好きなカヌレ型にして、ごてごてにデコってみましたw魔女さんのお屋敷があります!
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞMiniaTuriaModが入っているマインクラフトJE1.12.2で、簡単な島を作る方法をご紹介していきます※建築用です
2021年12月以降のまとめページですまとめ(1)はこちらから■■■島など大きめなワールド■■■ショコラガ島
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞさいごに、お城と庭園をご紹介したいと思います!ポーランドのモシュナ城を参考にしながら作ったお城です細かいところまでは再現しきれなかったので、まあなんとなくですw色もアイスクリームみたいにかわいくしてみた(=´ω`=)
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞ前回に引き続き、建物紹介していきますハーフティンバーを使ったおうちカラフルな砂糖菓子みたいです(=´ω`=)
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞ2回にわけてしょこらが島の建物の紹介をしていきます左の青い建物はピザが美味しいレストランです海の幸を使った料理が多くて青がイメージカラーです
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞMiniaTuriaで7カ月ほどかけて夏の島を作りました最近は他のゲームとかもやりつつ、のんびり作っていますw以前cocricotで作ったハートの島が好評だったので、また夏の島を作ってみたよ!
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞいつもお世話になっているMiniaTuria Modの建築イベントに参加した建築を、こちらのページにあげていきます。イベントの詳細はこちらから第16回テーマ「灯台」影の少ないシェーダー設定で撮影してみました!雰囲気でたかなあ?
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞみにちゅりの世界で、遊べるワールド 第3段 を配布します!内容説明かわいい建築とストーリーを楽しめる、ぼのぼの系のゲームです主人公は小さな島で育った魔女の娘マリィ15歳になると魔女の修行がはじまります修行後、街で仕事をして街の人た
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞゲームとして配布したワールドの、島の画像をはっておきます(自分の参考用)島の全体図 とっても小さな島からマリィの物語がはじまります
どうもみゅーずです(。・ω・)ゞ今年もバレンタイン建築をつくりました!得意のお菓子建築だけど、何度も作りすぎてネタがうかばない・・・wお菓子の街を作り、ケーキの上にお城をたてるという、いつものアレです🍰