ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
がん闘病と時間の経過
今日で1月も終わり。明日から2月が始まる。時間は早く過ぎるなぁ、とは思うが、反対になんてゆっくりなんだ、とも思う。私のがん闘病生活は時間の意識とともにある。新…
2022/01/31 19:20
見続けた海外ドラマ
2年前の1月は私のがんの確定の診断が下された月だ。前立腺がんにして、ハイリスク、骨転移多発、ステージⅣ。当然我が家の雰囲気は重く、この先に不安と恐怖を感じてい…
2022/01/30 18:00
がん闘病と筋トレ
筋トレががん闘病によいとはよく理解しているが、なかなか継続できないでいる。やってはやめ、思い出したようにやってはまたやめ、を繰り返している。現役時代は個人トレ…
2022/01/29 19:00
地元クリニックを受診して
2ヶ月に一度の間隔で地元のクリニックを受診している。今日がその日で、血糖値のヘモグロビンa1cの値を測ってもらった。7.0%だった。前回は7.1%、その前は6…
2022/01/28 19:15
3回目ワクチン予約
昨日、接種券の案内に従って予約の手続きをした。高齢者枠で、2月の第2週、市の集団接種会場の病院で接種することになった。今回は、どこの会場もファイザーが品薄のよ…
2022/01/27 19:00
ふだん使う時計
最後にふだん使う時計について前の2つはちょっとした外出用 今日は毎日着けているふだん使いのものだ10年ほど前に何かのカタログギフトで手に入れたカシオのG-sh…
2022/01/26 19:20
もらって欲しい時計
この時計はロレックスのデイトジヤスト16233というやつ今から23年前に百貨店の正規店で75万円ほどで購入したもの自分の給料では少し背伸びをした感じだが、小学…
2022/01/25 19:00
したかった時計
先週の葬儀の日、弔問に似合うこの時計を着けていくつもりだったところがこのGRAND SEIKOは動かなかっためったに使わないのでケースにしまっていて、うかつに…
2022/01/24 19:30
巻き爪退散
いたーい、という言葉は封印して使わないようにしていてもそれでもいたーい、時がある足の親指の巻き爪がまたうずくもうかれこれ10年になるだろう治療師のところに通っ…
2022/01/23 19:00
今夜のおかず
さて、今夜のおかずは、鶏となすのみそ炒めーひさびさに今夜のおかずをアップしてみたふと書くことがなくなるときがあってねなすとみそはそれはもう相性バツグンこれらが…
2022/01/22 19:00
ウィズ オミクロン
うちの地域は今日からまん延防止等重点措置が発令された。そして今日の東京都の新規感染者は9千6百人を超えるところまできた。先ほどうちの郵便ポストに第3回目のワク…
2022/01/21 18:00
棺の閉じる時
ありがとう、ありがとう、の声とともにいっぱいの生花に抱かれ家族の思い出の写真とともに仕事には厳しい人、でも家族には優しい人棺の閉じる時満たされて安らかな時をと…
2022/01/20 19:10
葉隠無残
滝口康彦氏の「葉隠無残」を読んだ。昭和58年に出た古い講談社文庫だ。山本常朝の「葉隠」に記載されている実際に佐賀藩で起きた事件を少し味付けして物語化した短編小…
2022/01/19 19:30
歯科を受診
今日もまた病院だ。歯科の予約で朝早く家を出た。通勤時間のピークは少し過ぎていたが車内は混雑していた。乗客はみんなマスクをしているが、周りでは鼻をすする人や咳払…
2022/01/18 20:20
おうちでスロージョギング
おうちでスロージョギングをよくやる。外を歩く普通の散歩で1万歩にならない場合、補うためにやる。雨の日、寒い日、風の強い日、こちらの体調がイマイチな時によい。ヤ…
2022/01/17 20:10
緊急速報にびっくり
昨晩はいつもの時刻に床についたが、寝付いたと思ったらスマホから緊急速報が鳴って起こされてしまった。私のスマホと隣で寝る妻のスマホと2台でけたたましく発報した。…
2022/01/16 19:00
さて、今夜のおかずは、しゃぶしゃぶー鍋好きな我が家の中でもしゃぶしゃぶは一番人気だ。これを夫婦水入らずで食べる。幸せってなんだ〜っけ♪なんだ〜っけ♪今夜も美味…
2022/01/15 19:30
”生検の結果”
2年前の1月の事を振り返り、その時の感覚を忘れないようにしたい。楽観的な思いが次々と現実に打ち砕かれたのを思い出す。それでもそれなりに冷静に振る舞おうとしてい…
2022/01/14 20:00
2年前の1月
私のがん闘病は丸2年を過ぎて、3年目に入った。これまでで一番思い出深いのは2020年1月のことだ。2年前、2020年の1月はいろいろなことがあった月だった。2…
2022/01/13 20:00
友からのおすすめ本
毎日メールでやりとりする友達がいる。現役会社員時代の運用担当だった時からの付き合いだが、お互いに引退したあと、とある会社の株主総会でばったり会って、メールアド…
2022/01/12 20:20
今日の診察結果
今日の病院は、今までで一番混んでいたなぁ。年末年始をはさんで受診する人が溜まっていたのだろう。泌尿器科は、11時半の予約だったが、診察室に入ったのは13時とな…
2022/01/11 18:45
明日は診察日
明日は毎月の診察日。2022年初回の診察にして、発症後3年目の治療に入ることになる。午前の泌尿器科はやはりPSAの結果が一番のポイントだ。上昇か、現状維持か。…
2022/01/10 18:00
家で過ごす
今日もなんとなく鼻風邪が退かないのでほとんど家にいた。なんて、そうでなくても外出はあまりしないんだけどね。外に散歩に行くか、行かないかの差でしかないんだがねー…
2022/01/09 21:30
外出せず
昨晩あたりから、ちょっと鼻水がぐずぐずしてきた。風邪を引いたのかもしれない。今日は家にいて、読書。丹羽宇一郎氏の最新刊新書「人間の器」を読んだ。丹羽氏は伊藤忠…
2022/01/08 20:00
友より電話あり
小学校に入る前からの同い年の友人のS君から電話をもらった。私が病気だと別の友人から聞いたようで、心配して架けてきてくれたのだ。電話をもらってとても嬉しかった。…
2022/01/07 19:40
さて、今夜のおかずは、大根の肉巻き焼きー今日は午前中から雪がちらほらと降り始め、午後から一時本降りとなり、夕方頃には10センチの積雪となった。滅多に雪景色を見…
2022/01/06 19:55
さて、今夜のおかずは、ポトフとピザ🍕ポトフ大好き、ピザ大好き、今夜も美味しくいただきました
2022/01/05 20:20
さて、今夜のおかずは、だいこんすぶたー新年も4日になると冷蔵庫にあった正月用の食べ物がだんだん底をついてくるのだろう。今夜は、正月とは関係ない普通のおかずが出…
2022/01/04 20:10
正月の会食
我が家では久しぶりに正月を皆で祝った。元旦から仕事で抜けられない人もいて全員とはいかないが、それでも来訪者はうちの家族、妻の姉妹関係で20名を超えていた。広く…
2022/01/03 19:30
今年はどういう年か
いつもの神社でおみくじを引いてみたそれによると、あんしんしてことにあたるべしとあった。そして、「病気」については、ながびけどなほるだったこれ以上の言葉はない今…
2022/01/02 22:40
謹賀新年 2022
あけましておめでとうございます病気療養中の方ご家族の皆様今年一年が皆様にとって良い年でありますように2022年元旦
2022/01/01 10:00
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ユウキさんをフォローしませんか?