chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パーソナルブログメモリ https://blog.goo.ne.jp/field_light

個人的な簡易記録です。コンピュータ関連をメインでやってます。ようこそ!いらっしゃいませ。

パーソナルブログメモリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/05

arrow_drop_down
  • パロワールドとスーパーフライトにN95のミニPCで挑んでみる

    <パロワールド>800x600だと文字が潰れて見づらい小さいアルファベットは判別がむずい。1280x720だと、かくかくしてるけど遊べる。作業台を作って、石がなかなか拾えない。なんとかパロスフィアつくって...パロスフィアをまあ無駄になくす。ニワトリはコロコロとまわりはじめる。ようやくネコを捕まえる。なんか知らないけど一人私のギルドに加盟してきました。購入して11%の人はここまで到達できていないらしい。ネットワークにも入ってみる。空腹で2度、溺れて1度リスポーンする石と木を食べ物を探してウロウロするゲームだけどなんか楽しいらしく3時間あっという間に経っている。ネットワークだど工作台には事欠かない。<スーパーフライト>ウイングスーツで巨大な謎の絶景に挑み続けます。爽快です。パロワールドを3時間やったあとにス...パロワールドとスーパーフライトにN95のミニPCで挑んでみる

  • 歯が立たなかった開発案件、老兵は語りき

    昨日、久しぶりの業務システム開発案件、2つ目が急遽終わりました。<結果>連敗で終了です。はじめてのリモート案件でした。コドゲで少しはプログラムの技術は上がったつもりだったのですが、(アルゴリズムを使う局面ほぼないので関係ないかもすー)ドキュメントとプロジェクトの標準化の多さについていけなかったです。プロジェクトの皆様ご迷惑をおかけしました。<発端>リモートだと文殊の知恵がなかなか働かないのも痛し。最初はとにかくツールの扱い方を理解するのに時間がかかりました。中でもSlackは一番多く使って、面白い情報共有ツールでした。<会議>ミーティングはこまめにやっていましたが、ついていけなくなることも多く録画するという対処がよかったのかもしれないです。ミーティング中プリントスクリーンを取りまくっていたのはあまりいい策...歯が立たなかった開発案件、老兵は語りき

  • AIも先んずれば制す

    BOTプログラムの対戦でも先行逃げ切りのような状態が立て続けに発生しました。下のプログラム4位の人に勝てるのに、対戦数が稼げないので10位駒の影しかみてなかったアルゴリズムを組み直してしっかり駒の種類も判別させたのになんどやっても上がれなくなりました。10度程度の対戦だと上の人との対戦数が少ないので点数が稼げない。こちらは怒涛の43連勝から、しばらく1位でしたが、ステージのパターンが増えてちょこちょこ負けだす。でも先行優位で1位をキープ。レアケース対応をほどこして、一度まっさらから上げると、4位ぐらいにおちて、なかなか上に上がれなくなりました。かなり強化してやっと4度目の1位奪還。参加者8人ぐらいでもこのような現象がおきます。そういえばコンテストでも最後ギリギリで挑み、最後無力感味わってました。AIも先んずれば制す

  • ツクールMZで素人が5時間戦ってみた、そして魔王は...

    ツクールMZで素人が5時間戦ってみた、そして魔王は...まじめに一日で一本!作成が可能かもしれません。ツクールMZで素人が5時間戦ってみた、そして魔王は...

  • ツクールMZで自作のRPGと激闘する

    ツクールMZで自作のRPGと激闘する道幅が狭くてすれ違いできず。僧侶と魔法使いが瞬殺されてしまいます。ツクールMZで自作のRPGと激闘する

  • microRTSで3度世界1位になる

    初回目は相手のバグでバグが修正され奪われる2回目は入力値の変更で相手が対応する前にバグが修正され、今度はこちらが優位なのにバグで負ける3回目はそのバグを修正してそのバグの原因は各位置からの1,2,3距離を辞書にもたせるが何故か取得できないケースがある小一時間はハマって結論は、最初数ターン自分陣地近くの金鉱は取りに行かないロジックを入れる際その金鉱を暫定的に壁に設定していてその時点で距離の辞書をもたせたため壁に変えた場所を通りかかると辞書のキーエラーになっていた3度目だけは実力アーチャーで戦士の猛攻を受け止めている参加者は現在40億人中1人の割合microRTSで3度世界1位になる

  • RTSのアルゴリズムを作る

    三連休初日、夜明け前までゲームをダラダラやってしまい。反省少し寝て起きて、コドゲをみて驚く、かなり本格的なRTSのBOT対戦が投稿されている<簡単なルール説明>城があって、森と金鉱がある城からはワーカー作れるワーカーは資源を集められて兵舎、城を作れる兵舎では軽車両、重車両、砲車が作成できる相手の城を破壊すれば勝利ということで開始、午前中ぐらいで簡易作成終わるかなと昼過ぎに作成アルゴリズムをサブミット一位の人には全く勝てない歩兵(ワーカー)だけでは戦車(ヘビー)には勝てない軽戦車(ライト)を活用できないかと調整してみたけどうまくいかず、一位の人に倣ってヘビーを調整割と惨敗展開なんですが、粘るとたぶん資産の計算ミスで勝てるらしく、久々に一位を奪取記事を書いている間に奪還されました。<作成内容>①地形データにユ...RTSのアルゴリズムを作る

  • ubuntu firefoxで音が出なくなってtverがみれなくなっただけの話

    youtubeに動画をアップして確認すると音がまったくでていないレンダリングの動画形式間違えたのかと焦るchromiumだと普通に音が出ているtverでも音が出ないモジラのサイト行って対策をしてみるがダメchromiumでtver見ようとしたがこちらはまったくだめchromeもいれるがtverlinuxでfはみれないagentを偽造してみれるらしいうーむubuntufirefoxで音が出なくなってtverがみれなくなっただけの話

  • ubuntu studio 23.04 ずんだもん(voicebox)を入れて起動まで 1分

    ubuntustudio23.04ずんだもん(voicebox)を入れて起動まで1分過去の自分の記事にずんだもんが出てきたので久しぶりに起動動画はwebm形式でレンダリング、firefoxだとなぜか音が出ないubuntustudio23.04ずんだもん(voicebox)を入れて起動まで1分

  • Laser Mazeで人生を語る

    最初答えてみる疲れた気持ちのままコメントを入れ、彼の人生の旅を描こうとするpeekをubuntustudio23.04に入れてみる迷路をさまよっている様子を撮ろうとして失敗最後に壁に当たりまくって斜め上に進むだろう彼をみつけ、彼も頑張っているなとか感じるよく見ると左下に降りていた最近上と思われている事象は、ルール無用の世界で実は下ではないかと思ったりしているLaserMazeで人生を語る

  • スケートリンクであまりにも滑れなかったら貸し靴にダウトすべし

    江戸川区のリンクで最後に滑ったのでは何年前なのだろうたぶんコロナ前広島にスケートリンクがあると知って岩国から、電車賃、滑走料、貸し靴、レンタサイクル合わせると4000円ぐらい840円で滑れた頃は天国だったのか....ともかく滑走...最初から製氷作業で待ちよくあるそして滑走、「こちらのサブリンクは教室なので使えません」サブリンクがあるところで滑るのは初めて飛び込み用のプールをサブリンクにしている少し待って滑走いやまったく滑れない2周してこんなに下手になったのか原因は左の刃が内側になっているこれでは左のけりだしがまるでできない交換しにいくおおようやく滑れる10週ぐらいして違和感に気が付くこれもどうも滑れない右の刃が前に運ぼうとするときにかなりひっかかる感じがする右の刃の外側が立っているような今まで感じたこと...スケートリンクであまりにも滑れなかったら貸し靴にダウトすべし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パーソナルブログメモリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パーソナルブログメモリさん
ブログタイトル
パーソナルブログメモリ
フォロー
パーソナルブログメモリ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用