chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パーソナルブログメモリ https://blog.goo.ne.jp/field_light

個人的な簡易記録です。コンピュータ関連をメインでやってます。ようこそ!いらっしゃいませ。

パーソナルブログメモリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/05

arrow_drop_down
  • ballerina言語のアンコール(1時間ほど追学習)

    昨日の残り2問に再挑戦必要な関数を作って//2つの配列の共通要素を求めるプログラムを書く//与えられた文字列の中で最も出現回数の多い文字を探すプログラムを書くimportballerina/io;functionexist_count(int[]x,inty)returnsint{intr=0;foreachintiin0..<x.length(){if(x[i]==y){r=r+1;}}returnr;}functionexist_count_s(stringx,stringy)returnsint{intr=0;foreachintiin0..<x.length(){if(x[i]==y){r=r+1;}}returnr;}functionlist_and(int[]l1,int[]l2)return...ballerina言語のアンコール(1時間ほど追学習)

  • ballerina言語を2時間で学習してみる

    4言語目に到達PlayGroundとExampleの多さに俄然やる気がでる(深夜のハイ状態)あろうことか1つのPlayGroundでこれをやろうと始める//フィボナッチ数列を生成するプログラムを書く//2つの整数の最小公倍数を求めるプログラムを書く//2つの配列の共通要素を求めるプログラムを書く//2つの配列の和を求めるプログラムを書く//与えられた文字列の中で最も出現回数の多い文字を探すプログラムを書くfor構文、文字数カウント、テーブル型への変換ChatGPTさんの提示したサンプルはエラーを起こしまくります情報が少ないため、言語の古いバージョンのものを参考にしていそうです頼みのExampleも膨大すぎてどこかにありそうだし、どこにもなさそうだしで朝の5時になったので3問ほどで終了//フィボナッチ数列を...ballerina言語を2時間で学習してみる

  • Red言語を2時間で学習しようとして1時間後撤収する

    2つの言語からなるってどういう事公式にいく32Bit用の環境が必要らしいどちらかというとスモール環境用の言語なのだろうか?とりあえずUbuntuの3つをダウンロードして各ファイルに実行ファイルにプロパティを変えて実行してコンソールが起動したりするコンパイルしようとするとedがどうとかちょっとわけのわからないことを言われるこれが優先で動いているらしいなんか削除すると悪いことが起きそうな気がするのでそーっとしておくしかたなくコンソールでcanberra-gtk-moduleと思われるものを調べて入れてみても変わらずまぶたがとてつもなく重くなったので撤収Red言語を2時間で学習しようとして1時間後撤収する

  • Zig言語を2時間で学習する

    クリスタル言語を2時間で学習したので味をしめてZig言語を1時間で学習しようとするがそううまく行かなかった話なんか文字ばかりで教えてきました今回よしこれで基礎は大丈夫(20分ぐらい)環境作成本家からどっちか悩んでLatesttaggedreleaseをインストールsnapは入っていたらしいちなみに環境はubuntu20.04ファイルの拡張子とかコンパイル方法を聞くまた配列の問題でもやってみようと思ったのですがサッパリ動かずChatGPTさんの配列のソース、バージョンか何かの齟齬があるようで動きません少し探していると、Zigでライフゲームを作っていた方の記事を発見ソースから、基礎的なことを学習して配列を関数に引き渡してテトリスの画面風の表示までで1時間40分この記事を書いてちょうど2時間ソースリスト//🍉🍅...Zig言語を2時間で学習する

  • クリスタル言語をChatGPTさんを使って2時間で学習する

    昨日ChatGPTさんに聞いてみたマイナーな未来の言語1つも知らない...ということでクリスタルを探す冒険の旅に出ることにしました。まず基本を聞いてみてこの2つから謎解き開始です他には1.変数と定数4.関数とメソッド5.例外処理もありましたプログラム言語を学習するために作ったらいいサンプル問題とかありますか?と仙人を訪ねて、冒険する内容まで教えてもらいますどこまでも丸投げですどのクリスタルワールド(学習場所)にするか探してみて本家のTRYONLINEで旅の開始ですQ1与えられたリストから最大値を探し出すプログラムを書くQ2ファイルからデータを読み込み、処理して出力するプログラムを書くPASSQ3フィボナッチ数列を生成するプログラムを書くforループ最初の指南書の内容だと動かなかったので全部whileを使用...クリスタル言語をChatGPTさんを使って2時間で学習する

  • Python Clash of Codeの解答9問をただ並べる

    謎の四文字熟語を添えてN全掛足偶五奇三前語詰覆幅間端無暗闇靴下最多字数最小柱路置換A取零十八数PythonClashofCodeの解答9問をただ並べる

  • Python Clash of Codeの解答8問をただ並べる

    てきとうな4文字をそえて大小他換加加数数上話弦総九減の美子像行進数無世界二乗含数数掛語足PythonClashofCodeの解答8問をただ並べる

  • Python Clash of Codeの解答7問をただ並べる

    てきとうな問題文をそえて1)各さんまの頭の取ってくっつけて、後を取ってくっつけて後ろの方をひっくり返してくっつけて超さんまーを作る2)数字をばらして、かけ合わせて、すごい数字になるかと思いきや、元の数字よりちょっと小さくなる3)qが先頭にマッチするrowを表示する今流行りの超簡単なChatG**の原点はきっとこれ4)文字列の奇数位置にある母音の数は(海外だとaeiouなのです)5)抽象化しているので、想像つかないと思いますが、元の問題だとAからZが登場します6)海外のBMI焦って閾値の条件がメタメタです7)文字列の中にあるaとbの文字を入れ替えるとなんかいいことあるのかな?PythonClashofCodeの解答7問をただ並べる

  • Python Clash of Codeの解答6問をただ並べる

    母音得点コード×位置簡易BF残魔法陣百千百万菱形PythonClashofCodeの解答6問をただ並べる

  • Python 隠れた天才に挑戦 クイズ解答から問題を考えるまたは、紐づけする(Python言語知らなくてもOK)

    以下のQ1からQ5のプログラムに関してPythonを知っている方は問題を創造してくださいまったく知らない方はその下にある1から5のざっくりした問題文と紐づけてくださいQ.1Q.2Q.3Q.4Q.5解答例順不同紐づけ用超楽訳1名簿に潜むまほうつかいを教えてほしい(まほうつかいには”まほうつかい”の文字が名前にバラバラに必ず全部ある2袋の中にボールがn個ある全部取る時の組み合わせは全部で3文字列の中にある文字が入っている位置を全部足してください4サンタさんはチョコチップクッキーとホットチョコが家にあると一分間食べます...中略...全部の家を回るのに何分かかるでしょう53で割り切れる数字は数字を各桁にばらして足すと3の倍数になるらしいその時はtrueで紐づけの解答は一画面ぐらい下正解Q.1A.3Q.2A.2Q...Python隠れた天才に挑戦クイズ解答から問題を考えるまたは、紐づけする(Python言語知らなくてもOK)

  • Python 最小の回文距離を解いてみる

    毎日同じところをグルグルまわっているようで実はまったく違う宇宙空間にいる必死で同じところをまわっている気になって正気を保っているのかもとか思いながら解いたのではなくパリンドロームってなんだっけ...いつかこの問題解いた気がするたぶん2行ぐらいでと頭の中が語りかけてくる2行目をfor文にして正解数だけリストにして最後にminをprintしたのだろうPython最小の回文距離を解いてみる

  • ChatGPTとPythonを使ってコード進行とかアルペジエーターを作ってみた

    ChatGPTとPythonを使ってコード進行とかアルペジエーターを作ってみたChatGPTとPythonを使ってコード進行とかアルペジエーターを作ってみた

  • カードゲームのAIを作り直す

    CodinGameの総合CPを110000にしようとあくせくしていますなんかしようと思ってということでBOTPROGRAMMINGhttps://www.codingame.com/multiplayer/bot-programming/legends-of-code-magic2年前に作っていたのがBronzeの423位一から作り直しカードゲームのアルゴリズムはどう作っていいのかあんまりわかっていない優先順位を考えて上に積み上げていく感じカード系のAIは時間的には恐ろしく余るので、Pythonで世界一も狙えるはず省エネ攻撃を目指してみたものがこちら2日ぐらい朝5時まで調整してBronzeトップの人たちの使用カードをログにとってプログラムに変換して使用頻度の高いものを使ったり、Legend一位の取得カード...カードゲームのAIを作り直す

  • Fire HD 8をMIDIキーボードにしてUbuntu20.04で音を鳴らす

    FireHD8VMPKforAndroidを起動して右上の点3つからSettingを選ぶ(アプリストアにあります)MIDIOutputをipMIDIに変更同じネットワークにつながっているUbuntu20.04側のVMPKメニューのEditからMIDIConnectionsMIDIINDRIVERをNetworkにして上の画像のPortNumberをinputMIDIConnectionに入れるさらにSurgeXTにもつないでみた動画がこちらですFireHD8をVMPKでMIDIキーボードにしてUbuntu20.04のVMPKを経由させてSurgeXTで音を出してみたFireHD8をMIDIキーボードにしてUbuntu20.04で音を鳴らす

  • DTMガムズカシイ

    少し音楽環境がなんか整ったのも束の間迷宮にさまよい込んでしまうVMPKforAndroidをFireHD8に入れるあわよくばネット経由でMIDIキーボードになりそうシーケンサーもRosegardenが入っていたなんやかんやでSurgeXTとつながるサンプルを演奏してみるとSurgeXTの選択している音源でしか演奏できないなんか技が有るのかは不明VMPKにEssentialKeys-sforzando-v9.6.sf2を入れて少し高級な音質に...ならないQjackCtlは前からよくわからないQsynthとRosegardenはつながったみたいだけど音が出せないMacFanのDTM版みたいなのをKindleで眺めてみるChatGPTにDTMについて聞いてみると仮想通貨のなんかの情報が出てくる「音楽のほう」と...DTMガムズカシイ

  • Ubuntu20.04にSurge XTとかVirtual Keyboardを入れて、突然音楽環境が整った話

    人生、方向性を持つとサッと展開することがあるなぜか電子ピアノの動画を見る。「Amazon激安電子ピアノの正体に迫る」かなり専門的で面白かったハンマーアクションとかよく知らなかったけどそういえばそんな感触覚えている翌日、駅前の電気屋に行ってみる秋葉原だったら山ほど並んでいたが、10台程度並んでいて少し押し込んでみて、納得帰ってきてSurgeXTというシンセサイザーの動画をみてUbuntu20.04に入れてみる。初心者すぎて音がまったく出せないsurgextキーボードで検索してみると同様の質問があってMenu-WorkFlow-ShowVirtualKeyboardでついに音を出すことに成功あとSettingsからKazamで音を録画してみるとノイズがひどい以前何かで入れたか元々入っていたAudacityで録...Ubuntu20.04にSurgeXTとかVirtualKeyboardを入れて、突然音楽環境が整った話

  • プログラムで世界上位20%になる最短コースを考えてみた

    CodinGameにはいろいろな指標があって、個人のtopページ世界ランクと世界のtop何%という表示がありますここでは世界のトップ20%に比較的簡単になれる方法をご紹介してみます(2023年2月14日時点)まずTop何%かを測る指標にCP(CodinPoints)というのがあって上位20%には1200CPが必要ですこの1200CPを最短でねらいますCPは競うプログラムでしか稼げませんCodinGameには様々なプログラムの問題がありますが順位のつく問題でしかCPはつきませんそしてその中でもっとも得点が稼げるのはBOTPROGRAMMINGです(contestの方が稼げますが常設ではありません)BOTPROGRAMMINGには運営側とユーザーが作ったものが複数ありますが運営側の制作問題のTOPには5000...プログラムで世界上位20%になる最短コースを考えてみた

  • Python 親子関係ありのソート問題を解いてみる

    またボーッと問題を解いてみようとしたらややこしずぎた話https://www.codingame.com/training/easy/video-commentsソート項目が3つぐらいあってタプルにソート順になるように入れて一発だなと解き始める文字列の内容によるソートは辞書で対応問題文を読まずにテストケースに合わせて1つずつ解いていくこういった問題は最後にちょっとどんでん返しがあったりするみんなドンデンが大好きらしくそういうのがないと、承認されかったりする今回のドンデンは...先頭にスペースがあると親子関係があってその親子関係は維持しつつ子はその中で同じようなソートをするというもの初級問題で解答率が7割と中級問題並の低い理由がわかった本当なら最初に考えなければならない親子関係データを後からなんとかしたもの...Python親子関係ありのソート問題を解いてみる

  • Python ぼんやりとユークリッドの互除法

    CodinGameのEasyの問題https://www.codingame.com/training/easy/euclids-algorithmぼんやりと問題を解いてみましたユークリッドのアルゴリズムって何だろうで開始ああ、なんかやったことあるわ計算の過程表示しなければいけないのかなんか面倒aとbをなんか入れ替えていって余りがなくなればいいのか入れ替える前に余りがなくなったの判断しないといけないのね最初の値、保持しないと...GCDってなんだったっけ?greatestcommondivisorといった過程で作成したものがこちらここまでぼんやり解いたのもめずらしいですformatの使い方がやっと手に馴染んだ気がしますf"{a}"なんて使い方はまだ最大公約数って何に使うのか、けっこう謎2つの異なった長さの...Pythonぼんやりとユークリッドの互除法

  • ブラッシュアップしすぎる

    寒い日に甘い物を食べすぎて、電気代を節約していた私は白い空間にいたん?亡くなったのかー最近見ていたドラマのおかげで予習はできている案の定、バカリズムの人に似た人のいるデスクにたどり着くお疲れ様でした。左手のドアを出ると貴方は銀河の中心部にある@@@@に生まれ変わりますいってらっしゃいませ、と言われるよく聞き取れない、え?何ですかそれはと聞き返す本来生物に差はないのですが、人間の世界の感覚でいうとありえないぐらいの出世になります。どれくらいのなんでしょうか?えーっとそうですね単細胞生物と人間ぐらいの差が人間と@@@@にはあります。はあ、なにか私そんな徳積んだのでしょうか資料によりますと2014年にあなたはカモに食物を支給されていますねそのおかげで、そのカモが少し生きながらえ、その期間に生まれたコガモから2億...ブラッシュアップしすぎる

  • 3年ぶりの18切符の旅の記録

    記録残しておかないとすぐ忘れそうなので2022年12月16日朝から博多に行く(本当は大阪方面に行こうとしたけどその電車に乗り遅れたので)博多の街を散策する予定が最初に一之宮を回ることにして足がつかれ久しぶりすぎる長旅でスマホのバッテリーが切れそうになったのでキャナルシティとか大きな書店を回ることなく昼には帰る帰りに厚狭で降りて、三年寝太郎の故郷を1時間半ほど散策なぜか三年寝太郎、子供の頃一番好きな物語だったりする佐渡に渡り草履で砂金を稼いで灌漑を行う話だけど後日、佐渡の金山が開山されたのは1600年頃だそうで寝太郎の時代より後だそう12月27日広島でぶらぶらしていたら、ほんのちょこっと秋葉原っぽいところに出る。パーツショップとアニメショップとゲーセンが2つずつぐらいその後、呉ポートピアパークに行ってみる。...3年ぶりの18切符の旅の記録

  • Python リストとか集合を文字列にするにはstrでok

    汎用的なログクラスを作ろうとしてPythonってPrintの引数にカンマ区切りでいろんな変数を入れれば表示してくれるけどそれをあとでgrepみたいな検索できないかな…リストとか文字列化大変そうだし、strでやってくれたりしないかな?やってくれました。やっぱりすごいなこの言語。Pythonリストとか集合を文字列にするにはstrでok

  • Python 16進数のデータをビットデータに変換してAtari Fontで文字列を書く問題を解く

    時代が昭和だったころのフォントの問題まだ任天堂はファミコンを作っておらずパーソナルコンピュータすら登場していなかったかも調べてみるとアタリでジョブズも働いていたそうな1-216進数一文字を2進数4桁に変換して1をX0をスペースに変換4-11AtariFontのアルファベット表示用のデータ13-15データをアルファベット一文字ごとに辞書にして分割17-20表示文字列を一文字ごとに行ごとに分割して7行作成22-247行を右側のスペースを削除して表示Python16進数のデータをビットデータに変換してAtariFontで文字列を書く問題を解く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パーソナルブログメモリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パーソナルブログメモリさん
ブログタイトル
パーソナルブログメモリ
フォロー
パーソナルブログメモリ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用