chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コーザップ
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2018/05/31

arrow_drop_down
  • 9/28 ⑧生駒200 柏原駅→生駒山上→石切駅

    スタートは、JR柏原駅。山道に咲く彼岸花警官とロードバイクの兄ちゃんが話していた。様子からしてたいしたことはないようだ。それより車道沿いなので何気に歩いていいのかとも思っていたがOK!前略後略、山の上より。そしておやつはこれ!お昼はこちら。パンにすると白飯

  • 9/22 ⑦生駒200 なんばから生駒山上ピストン

    生駒山月間200㎞歩き隊7回目。スタートは、なんば。強風用の折りたたみ傘を初めて買って、使ったときに気づいたことがある。いつも入れている折りたたみ傘も所持してたなと・・。この二日間二つも傘持って歩いてたアホさ加減(+o+)ていうか強風用の傘はペットボトル500mlに匹

  • 9/21 ⑥生駒200 なんばから歩く生駒山上→近鉄奈良駅

    ガスト(前回)でモーニングを食べて、なんばからスタート!ここからは、暗峠で左折するまで直進です。激録・警○密着24時に出るような某国の方から声をかけられる。こんな山登り格好で声かけるか?2人目がいたので走って逃げた後。上本町辺りで熊野街道の石標。上本町駅鶴橋

  • menu.32 ガスト

    ハイキング前にモーニング。なんば戎橋筋商店街にあるガストへ。魅力的なモーニングが多数ある。ボリュームモーニングセット(599円税抜き)を注文。ドリンクバーなのでアイスかホットを迷っても両方飲めます(笑)お腹も満たしてスタート地点へ。9/21 ⑥生駒200 に続く。

  • 9/16 ⑤生駒200 柏原駅→生駒山上1回転ループ→額田駅

    生駒200の5回目。スタートは、JR柏原駅。駅の看板を撮ろうとしたら、おっちゃんらが前で集合してたのでこの画像に。いまだに柏原と橿原(かしはらかかしわら)の読みが分からないです。あと、はぎはらもいればはぎわらもいてるしおぎわらなんかになればもっと難解ですね。十

  • 9/15 ④生駒200 河内磐船駅→生駒山上→十三峠→服部川駅

    生駒山月間200km歩き隊の4回目。スタートは、JR河内磐船駅。駅前にある案内板。月の輪滝コースを歩きます。京阪私市駅前に出てる案内板。京阪電車でいける生駒山てところでしょうか。月の輪滝滝へ続く小川沿いの道は涼しく歩きやすかった。きさいちコースへ。俺のカップイン

  • 9/14 生駒山月間200km歩き隊 三郷駅→信貴山→生駒山上→宝山寺→額田駅

    降り立った駅はJR三郷駅列車から降りれば暑いと思ったが暑くなくてよかった。よく使う柏原駅から3つ先ですが、ぐるっと巻く路線なので生駒山上までの距離はそんな変わらないです。三郷駅からは、信貴山や朝護孫子寺を通過します。駅前にある、さんごうふるさとマップになぜ

  • 9/08 生駒山月間200km歩き隊 津田駅→生駒山上→額田駅

    生駒200の2回目。スタートは、JR津田駅国見山前の水場。もう少し先にあってくれてもいいんですがこればかりは。津田城土塁跡ここに城があったみたいです。何度か通りすぎてるのに今日始めて気づきました。調べてみると織田信長に攻め滅ぼされた津田正時(三好長慶の配下)の居

  • 9/07 生駒山月間200km歩き隊 柏原駅→生駒山上→宝山寺→石切駅

    9月月間200Km歩きを目指して。1回目は、JR柏原駅スタート。見慣れた道も気分一新フレッシュに感じる。階段の草が刈られていて感謝。赤いお花十三峠。エネルギゼリーあったけど今日は要らず。暗峠テレビで地名の由来をやっていて鞍が返るほど急勾配なので付いた説があるとか。

  • menu.31 なんばから歩く百舌鳥 古市古墳群

    今日は、大阪で初の世界遺産に登録された百舌鳥 古市古墳群を歩きます。初、ファースト繋がりでもないのですがなんば高島屋前のファーストキッチンでモーニング。モーニングメニューはいくつかある。注文したのは、Mベーコンエッグハッシュセット 570円朝からビーフメニュー

  • menu.30 バーガーキング

    なんばセンター街のバーガーキングでモーニング。モーニングメニューは、いくつかある。注文したのは400円だったけど、上メニューの右か左どっちかは忘れた。こんな感じです。ドリンクが大きい、これでSサイズ。こんな大きかった?+50円のMサイズを聞かれたけどMにしなく

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コーザップさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コーザップさん
ブログタイトル
星のサンカクテン
フォロー
星のサンカクテン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用