鎌倉時代の波打ち際 10
現在由比ヶ浜は国道134号が通っており、浜辺の古来からの景観を想像したくても、国道134号の構造物で遮られた状態です。では134号の出来る前の空中写真を見てみましょう。国土交通省の終戦直後の空中写真です。昭和30年代の写真と考えられます。赤点のある写真は立体写真です。右の写真は、崖をオレンジ色のラインで書き込みました。写真の右は北で、八幡様の方向です。川は滑川でその上に在る砂山から防塁が出土した場所です。滑川の下は材木座です。このオレンジ色の砂丘の崖が注目して欲しい地形です。鎌倉時代の波打ち際10
2021/08/31 10:32