昨日は全統小でした。その前日、土曜日には通常通り週テストを受けているのですが、点数の確認をすっかり忘れていました。決して、よくできているわけではないので、放置はまずいのですが、すっかり忘れていて、今日
昨日は全国統一小学生テストでした。我が家は午前中に受け、いったん帰宅。自己採点&おひるごはんからのお稽古事。午後のお稽古事には同じように午前と午後のスケジュールの子がいて同じ学年の子同士であの問題はで
今日は雨が降っておらず曇り空。少し前からの予報では傘マークだったので曇りでホッとしています。 朝からなんとなく不穏な雰囲気の我が家。朝食時は無言でみんなそれぞれ新聞を読む。 なんだろなあ。。。
今日の週テストの自己採点結果です。 6割≦理科≦国語≦8割≦算数≦社会 なんだかなあ。 理科が全然時間が足らないそうです。週テスト問題集は時間計らず解いて7割程度正解、不正解部分は先生の解説後少し時間空
週間天気予報がずっと傘マークです。それだけでちょっと憂鬱。 今週は週テストに全統小。いそがしいですね。全統小は何をやったらいいのかわからないため全く対策なしできました。先日、学校をお休みした日に時間
小学校が再開して約1か月、6年生の受験生生活は思っていた以上にハードだったのか、先日は夕方から発熱してしまいまいした。疲れがたまっていたのでしょうね。 学校から帰宅後シャワーを浴びておやつを食べてひ
昨日、算数オリンピックの解答が発表されました。 この記事の数字は手元の資料からとったもの、個人的な考察&備忘録です。正確でないこともありますので参考程度に読んでいただきますようお願いします。 今年
昨日の週テスト15回の素点が出ています。今回はとても残念な結果でした。かろうじて社会は一通り終えることができたからか、通常の点数とあまり変わらずでしたが、他の3教科きれいにそろって6割程度の得点でした
パズル道場のウィークリー懸賞問題に当選し致しました。 Amazonギフト券3000円分です。 パズル道場の懸賞問題は昨年度までは毎月1回、パズル道場の取得級・段位によって4つのレベルに分かれていて正解
火曜日の正午に組み分けテストの答案閲覧開始(=素点発表)と言われていました。少しぐらい早く出るかなー、と11:30ごろから何度も確認しておりましたが、すでに準備できているのを12時公開に設定していたら
今日は四谷大塚の組み分けテスト&算数オリンピック2020の日です。 組み分けテストは久しぶりのクラス変動ありです。1月末の組テでクラス分けをして以降、6年1回は四谷採点なしの自塾開催、6年2回は四谷採点
今日はママ友グループ4人のお休みがたまたま一緒だったことがわかり、せっかくだからーとlineビデオをつなげてみました。 結論、なかなか思うようにおしゃべりできずストレスがたまっただけでした。。。 以前
小学校が通常登校になり子供が自宅にいる時間がぐんと減り、あっという間に時間に追われる生活に戻りました。気づいたらもう水曜日、週テストまでにどれだけ自宅学習の時間が取れるのだろうか。あとやることは何が残
日常が戻りつつあります。 でも、のんびり構えすぎているのか、 日常を滞りなく進めるために、と気合が入りすぎているのか、 月曜日、週テストの結果が出ていることに気づいたのが夕方5時ごろ。。。 毎週月
「ブログリーダー」を活用して、たぬぽんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。