chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たぬぽん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/24

arrow_drop_down
  • おともだち

    今日は半日自宅遊びです。 午前中の習い事を終えて、 お友達を3人連れて帰ってきました。 子どもたちのたてた一緒に遊ぼう計画では お弁当を作ってもらって習い事に行く。 お弁当を公園で食べて、そのまま

  • 夏休み 4分の1

    あっという間に約40日間の夏休みのうち はじめの10日間が終わろうとしています。 平日は夏期講習など習い事満載、 週末は夏期限定イベント盛りだくさん、 結局、毎日いろいろあって、 フリータイムがほとんど

  • 夏休みが始まりました

    いよいよ夏休みです。 塾の夏期講習が始まる前にいろいろやろう、と 意気込んでいましたが なかなかうまくいきませんね。 週末土曜日から月曜日まで予定をたくさん入れていたので どうにもこうにも進みませ

  • 5年4回組み分けテスト

    ずいぶん遅くなりましたが 5年前期20回 第4回組み分けテストの結果です。 算数は速さ・旅人算で苦労していたし、 国語は詩がとても不安だった&ことばの暗記系が不安だった 理科 光と音と苦労して 社会は

  • 首を長くして待つ

    子どもが、音の出ないタイマーが欲しい!! と、突然言い出しました。 はじめは、夏休みに 大きな文房具屋さんに連れて行ってほしい、 というところからはじまりました。 ただ、見に行きたいだけなのか、

  • カウントダウン

    5年生の前期のカリキュラムの 終わりが見えてきました。 今年の1月末ごろかな、 5年前期のテキストを手にしたときは 4年生との厚さの違いと字の大きさの違いで こんなに勉強できるのか、と 途方に暮れていた

  • 夏休みの計画

    我が家の3人の夏休み、 もちろん子供の小学校が一番長いんだけれど、 塾の夏期講習がそこそこの日数あって、 さらに、他の習い事も考えると 連休、という意味では一番短くなりそうです。 お盆のあたり、大人

  • 算数&理科 なんとかふんばってます

    15回の組み分けテストを終えて、 16-19回は算数と理科で難しいテーマが続いています。 算数は速さと旅人算 理科は動物とヒトの体と光・音 平均点からすると苦労している仲間も多そうですね。 18回の順位

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たぬぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たぬぽんさん
ブログタイトル
日々のいろいろ
フォロー
日々のいろいろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用