chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 本当にこの間取りでいいの?焦る建築士vsこだわりの激しいリケ男。ついに建築確認申請の時が。

    土地の決済も終わり、土地の権利を手に入れたリケ男とリケ子。もうすぐ建築が始まろうとしていたが、その前に絶対にやらないといけないことが待ち構えていた。(画像の間取りはフレックスレジデンス浜田山モデル) 建築確認申請とは 建築確認申請とは、建築法に定められており、実際の建築計画が都市計画法や消防法などの様々な法律に適合しているか否かを確認するというもの。この手続きを終えなければ、工事を進めることができないというもので、マイホームを建てるのであれば絶対に通る道。 ブルー建築士「確認申請の後は、基本的には間取りは変えられないので〜この日までに間取りを確定させましょう!!。あ・・・でもご納得いただけない…

  • 運命の出会い!何でも洗えちゃうミーレの食洗機!

    当初の打ち合わせから時を重ねる事、早くも5ヶ月が経過していた。打ち合わせを始めた頃には、打ち合わせは大体3回、3ヶ月程度では終わるだろう、と言われていていたが、そろそろ倍の日数に至ろうとしている・・・。 この日はパナソニックショールームのパナ子がオーガニック系に送ってくれた、照明計画の図面を見ながら最終的な打ち合わせ。まだいくつか決定していない部分もあるが、ほとんど間取りもインテリアの打ち合わせも終わりだった。 パナソニックの食洗機がどうしても気になる そんな中やっぱり気になるのが食洗機。その時の最新の間取りで取り入れていたのは、パナソニックの深型の食洗機。 以前の記事でも書いたが、私たちはほ…

  • 汗だくで実行。ご近所さんといち早く打ち解ける秘策。

    その日は早朝から我が物になった土地へ向かっていた。天気予報からその日はかなり暑くなることが分かっていたが、早朝であればかなり涼しいはず・・・。 早速購入した土地へ向かう 私たちが購入した土地は元々畑だった土地。上の写真みたいに何もなければいいが、予想通り土地に着くとまばらではあるが割と草が生えていた。そう、数珠に言われた通りに行動しておりとても悔しいが、この日は土地の草刈りに来ていた。 軍手をつけ、端からどんどん草を抜いていく。草はまばらに生えているから軽く草刈りをすれば終わるだろう。どうせたったの30坪。見た目ではとっても小さい土地だ。そんな推測は甘く、雑草が思ったよりも生えている。この時点…

  • 不動産屋とのバトル終了か!?ついに土地が私たちの物になる時がきた

    汐留のパナソニックショールームに出向いた翌週の金曜日。有給休暇を取ったリケ男とリケ子はへーベルハウスの事務所にいた。この日は待ちに待った土地の決済をする日。 ヘーベルハウス事務所で最終手続き 事務所にいた電卓店長に案内され、リケ男とリケ子が応接室に入ると、既にそこには小人不動産の小人(社長)と召使い(営業)がいた。数珠も来るはずだったが、いつも通りまだいないようだ。小人不動産と会うのは、3階建ての家を巡るバトルを繰り広げた日以来。 小人「ついに土地の決済ですか。あ〜それにしても3階建ってすごいなぁ。」 この時点でもう既に間取りは2階建に変わっていたが、小人たちは知らない。「隣の人のためなら・・…

  • 心地よさMAX!パナソニック リビング ショウルーム 東京で間接照明を体感。やっぱり間接照明は最高だった

    翌週、オーガニック系が予約してくれたパナソニック リビング ショウルーム 東京に足を運ぶリケ男とリケ子。家づくりを始めるまではお昼近くまでぐだぐだ寝ていたリケ男とリケ子だったが、この頃は家づくりのための調査(展示場巡り、近所のへーベルハウス探し)でとても忙しい。そして何と言っても早寝早起き!この日は張り切りすぎたためか、11時の約束のはずが8時半には既に汐留にいた。 パナソニック リビング ショウルーム 東京 所在地〒105-8301 東京都港区東新橋1丁目5番1号開館時間 10:00~17:00休館日 水(但し、祝日は開館)、夏季、年末年始 (スタッフによる案内不要の場合(自由見学)は予約不…

  • 洗面カウンターと鏡の間はやっぱりタイルでしょ。壮大なタイル計画の始まり。

    ヘーベルハウスインテリアの2回目の打ち合わせ。前回全居室アクセントクロス計画で盛り上がったが、その後すぐにその計画は取り止めになったため、また再度やり直し・・・かと思ったら、オーガニック系がメールでやりとりした内容を元にある程度プランを作ってくれていた。 以前の計画とは打って変わって、全体的にシンプル。主寝室の壁はグレイ、そして子供部屋の天井のみ星柄、そしてトイレも1面のみアクセントクロスを取り入れたが、リビングは真っ白だ。 オーガニック系「リビングですが、こちらの側の壁であれば、アクセントクロスにも出来ると思いますが、いかがでしょう?」 リケ子「ここもやったらやりすぎな気がするんですよねぇ。…

  • フレックスレジデンス成城モデルを見たら間接照明を取り入れたくなった

    オーガニック系との打ち合わせで、アクセントクロスをあらゆるところに設定した後、リケ男とリケ子はある場所に来ていた。以前よりヘーベルハウスのHPやカタログで気になっていた、成城の住宅展示場にある「フレックスレジデンス成城モデル」。 フレックスレジデンスとは、ヘーベルハウスが手掛ける富裕層向けのラインナップで、単世帯で75坪以上というのが目安らしい。内装もあえて標準設備は設けずに、お客様のご要望に合わせて個別に対応するというラグジュアリーさ。 「ヘーベルハウスを超えるヘーベルハウス」というキャッチフレーズが付けられているフレックスレジデンス成城モデル。これは絶対行かねばならない。 フレックスレジデ…

  • 間取りと違ってサクサク進むインテリアの打ち合わせ

    間取りが決定した後はインテリアの打ち合わせ。インテリアの打ち合わせは、インテリアコーディネーターが担当するようだ。やっつけヘーベルから紹介されたのは、ベテランだという細身の女性インテリアコーディネーター。オーガニック食材と無印良品の雑貨が好きそうな見た目(完全なる偏見)。 事前にやっつけヘーベルやブルー建築士に、フローリングの色や2階のリビングの雰囲気などを伝えていた。ヘーベルハウスでは契約後にカタログが渡される。その中にテイストごとで9つのインテリアスタイルが載っている。以前からインテリアの好みは、「オキナワマリオットリゾートアンドスパ」と繰り返し伝えていたリケ子。 オキナワマリオットリゾー…

  • 2階建てFREX(重量鉄骨システムラーメン構造)に決定!

    この日も展示場で打ち合わせ。この時点で検討した間取りは25プラン以上。ブルー建築士ややっつけヘーベルを振り回し続ける、リケ男とリケ子だが、前回の打ち合わせでかなりゴールに近づいた気もしており、今回はなんだかワクワクしていた。 ブルー建築士「・・・こちらが2階建ての間取りです~。ベースは以前打ち合わせさせていただいた間取りにしていますが、以前より大分リビングのスペースがゆったりとれましたー」 リビングはなんと24畳。どのくらいの大きさか一瞬でピンとは来ないが、とりあえず広い。 やっつけヘーベル「うわっ、広い。これ、展示場レベルですよっ!」 展示場といえば、「リアルサイズ」を謳っていない限りは大豪…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リケ男とリケ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
リケ男とリケ子さん
ブログタイトル
リケ男とリケ子の重量鉄骨2階建てヘーベルハウス
フォロー
リケ男とリケ子の重量鉄骨2階建てヘーベルハウス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用