【つむりのおと】紙の手帳好きなら2024年のうちに書きなさいよって話題で恐縮です。 2025年の手帳は「自分軸手帳」にしました。 2024年後半から色々と取り組みたいことが増え、目標の明確化や習慣化に役立ち、日々の気づきもたっぷり書き留められる手帳が欲しく
「いつでも、身軽に。」 地方在住 転勤族の365日 子育てLIFE
こんにちは!つむりです。 私は中国地方在住の一児の母であり、転勤族の妻です。 ブログ「つむりのおと」では、転勤族の共働き夫婦が身軽に暮らすためにしている工夫、妊娠出産〜学童期までの子育て情報、転勤族の妻だからこその身軽な働き方について紹介しています。どうぞよろしくお願いします♡
|
https://twitter.com/TsumuRi |
---|
【つむりのおと】紙の手帳好きなら2024年のうちに書きなさいよって話題で恐縮です。 2025年の手帳は「自分軸手帳」にしました。 2024年後半から色々と取り組みたいことが増え、目標の明確化や習慣化に役立ち、日々の気づきもたっぷり書き留められる手帳が欲しく
丸五の祭足袋「エアージョグV(6枚コハゼ)」でお祭りに参戦しました!
【つむりのおと】丸五の「エアージョグV(こはぜ6枚)」で秋祭りに参戦しました。今回はお祭りの現場での使用感をレポします。秋祭りボケで更新が遅れてごめんなさい。 当地区のお祭りは3日間、ひたすら地車を引いて歩きます。期間中の歩数と距離を載せておきますね。 お
何度も家の鍵をなくす夫に、ここ10年なくしてない妻が伝授した予防策2選
【つむりのおと】夫が、何度も家の鍵をなくします。 ここ1年で、ドアの鍵穴に差したまま忘れて出かけたことが2回、外出先で落として帰宅後に気づいたことが1回。外出先のケースは、落とした2時間後に発見して事なきを得ました。最近の日本社会、物騒な事件が多いので身の
【つむりのおと】秋祭りに向けて、丸五の祭足袋、エアージョグVを買いました! 昨年までは履き慣れたスニーカーで参加していたんですけど、スニーカーで急坂を歩くと、中で足がズレたり、足首がぐねったりと身の危険を感じることがあります。 ベテランのお祭り経験者に聞く
転勤族でも地域のお祭りに参加できる?実際に参加してみた体験談
【つむりのおと】転勤族ですが、地区の秋祭りで山車を引いてます。 子どもが「みんなとお揃いの法被で歩きたい」と言い始めたことをきっかけに、参加するようになりました。 当初は新参者(しかも転勤族で定住予定なし)がお祭りに参加するのは難しいと思い込んでました。参
Hamee iFaceガラスフィルムが割れたので30日保証交換を申し込んでみた話
【つむりのおと】iFaceシリーズのiPhoneアクセサリを溺愛しています。 つい先日も、ガラスフィルムを貼り替えたときにブログで愛を叫んだばかり。 なんとそのとき貼り替えたガラスフィルムが10日で割れました。うそでしょ、今まで2年は使えてたのに?!?!
第三世代 iPhone SEと使いたい!永〜く愛用しているスマホアクセサリの話
【つむりのおと】スマホは 第三世代 iPhone SE(iPhone SE3)を使っています。 実は私、コンパクトサイズのiPhoneが大好きです。iPhone SE3の前はもちろんiPhone 8。女性でも片手で操作できるサイズ感や、ホームボタンとTou
セイバン モデルロイヤルクリスタル(シャーベットミント)使いはじめて1年半後の正直レビュー
【つむりのおと】娘が、セイバンの「モデルロイヤルクリスタル(シャーベットミント✕アクア)」を気に入って使ってます。 淡いパステルカラーが本当に可愛いから、当時保育園児だった娘が一目惚れするのも全然不思議ではない。親目線でも可愛いもんね。 写真は2025年新
スキマ時間に読書ができる!話題のKindle Unlimitedを実際に使った感想
【つむりのおと】Kindle Unlimitedに出会ってから約3年、読書量が増えました。 3年前の私は、読書量が減ったことを気にしていました。ややもすれば、仕事関係の本とインターネットしか見ない日も多かったのです。幼児連れで図書館や書店に行っても、大人向
子どもがダンゴムシを拾ったら…当日の仮住まいや長期間の飼育環境を紹介
【つむりのおと】子どもがダンゴムシを握りしめ、放してくるように言い聞かせてもイヤイヤして離さないってこと、ありません? 娘が5歳のとき、突然ダンゴムシを拾ってきて「飼う」と言って聞きませんでした。娘はそれまで虫嫌いでしたから、わが家には当然虫を飼う用意など
月額290円から!格安スマホの老舗「日本通信SIM」に乗り換えました
【つむりのおと】固定費節約の一環として、スマホの月額利用料を見直しました。月10分程度の通話と1〜2GB程度の通信量なので、合計1000円未満に抑えたいなと思って。 乗り換え先は日本通信SIMです。オトクなキャンペーンがないから全然目立たないけど、月額29
期限切れで失効した汎用JPドメインを再取得してサイトを復活させるまで
【つむりのおと】期限切れで失効した汎用JPドメイン(●.jp)を再取得、サイトを復活させました。 失効から再取得完了までは約1ヶ月半。以下、時系列です。 4/30ドメイン有効期限5/1ドメイン廃止(状態:Suspended)5/7サイトが表示されないことに
【2024年】新型 M2 iPad Airと使う!周辺機器・アクセサリ3選+1
【つむりのおと】2024年5月発売のM2 iPad Airがやってきました。 11インチ、ストレージ256GBのWi-Fiモデル。カラーはブルーです。 光の加減でグレーっぽく見えますが なぜに発売ほやほやのM2 iPad Airに手を出したか。それは、新し
辞令はいつでも突然に!転勤族のリアルなワンオペ引っ越しスケジュール
【つむりのおと】夫は日本各地に赴任する転勤族です。 かつては週末婚を経験したり、ようやく同居して子どもを授かったと思えば一家で新幹線の距離に引っ越すことになったり……引っ越しは避けられない運命です。 直近の転勤では、異動の内示から3週間で夫は遠方に赴任する
子どもと一緒に使える!ミニマルなキーボード「PEBBLE KEYS 2 K380S」のレビュー
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 ロジクールのBluetoothキーボードPEBBLE KEYS 2 K380Sを買いました。 主な使い道は子どものタイピング練習です。 最近の小学生、1年生の時点でブラインドタッチの練習をするように言われるんですね
小学生にNintendo Switchを買ったので!ゲームのルールを改訂しました
【つむりのおと】こんにちは、です。 小学2年生の子どもと、40代の親2人でゲームを楽しんでいます。(ファミコン世代です!) わが家のゲーム解禁は、子どもが保育園の年長さんのときでした。当時、ゲームにはまりすぎることを心配に思い、家族会議で全員が納得できるル
副業の確定申告にも!やよいの白色申告オンラインが便利【ずっと無料】
【つむりのおと】派遣社員として給与所得で生活している私ですが、毎年副収入の確定申告をしています。 副収入はこのブログからの収入や、文書作成・チェックに対する報酬など。確定申告が必要なラインこそ超えましたが、ワーママが余暇を利用して無理なくできる程度で総額が
エアコンの使用頻度が激減!LaFuture ロイヤルパネルヒーターで冬を暖かく過ごしました
【つむりのおと】わが家にもついに!流行りのデスクヒーターがやってきました。 筒形・蓋つきのLaFuture ロイヤルパネルヒーター(ファブリックグレー)です。 LaFutureロイヤルパネルヒーター(ファブリックグレー) 私はフローリングの部屋の窓際にドレ
Windowsから13インチMacBook Air M2チップモデルに乗り換えました
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 Appleの初売りで13インチMacBook Air M2チップモデルを買いました。 名称13インチ MacBook Air M2モデル スターライトプロセッサ8コアCPU、8コアGP
パートタイム派遣は本当におすすめ?短時間勤務や週4日勤務の隠れデメリット
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 派遣社員はフルタイム勤務だと思われがちですが、実際は短時間勤務や週4日以下勤務など、パートタイム勤務も可能です。 私自身も週5日×6時間の時短勤務ですし、派遣仲間の中には派遣で週4日働いて残り3日のうち2日は副業、
小1の夏の風物詩、アサガオの土の処分は?ホームセンター タイムで解決しました
【つむりのおと】小学1年生の夏の風物詩を前に、女は悩んでいた……! 小学1年生の夏の風物詩と言えば、もちろんアサガオの観察ですよね。異論は認めますw 娘の小学校では、夏休み前にアサガオの鉢を持ち帰り、夏休み中にアサガオを観察して、種を取って始業式に持ってい
ブログ冒頭の表示「当サイトには広告が含まれています」ってなに?広告掲載とステマ規制の話
【つむりのおと】当ブログ内のすべての記事の冒頭に、以下の表示をすることにしました。 2023年9月頃から他のブログやWebサイトでも同様の表示を見かけることが増えていると思います。 表示のとおり、このブログはアフィリエイトサービスプロバイダ(略称ASP)の
ダンスの発表会の持ち物は多い?小学校低学年の実際の荷物を紹介
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 小学1年生の娘がダンスを習い始めてから2回目の発表会が終わりました。 初めての発表会以降、ステージをいくつか経験してからの今回!楽しそうに踊る娘、ゾクゾクするほどカッコよく踊る先輩メンバーたち。最後には感涙。まさに
ダンスの発表会の拘束時間は長い?リアルなタイムスケジュールを紹介します
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 娘がダンスを習い始めて2回目の発表会がありました。 初めての発表の後、いくつかのステージを経験してからの今回!娘のダンスが上達したのはもちろん、親も子も慣れてきたこともあって、本当に楽しかったです。先生や先輩メンバ
Amazonの試着サービス「Prime Try Before You Buy」を実際に使った感想。地方民の買い物の悩みが解消しました
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 タイトルの「Prime Try Before You Buy」(名前長いな…)はAmazonが有料会員(Prime会員)向けに提供している試着サービスです。Amazonで取り扱いのある洋服や靴などのファッションアイ
保育園年長さんのダンスの習い事、年間費用のリアルな内訳を大公開!
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 娘が保育園の年長さんからダンススタジオに通い始め、1年が経ちました。ジャンルはヒップホップです。 芸術系の習い事には発表会がつきもので、それなりにお金がかかると聞きます。私自身、習い始める前には月謝などの費用の総額
子どもがゲームを始める前に!家族会議で「守れる」ルールを作りました
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 わが家にもついにゲームの波がきてしまいました。 保育園の年長さんも終わりかけた時期に、子が「ゲームをしたい」と言いだしたのです。 わが家とゲームには少なからず因縁があります。夫も私もファミコン時代からのゲーム好きで
まさかわが家が!家族全員が新型コロナウイルスに感染しました【第8波】
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 年末に家族全員が新型コロナウイルスに感染し、年明け三ヶ日まで自宅療養生活を送りました。 残念なお知らせ#コロナ陽性完全在宅勤務で保育園の送迎と日常の買い物しかしてなくてもかかるぞ!もうやだー!!!— つむり (@T
ブログ5年目の運営報告|2022年は現状維持~変化を恐れず原点回帰で継続することを決意
【つむりのおと】こんにちは、です。 2022年も当ブログにたくさんのご訪問ありがとうございました。 2022年は、コロナ禍の終息が見えない中、ロシア軍によるウクライナ侵攻が始まり、資源不足、物価高、急激な円安などなど、先行きの不安を感じることが多い一年でし
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 岡山県内に存在するポケモンデザインのマンホールのふた(略してポケふた)をコンプリートしました。 岡山県内と言いつつすべて倉敷市内です(倉敷美観地区:3枚、鷲羽山:1枚)。 倉敷美観地区から鷲羽山までは約30km離れ
ダンスの習い事で用意するものは?実際に購入したものを紹介(保育園児編)
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 娘がダンススタジオに通い始めてしばらく経ちます。 習い始める前に何を持たせたらいいのか迷ったのを思い出したので、実際に用意したものをまとめてみました。 シューズ 水筒(保育園や学校と兼用) 練習着(普段着と兼用)
数え七つの七五三をお祝いしたので段取りや当日の流れを紹介します
【つむりのおと】2022年11月19日(大安吉日)、娘の七五三をお祝いしました。 数え七つということで、わが家にとっては2回目の七五三でしたが、三つの七五三の後に新幹線の距離に引っ越して環境が大きく変わったため、すべてゼロから調べて段取りして、ようやっと参
アオヤギ写真工芸社の「最高品質レーザーペーパー微粒面 通常写真屋さん仕上げ」で記念写真を焼き増ししてみました
【つむりのおと】1年半ほど前から「アオヤギ写真工芸社」で写真を現像しています。 アオヤギ写真工芸社は東京・田端にて1952年に創業したカメラと写真の専門店で、DSC/L/LW版の現像が1枚6円からと格安ネットプリントの価格帯でありながら、印画紙の種類・サイ
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 例年、手帳は12月の年の瀬が迫る頃に駆け込みで買うことが多い私ですが、今年は思うところあって10月に手帳会議を開催しました。 3日ほど悩んだ末に選んだのは「自分軸手帳」。 画像出典:自分軸手帳ストア スケジュールを
書店で買えるプチプラ手帳「プラチナダイアリー・プレステージ」がスゴい
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 ここ2年ほど成美堂出版の「プラチナダイアリー・プレステージ」を使っています。 手帳に書き込む量が減り、紙の手帳をやめることを考えつつも、それまで書いてきたものをやめることに不安を感じ、迷っていた時期に書店で見つけま
キャリアの月額基本料が高いので、iPhone SE(第3世代)に2枚目のSIMを設定して節約した話
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 2022年3月発売のiPhone SE(第3世代)に乗り換えました。 カラーはスターライト、ストレージは64GBです。 量販店の「ソフトバンクへのMNPで本体一括1円!」キャンペーンに乗っかって、お得に手に入れまし
ニトリに似てる?サン・ハーベスト「タモ突板デスク」をリビング学習用に買いました
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 リビングの床がフローリングなのに、ダイニングテーブルがなかったわが家。 食事やちょっとした書き物など、たいていのことはローテーブルでしていましたが、唯一、6歳の娘が食事をしてもお絵かきをしてもなんだかグニャグニャゴ
ドライバーを使わず分解して洗える!ドウシシャ「サーキレーター」を購入しました【レビュー】
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 年々夏の暑さが酷くなっていますね。現在の住居に入居したときからリビング備えつけのエアコンの効きが弱く、扇風機を併用してしのいでいたけど、今年はついに無理だと思いました。 駄目だこいつ……早くなんとかしないと…… エ
岡山県内でラン活どうする?ランドセルを展示している店舗をまとめました
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 来年小学生になる娘のランドセルを買いました。詳しくはこちら↓ わが家は娘が年中さんのときに大阪府から岡山県に引っ越してきたのですけど、直営店や展示会が豊富な大都市の感覚と岡山県の感覚はかなり違うなぁ……と思った次第
娘のランドセルはセイバン「モデルロイヤル クリスタル」で決まり!迷いに迷ったラン活体験談
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 来年小学校に入学する娘のランドセルを買いました。 最近はラン活なる言葉が定着し、年中さんのうちから情報を集めたり展示会に出かけたりすることが一般化してきたみたいです。 ラン活読み方:ランかつ「ランドセル活動」の意味
夜のトイレトレーニング完了!進め方やおねしょ対策アイテムまとめ
年長さんの夜のトイレトレーニング(おねしょ対策)の進め方や用意したアイテムを実体験を元にまとめました。
夏限定!岡山・おもちゃ王国のビッグプール「ちゃっぷる!」が楽しい
岡山・おもちゃ王国の夏限定ビッグプール「ちゃっぷる!」に遊びに行きました。施設・遊具・おもちゃを実際に利用した感想をブログでレポします。
食洗機を手放したら100均スポンジも卒業!口コミで人気の「サンサンスポンジ」使用レビュー【手洗い派が半年使った感想】
インスタでも話題の「サンサンスポンジ」泡立ちよし・水切れよし・乾きやすい・しかも長持ちとの評判は本当か?手洗い派が半年間使ってみました。
シンプルでコンパクトなプラ製乳歯ケース!nomnom(ノムノム)乳歯のお部屋2を買いました【レビュー】
シンプルでコンパクトなプラスチック製乳歯ケースを買いました。本記事はnomnom乳歯のお部屋2(ピンク)を実際に使った感想や、乳歯のお掃除について紹介しています。
キッズのダンススクールどう選ぶ?教室選び・見学・体験のポイントを紹介【親目線】
人気の習いごと「キッズダンス」本記事では、6歳の娘のダンス教室を選んだ際に重視した点、見学・体験でチェックしたポイントを親目線で紹介します。
無料テーマ派が惚れた!WordPressテーマ「SWELL」はカンタン・軽快・サックサク【レビュー】
有料WordPressテーマ「SWELL」のカンタン・軽快・サックサクな使い心地についてレビューします。スマホでの使用感も紹介。
【WordPressテーマ変更】CocoonからSWELLへの乗り換え当日やることリスト
WordPressテーマ「Cocoon」から「SWELL」に変更する際、当日に最速でやるべき必要最低限の作業をリスト化しました。
【WordPressテーマ変更】CocoonからSWELLへの乗り換え当日やることリスト
WordPressテーマ「Cocoon」から「SWELL」に変更する際、当日に最速でやるべき必要最低限の作業をリスト化しました。
ブログ3年目&4年目の運営報告!コロナ禍で増えた在宅時間はブログ記事に化けたか否や?の巻
子育てと家事の合間にゆるっと運営しているブログ「つむりのおと」の3年目・4年目の運営報告です。
WordPressテーマ・プラグイン・レンタルサーバーの紹介【ブログ執筆環境展覧会】
【つむりのおと】こんにちは、 @TsumuRi です。 当ブログは2018年からWordPressで運営しています。 WordPressでのブログ運営は、レンタルサーバーを借りたりテーマやプラグインをインストールしたりと、やることが本当に多いですよね。 特
派遣社員の健康診断:平日に休んで交通費を負担して県庁所在地に出かけても健診費用のみで時給までは出ない件
派遣社員の定期健康診断の概要、受診の手順、素朴な疑問に対するQ&Aをまとめました。年1回は受診しましょう。
進化する磁石ブロック「マグビルドパネルシリーズ」最新2021年モデルと過去モデルを比較!
インスタグラムでも人気の知育玩具マグビルドパネルシリーズ。リニューアルして進化を続ける磁石ブロックの最新2021年モデルの変更点や、旧モデルとの互換性をまとめました。
天井までの壁面収納をローコストで!ニトリの本棚「グレン」のレビュー(BS18120WH/US120WH)
こんにちは、つむりです。 去年の夏に引っ越してこの方、未開封のまま放置した段ボールをなんとかせねばと思っていたのですが。 このたびようやく重い腰を上げてリビングに天井までのオープン収納を設置しました。 購入したのはニトリの定番書棚「グレン」
【年齢別】シルバニアファミリー大好きな娘のために4~6歳でお迎えしたアイテムまとめ
こんにちは、つむりです。 娘が4歳のクリスマスにお迎えして以来、拡大の一途を辿るわが家のシルバニア村。数が増えてきたので、お迎えした順でまとめてみました。一部詳しいレビューを掲載しましたので是非ご覧ください♡ モデルさんは娘が毎日のように遊
オンライン飲み会対応フードデリバリーサービス「nonpi foodbox」を利用した感想【お料理写真あり】
こんにちは、つむりです。先日、オンライン飲み会に対応したフードデリバリーサービス「nonpi foodbox」のお料理をいただく機会がありました。 コロナ禍によりリモートワーク化が一気に進み、上司や同僚と顔を合わせる機会や雑談の機会が激減し
1歳のお誕生日何かする?プチプラな手作りで準備したわが家の初誕生
こんにちは、つむりです。子どもの行事シリーズ、久々の更新です。今回のテーマは1歳のお誕生日!(ちなみにこれを書いている今、娘は5歳ですw)1歳のお誕生日は伝統的には「初誕生」と呼ばれ、親族揃って盛大にお祝いするものだったそうですが、わが家は
幼児用自転車の補助輪をスムーズに外すには?ほぼ練習なしで乗れた娘の体験談
こんにちは、つむりです。年中児(5歳)の娘の自転車の補助輪を外しました。最近は3歳や4歳の子でも補助輪なし自転車をスイスイ乗り回しているので、娘は遅い方だと思いますが、本人が補助輪を外すことを怖がっていたし、保育園を卒園するまでは自転車に乗
引っ越しの多い人必見!意外とカンタンにできるレースカーテンの裾上げ方法【画像あり】
こんにちは、つむりです。実はわが家、引っ越し前に旧居で使っていたレースカーテンをとりあえず使い続けてました。ところが新居の窓のサイズに合わせて厚地カーテンを新調したところ、厚地カーテンの下からレースカーテンがはみ出てしまい、なんともダサい感
5歳児もプレイできる!ファミリーポケモンカードゲーム体験記【購入レビュー】
こんにちは、つむりです。5歳年中児の娘が「ポケモンカードやってみたい!」と言い始めたので、年末年始に向けてファミリーポケモンカードゲームを買いました(ついでにVスタートデッキ無色もw)ファミリーポケモンカードゲームは、ポケカをファミリー向け
ダブル録画やネット動画視聴もおまかせ!東芝43V型4K対応液晶テレビ REGZA 43M540X購入レビュー
こんにちは、つむりです。引っ越したので新居のリビングに合うサイズのテレビを買いました。元々わが家には37型のテレビがありましたが、1年前の夏に壊れたのでサブ機として使っていた22型で暮らしてきました。でも、広い部屋に引っ越すと22型じゃ無理
フィットネスクラブがつくったツイストステッパープレミアムエアロ(SP-200)を購入しました【レビュー】
こんにちは、つむりです。コロナ禍をきっかけに在宅勤務生活を始めて1年半……通勤していた頃と比べて圧倒的な運動不足が爆発的な体重増加をもたらし、身体が弛んだことで精神まで弛んだ気がします。コロナ太りを拗らせて身も心も大惨事の未来予想図しか思い
コンビミニの傑作!長袖&袖なしのお食事エプロンを0歳から5歳まで使用した感想
こんにちは、つむりです。乳幼児のお食事タイムに欠かせないアイテムと言えば、お食事エプロン。わが家では普段使いのお食事エプロンとして、0歳から5歳の現在までコンビミニのお食事エプロンを利用しています。0歳から3歳までは長袖お食事エプロンMサイ
イオンモバイル「やさしいシェア音声プランM」を岡山県南部で利用した口コミ
こんにちは、つむりです。先日、岡山県南部に住む夫の両親(70代)が、イオンモバイルの「やさしいシェアプランM」に乗り換えました。手続きをお手伝いした際に使用感などを聞けたので、口コミとしてブログで紹介します。イオンモバイル「やさしいシェアプ
3Gサービスが終わる!親世代シニア夫婦の初めての格安スマホにイオンモバイルを選びました
こんにちは、つむりです。2022年3月末から携帯キャリア各社が順次3Gサービスを終了します。これを機に夫の両親(70代)のガラケーをスマホに変えました。夫の両親の場合、月額料金を抑えたい夫婦ともに通話とデータ通信が可能な音声SIMを使いたい
さらば食器洗浄機!ニトリ「ステンレス2段水切り」大容量のカゴで快適なシンク周りに【レビュー】
引っ越し先のキッチンが狭かったので食器洗浄乾燥機を手放しました。引っ越し前の家から持ってきた1段の水切りカゴをしばらく使いましたが、容量が足りず食器が山盛り、布巾を敷いて並べる始末。山盛りの食器はなかなか乾かず、水受け皿は水が溜まってヌルヌ
キッドメイドモダン社「フラワー・ジュエリー・パーティー」をボーネルンドで買いました【レビュー】
こんにちは、つむりです。キッドメイドモダン社の「フラワー・ジュエリー・パーティー」をボーネルンドで買いました。 美しいお花や葉っぱ、自然を想像させる色合いが特徴的なビーズの詰まったジュエリーキットです。最近ビーズ遊びにハマっている5歳の娘と
認可保育園の園舎の建て替え体験談。スケジュールや建て替え中の生活を保護者目線で紹介
こんにちは、つむりです。娘が認可保育園の未満児クラスにいた頃、園舎の建て替えを経験しました。つい先日、当時の様子を尋ねられたので、保育所からのおたよりや当時の記録を元にブログにまとめました。一保護者の体験談として捉えていただければ幸いです。
乳幼児の予防接種対策:注射嫌いにしないために0歳2ヶ月からしていること7選
こんにちは、つむりです。今年もまたインフルエンザワクチンの予防接種の時期がやってきました(現在10月です)。わが家も本日1回目を済ませたところです。赤ちゃん時代は定期接種のワクチンが多いためスタンプラリー感がありますが、子どもが大きくなると
子どもの爪噛みをやめさせる!3歳からの爪噛みを5歳でやめるまでの経緯と効果があった方法を紹介
爪噛み いつまで 爪噛み いつから 爪噛み いつ治る 爪噛み 時間 爪噛み 直す 期間 爪噛み 時期 爪噛み 何科 爪噛み 病院 何科 子供 爪噛み 病院 何科 大人 子供 爪噛み 何科 爪噛み なぜ 爪噛み とは 爪噛み 理由 爪噛み 大人 理由 子供 爪噛み 理由 犬 爪噛み 理由 爪噛み 動画 爪噛み 方法 爪噛み 小さい頃から 爪噛み 長さ出し 爪噛み 長さだし 長野市 爪噛み 爪噛み 短い 爪噛み 重症 爪噛み 新百合ヶ丘 爪噛み ネイル 安い 爪噛み 強迫性障害 爪噛み 水虫 爪噛み 犬 爪噛み 猫 爪噛み 寝てる時 爪噛み 食べる 飲食店 バイト 爪噛み 飲食店 爪噛み 飲酒 爪噛み 爪噛み 綺麗に伸ばす 爪噛み 綺麗な爪 爪噛み 汚い 爪噛み 風邪 爪噛み ネイルサロン 埼玉 爪噛み ネイルサロン 千葉 爪噛み 病院 千葉 ネイル 爪噛み 東京 爪噛み 矯正 サロン 東京 爪噛み 病院 東京 爪噛み サロン 東京 爪噛み 矯正 東京 爪噛み ネイルサロン 神奈川 爪噛み 岐阜県 爪噛み ネイルサロン 滋賀 爪噛み ネイルサロン 奈良 爪噛み ネイルサロン 京都 爪噛み ネイル 京都 爪噛み 大阪 爪噛み ネイルサロン 大阪 爪噛み 矯正 大阪 爪噛み 病院 大阪 爪噛み ネイル 大阪 爪噛み ネイルサロン 岡山 爪噛み ネイルサロン 広島 広島 爪噛み 爪噛み 福岡 爪噛み ネイル 福岡 爪噛み 熊本 爪噛み 海外 アメリカ 爪噛み 爪噛み 英語 爪噛み 男 爪噛み 男の子 爪噛み ネイル 男 5歳 男の子 爪噛み 爪噛み 女子 爪噛み 女 爪噛み 女の子 爪噛み 大人 女 4歳 女の子 爪噛み 爪噛み 親指 爪噛み 原因 親 親 爪噛み 爪噛み 子供 爪噛み 子供 やめさせたい 爪噛み 子供 病院 爪噛み 子供 原因 爪噛み 子供 防止 爪噛み 子供 ネイル 爪噛み 子供 心理 爪噛み 子供 画像 爪噛み 友達 爪噛み 見た目 爪噛み 感染症 感覚統合 爪噛み 爪噛み 鼻ほじり 爪噛み 鼻ほじり 大人 爪噛み 口ゴボ 爪噛み 口元 爪噛み ネイル 口コミ 爪噛み 腹痛 爪噛み 手袋 爪噛み 手 爪噛み
地方移住のため遠隔地から保活をした体験談…リモート環境での情報収集方法5選
こんにちは。つむりです。突然ですが引っ越しました。夫が地方に転勤になったので私と娘は夫にくっついて地方移住することに。私は幸い以前からの仕事(在宅ワークです)を継続できることになったのですが、問題になるのが娘(未就学児)の預け先。そう、2回
山崎実業TOWER「コンロ奥隙間ラック」で賃貸キッチンにありがちな謎空間がスッキリした話
こんにちは。つむりです。突然ですが引っ越しました(←本当に唐突)引っ越し先は賃貸アパート。キッチンには備え付けのコンロがあり、賃貸キッチンにありがちな、コンロの奥の隙間(ガスの元栓のスペース)が……このままでは炒め物をするたびに油がハネて隙
業務スキルを学べる派遣会社の無料講座の実態は?個人情報を登録してまで受講するメリットはあるか
派遣社員歴約10年のTsumuRiです。こんにちは。派遣社員は終身雇用ではないので契約終了に備えて常にスキルアップを求められますが、お給料は決して高くなく、自己投資にそこまでお金をかけられない現実がありますよね。デフレの昨今、派遣社員に限っ
ズボラ向きの節約方法その②クレジットカードを徹底整理してムダな年会費や利用手数料を削減する
こんにちは。TsumuRiです。ズボラな共働き夫婦でもなんとなく続けてこられた節約方法第2回。わが家は「要らないものにお金を払わない」を合言葉に、シンプルに下記の3点を心掛けて生活しています。固定費や定期購入(サブスク)を断捨離するクレジッ
ズボラ向きの節約方法①固定費や定期購入(サブスク)を断捨離!わが家の見直しポイントを詳しく紹介
こんにちは。TsumuRiです。先日、お金の流れを整理すると無意識でも貯めやすくなると書いたんですが、並行して少しずつ節約して支出を減らすとさらに貯めやすくなるので、めんどくさい節約は続かないわが家がなんとなく続けられている節約方法を紹介し
【ズボラ向きの家計改善方法】お金の管理は目的別口座で!お金の出口をひとつにして自動先取り貯金で貯めた話
こんにちは。TsumuRiです。この間、7年続けた家計簿をやめた話をしたんですが、今日はその話に出てきた「勝手に貯まるシステム」について。お金を貯めるために節約して支出を減らすことは必要だけど、頑張って貯めるより無意識に貯まる方が絶対に楽。
アオヤギ写真工芸社の写真プリントを注文した感想!サイズ豊富でコスパがよくておすすめです♡
こんにちは。みなさん写真は現像する派ですか?うちでは娘が生まれた年から1年に1冊のペースでアルバムを作っています。ところがここ2年ほどは写真の現像をサボってしまい、娘から苦情が出たので現在大至急で写真を整理しています。写真を現像せずため込む
アクアビーズ混ざる問題がスッキリ解決!ダイソー「ビーズケース10マス」でコンパクト収納を実現しました
5歳娘、まだまだアクアビーズにハマってます。最初に買った「はじめてのアクアビーズ」のビーズが足りなくなったので、コスパに優れる「8000ビーズコンテナ どうぶついっぱいセット」を追加しました。★当ブログのレビューはこちら→「はじめてのアクア
まだ家計簿で消耗してるの?7年間続けたExcel家計簿を1年やめた結果オンライン家計簿がベストだった!【体験談】
7年間続けたExcel家計簿を丸1年やめてみたTsumuRiです、こんにちは。家計簿を1年やめてみた結果、通帳を見ないと収支が把握できない贈答記録や医療費を把握できないと、若干の問題はあったものの、家計簿をつけなくても支出は増えない家計簿を
派遣社員の無期労働契約とは?転換型無期雇用派遣社員が実体験から解説する
無期労働契約の派遣社員になって2年ほど経ちましたTsumuRiです。こんにちは。今回のブログは派遣社員の無期労働契約について実体験に基づき書いてみようと思います。派遣社員の無期雇用転換についてGoogle検索しても、表示されるサイトの中には
娘1歳3ヶ月、長引く鼻水からの突然の高熱!副鼻腔炎・眼窩蜂巣炎で入院してから退院するまで【体験談】
娘が1歳3ヶ月の時、鼻風邪をこじらせて副鼻腔炎・眼窩蜂巣炎の診断で入院しました。入院期間は2017年8月3日〜2017年8月7日。元気になって退院したことは幸いでしたし、短期間だったけど診断がついた瞬間から即入院、完全付き添いで病院で缶詰め
知育ブロックLaQで初心者の大人と5歳児が遊んだ感想!可愛く作れてお人形遊びにもよき♡
レゴと並んで人気の高い国産知育ブロック「LaQ(ラキュー)」を買いました。LaQは正三角形や正方形の基本パーツ2種類と、基本パーツを連結するジョイントパーツ5種類を組み合わせ、平面や立体を創造する一風変わったブロックです。パーツの組み合わせ
ハーフバースデー何かする?その②安産祈願の御礼参りで京都・岡崎神社へ
子どもの行事シリーズ、前回に引き続き「ハーフバースデー」です。ハーフバースデーとは、海外で長期休暇中にお誕生日を迎える子どもを半年ずらして祝っていたことに由来し、日本では赤ちゃんの生後半年を祝う行事として広まりつつある新しい行事です。わが家
ABCマート×スリムビューティハウス共同開発「スリムスニーカー」を買いました【レビュー】
スニーカーを買い換えようと思ってから半年、ようやく理想のスニーカーに出会えました。ABCマートとスリムビューティハウスが共同開発したオリジナル商品「スリムスニーカー」。2021年4月23日発売の新商品です。美容やファッションに疎い方なのもあ
アクアビーズ買い足しにおすすめ「8000ビーズコンテナ どうぶついっぱいセット」のレビュー
娘5歳のお誕生日に「はじめてのアクアビーズ」を購入しました。→「はじめてのアクアビーズ」のレビューはこちらアクアビーズとは水をかけるとくっつく不思議なビーズ。可愛らしいマスコットが簡単に作れて、可愛いもの好きの娘は大喜び。ところがたった2週
服にこだわる幼児も納得!ベルメゾンのカタログショッピングにはまる
今年もベルメゾンの夏カタログが届きました。ネットショッピング主流の時代にカタログ?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私はカタログショッピングが大好きです。というのも、最新のカタログショッピングは、紙のカタログの一覧性とネットショッピン
指先遊びを通じて色彩感覚を育てる!「はじめてのアクアビーズ」を5歳誕生日プレゼントに♡【レビュー】
5歳になった娘のお誕生日に、エポック社「はじめてのアクアビーズ」をプレゼントしました。年中児くらいになると、お手紙や折り紙などの交換遊びが始まりますよね。娘の通う保育園では禁止されているので、帰宅後に近所のお友だちとお手紙交換をしています。
出産前後から育休復帰後まで使ってよかった便利家電7点&イマイチだった家電2点を紹介する
TsumuRiこんにちは。出産から数えると丸5年、育休復帰からは丸4年のワーママ、TsumuRiです。こんにちは(なぜか2度言う)時間のない子育て世帯の必需品とも言われる最新便利家電。ものによっては家事にかける時間を短縮できることから時短家
トイレトレーニングが進まない…トイトレが遅い子の驚きの実態ベスト5!?
トイトレの進みが遅い娘の母、つむりです。こんにちは。のっけから遅いと書いちゃってますが、現時点でまもなく5歳になろうとしているのにトイトレが完了していないわが子です。巷では1歳頃からトイトレを始めるとか言いますし、トイトレを成功させる方法も
シルバニアファミリー「赤い屋根の大きなお家」を買う前に!遊び動線とサイズ感が重要すぎた件
娘が4歳のクリスマス、シルバニアファミリーの「赤い屋根の大きなお家」がやってきました♡シルバニアを欲しがっていた娘はもちろん大喜びで遊んでいるのですが、遊び方を何ヶ月か眺めてみたところ、「赤い屋根の大きなお家」をお迎えする前には気づかなかっ
シルバニアファミリー「赤い屋根の大きなお家」を買う前に!サイズ感や遊び動線の確認が重要すぎた話【組み合わせも紹介】
娘が4歳のクリスマス、シルバニアファミリーの「赤い屋根の大きなお家」がやってきました♡実は娘にとってこれがファーストシルバニア。シルバニアを欲しがっていた娘はもちろん大喜びで遊んでいます。でも娘の遊び方を何ヶ月か眺めてみると、わが家の住環境
カタカナ読みを4歳でマスターした方法!教材や取り組みのアイデアを紹介
もうすぐ5歳になる娘がカタカナをすべて読めるようになりました。ひらがなを読めるようになったと書いてからたった2ヶ月。ひらがなを読めるようになった時点でカタカナへの興味は芽生えてはいたものの、まさかこんなに早いとは。街を歩いていて、娘が語彙に
アイリスオーヤマ「エアリー敷き布団」セミダブル購入!寝心地&お手入れの楽さがいい感じ♡【レビュー】
敷き布団を買い換えました。わが家では4畳半の和室にシングルサイズの敷布団2枚を敷いて親子3人川の字になって寝ていますが、娘が寝返りを覚えてから4歳の現在まで、その寝相に悩まされていました。4畳半中を転がりまわる勢いで寝返りをして朝は畳に落ち
ブラザーのインクジェット複合機DCP-J987N購入!子育て家庭に絶妙な機能に大満足【レビュー】
年末にプリンタ(インクジェット複合機)を買い換えました。常々思うところがあったので、今回は欲しい機能全部入りのインクジェット複合機を選択。brotherのDCP-J987N(愛称プリビオ)です!インクジェットプリンタにスキャナがついたA4対
ブラザーのインクジェット複合機DCP-J987N購入!子育て家庭に絶妙な機能に大満足【レビュー】
年末にプリンタ(インクジェット複合機)を買い換えました。常々思うところがあったので、今回は欲しい機能全部入りのインクジェット複合機を選択。brotherのDCP-J987N(愛称プリビオ)です!インクジェットプリンタにスキャナがついたA4対
パナソニック縦型洗濯乾燥機NA-FW90K7購入!洗剤自動投入機能つきお手入れ簡単モデルの意外な後悔ポイントを口コミ
洗濯乾燥機の調子が悪くなったので買い換えました。洗濯機はベランダ置き、洗濯物はベランダ干しという環境でも使いやすく、価格はなるべく抑えたいと考えた結果、Panasonicの縦型洗濯乾燥機NA-FW90K7を選びました。TsumuRi洗濯・脱
パナソニック縦型洗濯乾燥機NA-FW90K7購入!洗剤自動投入機能つきお手入れ簡単モデルの意外な後悔ポイントを口コミ
洗濯乾燥機の調子が悪くなったので買い換えました。洗濯機はベランダ置き、洗濯物はベランダ干しという環境でも使いやすく、価格はなるべく抑えたいと考えた結果、Panasonicの縦型洗濯乾燥機NA-FW90K7を選びました。TsumuRi洗濯・脱
パソコン無料回収のリネットジャパンにPC・スマホ・小型家電を宅配回収してもらったよ【口コミ】
年末にプリンタが壊れました(涙)処分方法を調べてみると宅配便回収のリネットジャパンが割とよさそうだったので、プリンタだけではなく押し入れの容量を圧迫していたパソコンや小型家電などまとめて回収してもらいました。箱に入るだけ入れました話は最初に
子どもが文字に興味を持たない……と思っていたら!4歳児が突然ひらがなをマスターするまで
どういうきっかけがあれば、子どもはひらがなに興味を持つのだろう?娘が3歳半の頃、私は考え込んでいました。ひらがなの読みをマスターする子もちらほら出てくる3歳半の時点で娘はひらがなに興味ゼロだったのです。ただこれ個人差がかなり大きく、発達心理
1日30分間「語りかけ育児」で育てた娘が4歳に!3年半の効果をまるっと公開
娘が生後6ヶ月の頃に「語りかけ育児」を始めました。あれから3年以上が経ち、娘は4歳の子どもになりました。4歳と言えば語りかけ育児の最終章。よい節目と思うので、わが家なりの「語りかけ育児」の成果を報告しますね。これまでの経過は下記もご覧くださ
お食事椅子を卒業した座卓派幼児にジャストフィット!ニトリの正座椅子「ダイチ2」がすごい
わが家は古い団地暮らしで、キッチン以外は全室和室という環境のため、食事はこたつ兼用の座卓で取っています。こたつ兼用の座卓の天板(35〜40cm)は乳幼児には高いため、なんらかお尻の下に入れて高さ調整する必要があります。ところがなかなかちょう
「ブログリーダー」を活用して、TsumuRiさんをフォローしませんか?
【つむりのおと】紙の手帳好きなら2024年のうちに書きなさいよって話題で恐縮です。 2025年の手帳は「自分軸手帳」にしました。 2024年後半から色々と取り組みたいことが増え、目標の明確化や習慣化に役立ち、日々の気づきもたっぷり書き留められる手帳が欲しく
【つむりのおと】丸五の「エアージョグV(こはぜ6枚)」で秋祭りに参戦しました。今回はお祭りの現場での使用感をレポします。秋祭りボケで更新が遅れてごめんなさい。 当地区のお祭りは3日間、ひたすら地車を引いて歩きます。期間中の歩数と距離を載せておきますね。 お
【つむりのおと】夫が、何度も家の鍵をなくします。 ここ1年で、ドアの鍵穴に差したまま忘れて出かけたことが2回、外出先で落として帰宅後に気づいたことが1回。外出先のケースは、落とした2時間後に発見して事なきを得ました。最近の日本社会、物騒な事件が多いので身の
【つむりのおと】秋祭りに向けて、丸五の祭足袋、エアージョグVを買いました! 昨年までは履き慣れたスニーカーで参加していたんですけど、スニーカーで急坂を歩くと、中で足がズレたり、足首がぐねったりと身の危険を感じることがあります。 ベテランのお祭り経験者に聞く
【つむりのおと】転勤族ですが、地区の秋祭りで山車を引いてます。 子どもが「みんなとお揃いの法被で歩きたい」と言い始めたことをきっかけに、参加するようになりました。 当初は新参者(しかも転勤族で定住予定なし)がお祭りに参加するのは難しいと思い込んでました。参
【つむりのおと】iFaceシリーズのiPhoneアクセサリを溺愛しています。 つい先日も、ガラスフィルムを貼り替えたときにブログで愛を叫んだばかり。 なんとそのとき貼り替えたガラスフィルムが10日で割れました。うそでしょ、今まで2年は使えてたのに?!?!
【つむりのおと】スマホは 第三世代 iPhone SE(iPhone SE3)を使っています。 実は私、コンパクトサイズのiPhoneが大好きです。iPhone SE3の前はもちろんiPhone 8。女性でも片手で操作できるサイズ感や、ホームボタンとTou
【つむりのおと】娘が、セイバンの「モデルロイヤルクリスタル(シャーベットミント✕アクア)」を気に入って使ってます。 淡いパステルカラーが本当に可愛いから、当時保育園児だった娘が一目惚れするのも全然不思議ではない。親目線でも可愛いもんね。 写真は2025年新
【つむりのおと】Kindle Unlimitedに出会ってから約3年、読書量が増えました。 3年前の私は、読書量が減ったことを気にしていました。ややもすれば、仕事関係の本とインターネットしか見ない日も多かったのです。幼児連れで図書館や書店に行っても、大人向
【つむりのおと】子どもがダンゴムシを握りしめ、放してくるように言い聞かせてもイヤイヤして離さないってこと、ありません? 娘が5歳のとき、突然ダンゴムシを拾ってきて「飼う」と言って聞きませんでした。娘はそれまで虫嫌いでしたから、わが家には当然虫を飼う用意など
【つむりのおと】固定費節約の一環として、スマホの月額利用料を見直しました。月10分程度の通話と1〜2GB程度の通信量なので、合計1000円未満に抑えたいなと思って。 乗り換え先は日本通信SIMです。オトクなキャンペーンがないから全然目立たないけど、月額29
【つむりのおと】期限切れで失効した汎用JPドメイン(●.jp)を再取得、サイトを復活させました。 失効から再取得完了までは約1ヶ月半。以下、時系列です。 4/30ドメイン有効期限5/1ドメイン廃止(状態:Suspended)5/7サイトが表示されないことに
【つむりのおと】2024年5月発売のM2 iPad Airがやってきました。 11インチ、ストレージ256GBのWi-Fiモデル。カラーはブルーです。 光の加減でグレーっぽく見えますが なぜに発売ほやほやのM2 iPad Airに手を出したか。それは、新し
【つむりのおと】夫は日本各地に赴任する転勤族です。 かつては週末婚を経験したり、ようやく同居して子どもを授かったと思えば一家で新幹線の距離に引っ越すことになったり……引っ越しは避けられない運命です。 直近の転勤では、異動の内示から3週間で夫は遠方に赴任する
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 ロジクールのBluetoothキーボードPEBBLE KEYS 2 K380Sを買いました。 主な使い道は子どものタイピング練習です。 最近の小学生、1年生の時点でブラインドタッチの練習をするように言われるんですね
【つむりのおと】こんにちは、です。 小学2年生の子どもと、40代の親2人でゲームを楽しんでいます。(ファミコン世代です!) わが家のゲーム解禁は、子どもが保育園の年長さんのときでした。当時、ゲームにはまりすぎることを心配に思い、家族会議で全員が納得できるル
【つむりのおと】派遣社員として給与所得で生活している私ですが、毎年副収入の確定申告をしています。 副収入はこのブログからの収入や、文書作成・チェックに対する報酬など。確定申告が必要なラインこそ超えましたが、ワーママが余暇を利用して無理なくできる程度で総額が
【つむりのおと】わが家にもついに!流行りのデスクヒーターがやってきました。 筒形・蓋つきのLaFuture ロイヤルパネルヒーター(ファブリックグレー)です。 LaFutureロイヤルパネルヒーター(ファブリックグレー) 私はフローリングの部屋の窓際にドレ
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 Appleの初売りで13インチMacBook Air M2チップモデルを買いました。 名称13インチ MacBook Air M2モデル スターライトプロセッサ8コアCPU、8コアGP
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 派遣社員はフルタイム勤務だと思われがちですが、実際は短時間勤務や週4日以下勤務など、パートタイム勤務も可能です。 私自身も週5日×6時間の時短勤務ですし、派遣仲間の中には派遣で週4日働いて残り3日のうち2日は副業、
【つむりのおと】派遣社員として給与所得で生活している私ですが、毎年副収入の確定申告をしています。 副収入はこのブログからの収入や、文書作成・チェックに対する報酬など。確定申告が必要なラインこそ超えましたが、ワーママが余暇を利用して無理なくできる程度で総額が
【つむりのおと】わが家にもついに!流行りのデスクヒーターがやってきました。 筒形・蓋つきのLaFuture ロイヤルパネルヒーター(ファブリックグレー)です。 LaFutureロイヤルパネルヒーター(ファブリックグレー) 私はフローリングの部屋の窓際にドレ
【つむりのおと】こんにちは、つむりです。 Appleの初売りで13インチMacBook Air M2チップモデルを買いました。 名称13インチ MacBook Air M2モデル スターライトプロセッサ8コアCPU、8コアGP