ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
秋の七草の出題頻度
春の七草は覚えている人も多いですが、秋の七草って全部言えますか。 中学入試ではどのくらい出題されているのかな? 確かめて見るために、有名中学入試問題集の2019年度用から2024年度用までの6年分を検索してみました。
2023/09/18 08:00
ScanSnapのゴムローラーが溶けた
長年活用してきたスキャナScanSnapS1500が致命的な故障をしました。 スキャナ出口で紙を送り出すゴムローラーが「溶け」ました。 累計22万枚の資料をPDF化してきた愛機も経年変化と夏の異常高温に負けました。
2023/09/14 08:00
模擬試験は正答率を見てから直す
9月に入り、いよいよ志望校を絞り込んで行く時期に突入しました。 合格を勝ち取るための重要なツールが過去問演習と模擬試験です。 過去問演習と模擬試験では解き直しの対応方法が変わります。 その二つではどこが違うのか、今日はそれをまとめてみました。
2023/09/11 08:00
過去問演習の基本戦略
夏期講習が終了し二学期の定常授業が始まりました。 この時期に頻繁に尋ねられるのが過去問演習に関することです。 今回は過去問の演習に関する要点の整理をしました。
2023/09/10 08:00
関東大震災から100年
今日 9月1日の11時58分は、関東大震災から100年にあたります。 中学受験の理科には「安全を守る」知識がたくさん含まれています。 どのような知識を学ぶことが出来るのか、記事をまとめてみました。
2023/09/01 12:00
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、駒澤の先生さんをフォローしませんか?