←にほんブログ村 休日の午前6時。 昨日の健康診断で久しぶりにウエストが85cm未満になり ご機嫌です^^ 身長169.8cm(身長が1cm縮んでいる)体重7…
←にほんブログ村 休日の午前6時。 昨日の健康診断で久しぶりにウエストが85cm未満になり ご機嫌です^^ 身長169.8cm(身長が1cm縮んでいる)体重7…
←にほんブログ村 休日の午前5時。 一昨日まで、冬期間ゲートが閉まっていた、ダム上流部の支流へGO! ダムを横目に車を走らせ、一番奥の沢へ林道を4kmほど進む…
←にほんブログ村 ※5/18(日)の釣行記録です。 久しぶりの日曜休み午前6時 、相棒と軽くヤマメ釣りへ! 大雨後とあって、期待して行った! チェイスはそこそ…
←にほんブログ村 休日の午前五時。 外は明るい、午後から岩手は大雨予報! イワナの支流へGO! 深みのある淵をDコンイワナをキャストしながら、ひたすら登る。 …
←にほんブログ村 5月のGWは、サービス業のため、ほとんど、仕事・・・ 一昨日も親戚の法事で釣りに行けず・・・ 平日休みの今日。疲れ切って腐敗しそうな、心の栄…
←にほんブログ村 休日の午前8時。背中と肩が痛いので 整骨院へ・・・ 若くないなあ・・・ その足で相棒と、本流ヤマメへGO! 昨日は無反応だったのに、いくらか…
←にほんブログ村 休日の午前6時、外は9℃。 少し肌寒いが、ヤマメの沢へGO! この沢は放流がない割にまずまず釣れたのに今年は、魚影が薄い・・・ 2回ほど、チ…
←にほんブログ村 休日の午前8時。 仕事でミスをして、ふて寝していたが ヤマメの沢に行ってみることにした 林道には、車の跡がたくさんある。 期待しないで、入渓…
←にほんブログ村 休日の午前8時・・・ 最近仕事の疲れで、釣行できないでいた。 本日は、幾分調子が良いので、支流へGO! 支流には、先行者の車が数台ある。 沢…
←にほんブログ村 休日の午前9時、外気温は13℃。 相棒に軽く、本流いかが?とLINEすると 行ぐ! ということだったので、アクセスしやすい本流へ! 二人で本…
←にほんブログ村 ミノーをキャストすると、青物ジギングのような 強い当たりだ! でかい腹が翻る! 慎重に寄せてくるとイワナでした。 尺は超えていると思ったの…
←にほんブログ村 休日の午前7時、外は気温3℃ 岩手は小雪が舞っている。 コンディションも良くないので、釣りを諦めウォーキングを1時間ほどして パソコンでゲー…
←にほんブログ村 外は小雪が舞う、休日。 気温は2℃、コンディションは良くないがダイエットも兼ねて午前9時、支流へGO! 林道の途中に車を停め、雪の上をポイン…
←にほんブログ村 じれったいほどのトウイッチを、イワナに見せつけ ストップ、ガツンとミノーをひったくる! でかいぞ、慎重に寄せてくる! やりました! 昨日、…
←にほんブログ村 岩手の渓流釣りが昨日3/1解禁。 本日、私は夜勤明け ムム・・・ 身体がうずく・・・ アプローチしやすい、支流の堰堤下に行ってみることにしま…
←にほんブログ村 解禁まで残り1週間! 最近の渋いワカサギも気になるんですが 渓流の準備をしました。 ミノーのフック交換をしました。 最近はDコンオンリーの最…
←にほんブログ村 昨夜、釣りの相棒と岩洞湖に行くか 協議し、強風と釣果が芳しくないことから、行かないことにした。 しかーし、午前5時目が覚め、元気なわたくしは…
←にほんブログ村 前回の岩洞湖釣行で、1桁釣果 なんとかリベンジしたく 平日休みの本日、家族村のポイントへGO! レストハウスに5時前に到着。気温-8度。家族…
←にほんブログ村 途中の蕎麦屋で釣エサエサを買って 5時に氷上に立とうか・・・ 前日就寝時にいろいろ段取りを繰り返す・・・ 久しぶりの岩洞湖だ、解禁4日目だし…
←にほんブログ村 昨年に続き、大志田ダムのワカサギ釣りが 中止となりました。残念 なぜか、漁協のHPにアクセスできず・・・ 菜魚湖(ななこ)わかさぎ釣り ※…
←にほんブログ村 連休の朝、本流へGO! 田植え時期のため、ダムからの放水が多く 水量が多い。 結構釣れるかも 最初の1投目にミノーを流心へ・・・ ヒット …
←にほんブログ村 朝が来た 日曜の午前5時、勝手に目が覚める。 岩手は寒暖差が激しく、今朝も気温6度だ。 日中は、20度くらいになる。 健康診断が近いので、運…
←にほんブログ村 休日の午前6時、岩手は気温6度 寒い・・・ でも、魚の顔が見たくなり ヤマメの支流へGO! 足跡があるので、あまり期待しないで ミノーをキャ…
←にほんブログ村 月曜の休日午前五時。 外は雨が降っている。 無性に、魚の顔が見たくなり 支流へ、車を走らせる。 入渓地点まで、40分ほど歩き ミノーをキャス…
←にほんブログ村 休日の朝・・・ 釣りに行こうと思ったが 億劫なので笑 40分日課のwalkingをして 家庭菜園です^^ 畝は4/28に作り ジャガイモは…
←にほんブログ村 ヤマメの沢へ 午前7時出発。 相棒が体調が悪いので、単独でGO! ヤマメは、2匹、 タラの芽は大量でした! どんとはれ!
←にほんブログ村 ユスリカの群れの中を 上流目指して進む朝。 GW前の休日は、至福のひととき。 ミノーをキャストするも、 足跡が多く、チェイスも少ない。 やが…
←にほんブログ村 「4年前の秋、相棒とヤマメ釣りをしていた時に ヤマアカガエルを見つけた。 この記事は3年ほど前のものです。」 娘がヒキガエル(有毒とは知らな…
←にほんブログ村 4/15夜勤明け 少し寝てから、本流ミノーへ・・・ 坊主でした^^ でもって、タラの芽 出始めましたよ^^
←にほんブログ村 3月は、雪が多く、3回しか釣りに行っていない。 まだ、1匹しかつれていない。 本日は、気温も高いので相棒と本流筋へ・・・ 先行者が2人いたが…
←にほんブログ村 3月になってから、雪が雪の日々。 今日は雪が降っていないので 近くの沢へ 気温が低く坊主でした イワナのチェイスはありましたが^^ …
←にほんブログ村 朝から張り切って坊主! 家で昼食をとり、悶々と・・・ 午後2時、雪は止んだ。 気温6℃ リベンジだ( ´艸`) 近くの沢へ1時間勝負!! 2…
←にほんブログ村 外は雪が降っている。 気温も低く、条件は悪い・・・ 午前6時半、釣行をためらっていたが 起きたので、いってみることにした。 いつも魚がたまっ…
←にほんブログ村 今年は、雪が少ない。 雪が積もらない。 本日は、地元の行きつけの釣具屋さんへ 雑魚年券を購入してきました^^ ついでに、安いけれどそれ…
←にほんブログ村 今年の岩手は、過去に類を見ない 暖かさと、雪のない冬。 雪かきしなくて、らくちんです^^ でもって、3月初めから釣りになるかも と思いルアー…
←にほんブログ村 一戸町内ライブカメラ (edu-ichinohe.jp) 釣り場のご案内・遊漁上の注意 上馬淵川漁協 公式釣り情報サイト (nana…
←にほんブログ村 皆様、今年もよろしくお願いします^^ 地震で被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。 さて、 わたくし、本日里帰りの途中で いつものごとく、…