知識のなかった多重債務者から抜け出すための日記。紆余曲折がありながらも良い方向に進み中。借金残2021年1月現在60万弱になりました。
借りた後どうなるかを考えることなく借金を重ねてきましたが、家族の借金について考える機会があり、自分の債務についても見直すことができました。自分のバカさ加減におどろきつつも自己責任と受け止め、どうやっていくのかを模索中の日々を書いています。
連投。毎日少しずつ、縫い物をしていた。深さがあって、底の物がとりにくく使いづらかったトートバッグを浅く縫い直してた。裁縫は好きだから苦じゃなかったんだけど...
さて、計算したところ来月の給料日までに引き落とされる額は136,526円今、口座の残高は130,275円足りない…。とはいえ、来月の給料日より前に若干の入...
デビットカードを使って買い物をしているので、通帳の残高が減っていく。このままの金額なら何とかなるが、これ以上減ると本来引き落とされるものが引かれなくなる。...
今月はキツい!足りない、ヤバい色々と出費がでるなあ💦出来ることといったら食費を減らすぐらいあとはメルカリか?今日は久しぶりの友人と飲みに行...
このブログをかきはじめて順調に減ってきてたのに、残念ながら借金増額。子どもの奨学金、返済の一部を肩代わりすることになった。35万円也。今月から分割で支払い...
楽しかった遊びも終わり、昨夜からは現実にもどり家に着いてまずしたのは洗濯機を回すこと。やらないとたまるからね。今日から普通に仕事も行き、足の筋肉痛のみ余韻...
ここのところすごいPV数が上がっている。数名の方が記事を全部読んでくれたようだ。うれしい。ありがとうございます。知り合いが読んでる可能性も無くはないが、そ...
今日は仕事が休み。雨ふりなので子どもを学校へ送りそのあと銀行に来てもうこの時間。早いわ…ローンの引き落としのみに使っていた某銀行の口座を解約に来ている。2...
先月は、児童扶養手当が入ったので余裕があったでも滞納していた支払いに回してしまったので生活自体は何ら変わらず、潤いなどは微塵もないそして12月に入り、厳し...
「ブログリーダー」を活用して、さがみ信用金庫さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。