日英交通事情 【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑲
【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑲日英交通事情ロンドン(英国)日本と英国では、交通行政の哲学が全く異なる。日本と英国で共通なのは、どちらも左側通行であることぐらいだ。大雑把に言えば、英国では、運転者、歩行者の常識的且つ主体的判断を尊重するので、無駄に細かいルールを作らない。そして、交通違反を未然に防止しようとする工夫がある。例えば、見晴らしのよい下りの坂道では、ついスピードを出し過ぎてしまう。そのような場所には、畳半畳ほどの大きさの電光掲示板が設置されており、突然、とんでもない輝度で'Slowdown!'の警告表示が点滅する。大抵のドライバーは、びっくりして思わず、減速するので、速度超過を防ぐにはとても効果的だ。日本の「ネズミ取り」は、スピードを出しやすい場所に隠れていて、「はい、いらっしゃいませ」とばか...日英交通事情【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑲
2023/08/26 08:53