chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
白井健康元気村
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/05

arrow_drop_down
  • 問題だらけのマイナ保険証 医療ジャーナリストがその闇に迫る!

    問題だらけのマイナ保険証医療ジャーナリストがその闇に迫る!河野太郎デジタル担当相が華々しくぶち上げたマイナンバーカード(略称=マイナ)だが、あちこちでトラブルが続出。とくにマイナ保険証は医療機関で混乱を招いているという。はたして、マイナ保険証はこれまでの健康保険証に代わることができるのでしょうか。本ブログでお馴染みの医療ジャーナリスト、油井香代子さんがプレジデント・オンライン(PRESIDENTOnline)でマイナ保険証の問題点に迫りましたので、本ブログに転載します。「マイナ関連業者」を儲けさせるだけ?…良心的な診療所を閉院に追い込むマイナ保険証は本当に必要なのか50万円から70万円程度の導入コストに医療界からも反発多数PRESIDENTOnline2023/07/2813:00油井香代子(医療ジャーナ...問題だらけのマイナ保険証医療ジャーナリストがその闇に迫る!

  • ゲバラ家の人たち 【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑮

    【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑮ゲバラ家の人たちプエブラ(メキシコ)私と妻は、ホームステイ先のGuevara(ゲバラ)家の親戚の女の子Teresa(テレサ)の7歳の初聖体拝領式に招待された。いつも明るいテレサはとても緊張している様子だったが、場違いな仏教徒の私たちも同じくらい緊張していた。カトリックでは、1歳頃に洗礼式を行い、7歳から9歳頃にprimeracomunión(プリメラ・コムニオン)と呼ばれる初聖体拝領式を行う。カトリック教徒としての自覚を持てるようになり、正式に自分の意志でカトリック教徒になるための儀式だ。聖体拝領式では、キリストの心と一体になる為、神父からキリストの身体を表すhostia(オスティア)と呼ばれる薄焼きのパンが参加者に与えられる。厳粛な儀式の後は、家族、親族、友人が一同に会...ゲバラ家の人たち【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑮

  • 【速報】トゥー博士購入の土地から大量の放射能が! 米陸軍の化学兵器処分地だったことが判明

    【速報】トゥー博士購入の土地から大量の放射能が!米陸軍の化学兵器処分地だったことが判明通常の5倍の放射能を検出本ブログは昨日朝、アンソニー・トゥー博士(コロラド州立大学名誉教授)がコロラド州で100万ドルの家を購入したことを伝えました。ところが、思わぬ展開が。トゥー博士から昨夜、家の購入をキャンセルしたというメールが送られてきたのです。一体、何があったのでしょうか。博士のメールによると、購入後に博士が鑑定士を雇ったところ、その土地から通常の5倍もの放射能が検出されたという報告が。かつて米陸軍がその土地で化学兵器を処分しており、今でも放射能に汚染されていることが分かったのです。地盤沈下で家が沈むそれだけではありません。地盤沈下も報告されました。購入した家がゆっくりと沈下しているというではありませんか。やっと...【速報】トゥー博士購入の土地から大量の放射能が!米陸軍の化学兵器処分地だったことが判明

  • トゥー博士が100万ドルで新居購入 広大な敷地にミニゴルフ場も

    トゥー博士が100万ドルで新居購入広大な敷地にミニゴルフ場も▲緑の部分がミニゴルフ場アンソニー・トゥー博士がコロラド州でご長男と一緒に生活する一軒家を探していました。希望は「100万ドル(約1億4200万円)の家」です。そして、ようやく気に入った物件が見つかりました。ミニゴルフ場付の一軒家です。当初の売値は110万ドル。希望価格より10万ドルも多いではないですか。交渉を続けた結果、「102万ドルまでは下げるが、それ以下では売らない」ということで、残念ながら交渉は決裂。しかし、数日も経たないうちに、「条件付きなら100万ドルでいいですよ」という提案が。トゥー博士側がいろんなところを自費で修理するならという条件です。気に入った物件なので、交渉は成立。その一軒家は正式にトゥー博士の所有物となりました。おめでとう...トゥー博士が100万ドルで新居購入広大な敷地にミニゴルフ場も

  • 優勝は定例会に熱心に参加している岡米男さん 「パークゴルフを楽しむ会」第11回競技会

    優勝は定例会に熱心に参加している岡米男さん「パークゴルフを楽しむ会」第11回競技会▲前列左から篠原久子さん、岩崎邦子さん、根本保さん。後列左から岡米男さん、篠原守宏さん、釜原紘一さん、岩崎利明さん、韮澤正さん白井健康元気村の「パークゴルフを楽しむ会」(代表・岩崎邦子)は6月16日(金)、オスカーパークゴルフ場の八千代コースで第11回競技会を実施しました。日々の猛暑が続いていましたが、この日は比較的涼しく感じるほど。競技者にとってはラッキーな日でした。プレーの参加者は8人。久しぶりに参加した篠原久子さんが、手作りの「お萩」を持参してくれたので、みんな大喜び。プレーには参加しませんでしたが、健康元気村村民の村越芳子さんが写真班として大活躍、元気な有志たちの健闘ぶりを激写してくれました。組み合わせはいつものよう...優勝は定例会に熱心に参加している岡米男さん「パークゴルフを楽しむ会」第11回競技会

  • インディオの家に泊まった 【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑭

    【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑭インディオの家に泊まったプエブラ(メキシコ)首都メキシコシティの東南東100キロに位置するプエブラは、コロニアル様式の美しい街だ。私は1978年から1979年にかけて日墨交換留学生として、プエブラ州立大学でラテン・アメリカ経済を勉強した。当時のラテン・アメリカ経済を表すジョークを紹介しよう。「ラテン・アメリカは明日の国々だ!だけど、きっと明日はない!」プエブラの歴史は、1532年に遡る。スペイン人宣教師がある夜、天使が現れる夢を見た。天使が宣教師に「ここに街を作りなさい」とお告げをしたという。天使の言うことには逆らえないので、宣教師は街の建設に着手した。こうして街が完成し、「天使の街プエブラ(PuebladelosAngeles)」という別名でも呼ばれるようになった。プエ...インディオの家に泊まった【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑭

  • インド英語と「アチャ」に悩む 【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑬

    【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑬インド英語と「アチャ」に悩むムンバイ、チェンナイ(インド)インドには出張で7回訪れた。ムンバイとチェンナイのみである。二つの都市は1995年に改名されるまで、前者はボンベイ、後者はマドラスと呼ばれていた。年配の人なら旧名で言われたほうが、ピンとくるだろう。この二都市だけの経験でインドについて語ろうとすること自体、おこがましい。にも拘わらず、何か語りたくなってしまうのは、インドに人を惹きつける不思議な魅力があるからだ。インドは、多民族、多言語(3000の言語があり、紙幣には17の言語が記されている)、多文化、多宗教、多人種、多階層と多くの「多」が複雑に絡み合い、混在する不可思議な国である。だから、「インド人は…」などと一括りにできる訳がない。私の知っているインド人も限られて...インド英語と「アチャ」に悩む【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑬

  • 【特集】追悼・安倍晋三元首相③ 「志を継承する集い」で昭恵夫人は何を語ったのか

    令和4年7月8日―。この日、奈良県で出馬した候補者の選挙応援に駆け付けた安倍晋三元首相が演説中に銃撃されました。この暗殺事件は、世界中に衝撃を与えました。あれから1年が経った今でも、「安倍晋三元首相の不在」は日本人の多くに喪失感を与えているようです。一体、私たちにとって、「安倍晋三」とはどんな存在だったのか。戦後、首相としての在任期間がもっとも長く、国際戦略にも長けていた安倍元首相を追悼するため、本ブログで「特集」を組みました。【特集】追悼・安倍晋三元首相③「志を継承する集い」で昭恵夫人は何を語ったのか▲「安倍晋三元首相の志を継承する集い」でスピーチする高市早苗経済安保担当大臣東京・元赤坂の明治記念館で7月8日、「安倍晋三元首相の志を継承する集い」が行われました。政界からは岸田首相、高市早苗経済安保担当大...【特集】追悼・安倍晋三元首相③「志を継承する集い」で昭恵夫人は何を語ったのか

  • 【特集】追悼・安倍晋三元首相② 「永遠の友」の像が台湾に建った

    令和4年7月8日―。この日、奈良県で出馬した候補者の選挙応援に駆け付けた安倍晋三元首相が演説中に銃撃されました。この暗殺事件は、世界中に衝撃を与えました。あれから1年が経った今でも、「安倍晋三元首相の不在」は日本人の多くに喪失感を与えているようです。一体、私たちにとって、「安倍晋三」とはどんな存在だったのか。戦後、首相としての在任期間がもっとも長く、国際戦略にも長けていた安倍元首相を追悼するため、本ブログで「特集」を組みました。【特集】追悼・安倍晋三元首相②「永遠の友」の像が台湾に建った一周忌前日の7月7日、ジャーナリストの井上和彦さんが産経新聞「正論」に一文を寄稿しました。題して「安倍元首相死去1年にあたり台湾に建った『永遠の友』の像」。言うまでもなく、「永遠の友」とは安倍元首相のことです。いかに台湾人...【特集】追悼・安倍晋三元首相②「永遠の友」の像が台湾に建った

  • 【特集】追悼・安倍晋三元首相① 台湾メディアが一周忌を大きく報じる

    令和4年7月8日―。この日、奈良県で出馬した候補者の選挙応援に駆け付けた安倍晋三元首相が演説中に銃撃されました。この暗殺事件は、世界中に衝撃を与えました。あれから1年が経った今でも、「安倍晋三元首相の不在」は日本人の多くに喪失感を与えているようです。一体、私たちにとって、「安倍晋三」とはどんな存在だったのか。戦後、首相としての在任期間がもっとも長く、国際戦略にも長けていた安倍元首相を追悼するため、本ブログで「特集」を組みました。▲笑顔の安倍晋三元首相【特集】追悼・安倍晋三元首相①台湾メディアが安倍元首相の一周忌を大きく報じる一周忌を無視する日本メディアの不思議安倍元首相が昨年7月8日に不慮の死を迎えてから1年が経ちました。一周忌を迎えたこの日、事件の現場となった奈良市の近鉄大和西大寺駅前に午前9時から献花...【特集】追悼・安倍晋三元首相①台湾メディアが一周忌を大きく報じる

  • 水を飲むのも命がけ 【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑫

    【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑫水を飲むのも命がけエレファンタ島(インド)休日のある日、小さな船で1時間ゆられて石窟寺院で有名なエレファンタ島を訪れた。前回紹介したムンバイのインド門から東に10キロほど東にある島である。目的は言うまでもなく石窟寺院。グプタ朝時代(4~6世紀)に建設が始まったとされる圧倒的な存在感を放つこの寺院は、シヴァ信仰の中心地で、1987年にユネスコ(UNESCO、国際連合教育科学文化機関)の世界遺産に登録された。▲エレファンタ島の石窟寺院エレファンタ島に船が到着すると、船着き場には、物乞いや物売りに混じって、乳飲み子や幼児を連れた大勢の女たちが、小道の両脇にびっしりと並んでいた。皆必死の形相で何やら叫んでいる。ある女と目が合った。どうやら、私が手に持っているまだ半分も飲んでいない...水を飲むのも命がけ【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑫

  • 漢方薬はピンピンコロリに貢献できるのか⁉ 「健康寿命」と漢方

    漢方薬はピンピンコロリに貢献できるのか⁉「人生100年時代」の健康寿命と漢方▲熱気あふれる会場白井健康元気村は7月2日、白井市文化会館「かおりホール」で健康教室を開催しました。松戸市で「よこお薬局」を経営する薬剤師の横尾洋さんが講師。昨年7月に続き、今回で4回目です。健康教室は午後1時30分に開演しました。講演に先立ち、東邦大学元教授の横山祐作さん(元気村メンバー)が、かつての教え子である横尾さんのことを愛情たっぷりに紹介、師弟関係の強い絆を印象づけました。演題は「健康寿命と漢方――漢方薬はピンピンコロリに貢献できるのか」。本題に入る前に横尾さんは今の薬価制度が抱える問題点を指摘しました。「ピンピンコロリ」の解釈から始まった講演ですが、横尾さんは心筋梗塞の例をあげ、「苦しむ人が多いので、要介護の時間を減ら...漢方薬はピンピンコロリに貢献できるのか⁉「健康寿命」と漢方

  • インド門の芋虫男 【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑪

    【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑪インド門の芋虫男ムンバイ(インド)今から二十数年前のムンバイでの体験を書いてみよう。書きたいことは山ほどある。街の真ん中の空の一点を覆い隠すほどの鳥の群れで知る鳥葬、全会一致が原則だからなかなか結論が出ないインドのビジネス、毎日食べても飽きないカレーの魅力、朝のスラム街を車で通り抜けると目にする一列に並んで連れウ○コをする男たち、そして正視することが躊躇われる物乞いの群れ……。考えを巡らせていて、最後に残ったのは、物乞いのことだ。しかし、このテーマはあまりに重すぎる。視覚的な悲惨さに胸を痛めていても、物乞いの存在を許しているのは、それが社会が存続するのに不可欠な仕組みの一つだからだ。試しにネットで次のような言葉を検索してみると、瞬時には信じがたい画像や記事が目に飛び込んで...インド門の芋虫男【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白井健康元気村さんをフォローしませんか?

ハンドル名
白井健康元気村さん
ブログタイトル
白井健康元気村
フォロー
白井健康元気村

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用