今までは、コース整備だけはある程度出来ていたのですが、ついにコース整備もしなくなりました。 この写真の背景にはきれいなツツジが咲いていたはずなのですが、全て…
最近 勝負お休み中のI藤さんが追加料金奢ってくれたので、海老天丼にしました。 ただ、スルーでは無かったので10時過ぎなんですよ。海老4本豪華ですが、朝からだ…
DRが絶好調ではなくても、そこそこのアイアンとパットの日になれば、アンダーパーが出ることがわかりました。 写真は3番です、1番2番は急いでやっていたので写真…
まあ、終わり良ければ総て良し・・でしょ? 途中色々とありましたけどね。 朝は雨だったのですが、スタート後はこんな感じで青空も見えました。気温も15℃くらいで…
何かここのところずっと1ボールゴルフしてたので、いっぱい無くしちゃった感じがしますが、購入球は1球だけで後はロストボールでした。 バイロンネルソンCCは、肉…
前回最終ホール、ベストショットでで気持ちよく上がったのですが、今回はその真逆 ホント1打で泣きました・・。 今日は、元会社の仲間内コンペでした。写真は開会式…
8月以来だから3ヶ月ぶりにホームコースに行ってきました。 ゴルフ場の会員限定サービスイベント、開場記念杯でした。新年杯、桜花杯と年3回、終わった後は軽食付き…
11月に入り秋の気配が・・まだ 少ない ヘレナ国際CCでした。 8時くらいのOUTコース1番です。雲は何となく秋、日差しの傾き具合も秋、気温はまだ、高かった…
「ブログリーダー」を活用して、Gan☆さんをフォローしませんか?
今までは、コース整備だけはある程度出来ていたのですが、ついにコース整備もしなくなりました。 この写真の背景にはきれいなツツジが咲いていたはずなのですが、全て…
今回は、一人熱中症で事前リタイヤしたので3名のラウンドでした。いわきにしてはくそ暑い日が続いてて私も気を許すと熱中症になりそうです。今回もグリーン上でパット…
今回はプライベートではなくチーム対抗戦に参加してきました。 朝のミーティング中です。天気はポツポツ雨でしたが、強くならずに炎天下よりは楽でした。 コースは…
朝のうちは曇っていたのでまだ助かったんです。 8時20分1番スタートのI藤さんは、曇り空の中FWセンターでした。 今回は私は次の組だったので勝負はしません…
先週膝痛でゴルフして、月曜日速攻治療に行って まあまあ回復したと思ったのですが、朝起きたら立てない程痛い・・。 テーピングしてますが、その上からサポーター付…
この歳になると色々と痛い部分があります。 ギックリ腰は15年前に酷い目にあってから気を付けてケアしてるのでなってませんが、プレー後はやはり腰痛になります。 …
約2週間空きましたが、今回は晴れ時々曇りで無事ラウンドできました。 去年の6月もこの方と写真撮ってるので 1年後も撮りました。お互い毎年老けていく姿の記録で…
今日は1週間ぶりのゴルフの予定でしたが・・朝連絡があり中止になりました。 まあ、天気はコントロール出来ないのでしょうがないとは思いますが、2回連続中止は少し…
気温の上下がこのところ激しくて 今日は少し肌寒い日になりました。 前回の半袖短パンから、アンダー来てズボンでちょうどいいくらい、20℃前後かな? 風は弱かっ…
木曜日開催なのに、一水会とはこれ如何に? 今回は、写真撮ったのお昼のカレーだけ。スマホは記録のために持ち歩いているのですが、ゴルフ場メンバー共にほぼ同じなの…
右へ行ったDRは、低い柵に引っかかっててセーフでした、ラッキー!なのか・・。 平日ですが、ここの広い練習グリーンはイモ洗い状態、ホント勝ち組コースですね。 …
風も弱く湿度も低く気温は20℃前後、ゴルフやるなら・・今でしょう。 今回は、レギュラーティ2名+シルバーティ2名でやりましたが、シルバーの一人は13番ホール…
GW明け恒例、OB会コンペでした。 朝のミーティング風景です。地元は元より関東地方からも集まる大会で毎年盛り上がりますし、何故か晴が多いんですよね。今回は曇…
連休が明けて 老人たちは動き出します。だって、お値段は1/3、混雑も解消されるので 平日最強なんです。ただ・・みなさん、体調が・・。 私も 原因不明の膝通が…
なかなかの珍風景でしょ? クラブハウス正面の練習場からの風景です。 元オークスコース18番打ち下ろしだったところ・・。このランダムに並んでいるソーラーパネル…
平日なのですが、大混みでした。7時40分着だったのですが、駐車場は満車に近くて遠くの方へ止めて歩くだけで疲れました。 ロッカーで準備してたら放送で”本日は混…
花粉も無くなり いい季節になって来ました。ただ、某隣の国から飛んでくるPM2.5の影響なのか クシャミは残ってます。芝も新芽が出てきて 全体的に緑が増えてき…
恒例の高齢コンペでした(笑) このコンペでは最年少ですから。写真はこのコースを代表する東コース1番、今回は南コース→西コースだったのでここは回ってません。 …
月曜ですが、代打で行ってきました。そしたら、同伴者が一人朝こけて ラウンドにはきたものの見学だって・・。私ならそんな暇あったら即病院行くけどね。 6時に起き…
花曇りでしたが、気温は15℃くらい、風も弱かったのでアンダー+半そででOK牧場でした。後半は、少し暑かったですから。 お昼・・10時ですが(笑) 先週まで暖…
今回はアイアンの日+パットの日でした。 梅雨真っただ中なのにこの天気ですよ? ただ、ほぼ無風なのでムシムシ、動かなくても大汗かいてました。 一土会の幹事し…
一昨日に続き、I藤さんとゴルフでした。他のメンバーは変わりましたが、勝負はマッチプレーなので他の方とは勝負していません。もっとうまい方もう一つな方もいるので…
梅雨入りしたけど 今年は晴れの日が多いです。そんな昨日も晴てたのでゴルフでした。 珍しくINコース10番の画像、理由は木陰で待ってたから(笑)午後から用があ…
コンペでした。久しぶりの湯本スプリングCCは、やっぱり狭かった・・。 OUTコース1番は、こんな感じで狭さは感じません。ただ・・3番からはホント山猿ゴルフ、…
梅雨入りしたのですが、天気は何とかもちました・・でも、湿度が高くてジメジメで暑かったです。 今日も平日のコンペ。チーム対抗戦なので欠席不可、雨でもやるんです…
平日お年寄り中心の一水会コンペでした。 コンペだと集合時間が早いので今回も到着してからスタートまで暇でした。ヘレナ国際CCは、ドライビングレンジはあるのです…
いや~朝8時とは思えない駐車場です、ホント平日?って感じです。 先週のヘレナ国際CC3連戦後、このバイロンネルソンCCが1週間ぶりのゴルフなのですが、I藤…
週3日は、たまに回りますが 同じコースを同じ時間に回るのはめったにないです。 スタート時間もほぼ一緒ですから景色も変わらないです。ちなみにピン位置も3日間同…
今週は、キャディバッグをずっとヘレナ国際CCに留め置きになっています。 R25の翌々日も同じ時間のOUTコーススタートでした。天気は晴で少し風があったのでい…
お互い池のけっこういい勝負でした。 予報は晴だったのですが、なんかどんより曇ってますよね? 風も少し強くて肌寒いスタートでした。 写真のOUTコース1番は…
全体的にはイマイチだったのですが、ゾーンに入ったのと抜けたのを体感してきました。 スタート前の一枚、今回は、お互い上位には行けませんでしたが、天気はいいでし…
火曜は雨天中止でしたが、木曜日はいい天気で無事実施出来ました。台風も来るそうですが、1日ずれ?金曜日が雨です。 いい天気でしょ? 風は多少ありましたが台風の…
久しぶりに行ったこのコース、グリーンが悲惨過ぎました。 1番のチーピン気味のティショット。原因は体重移動が変、切り替えしが早い・・などですが、改めて見ないと…
先週の雨ゴルフで風邪をひき、土日はほぼ安静、一応週明けにはピークを越えて徐々に回復したのですが、まだ本調子にはなってませんでした。 8時前の駐車場です。↑↑…
天気予報が外れて、朝からシトシト雨 今後は回復する予報でしたが、スタート時には雨・・やらないよね? 反対1賛成3で否決され、結局スタートすることになってしま…
先週に引き続き、ヘレナ国際CCでした。昨日は大雨だったのですが、この日は晴、雲多めでしたが風が微風だったのでプレーし易かったです。ただ、FWやバンカーは水が…
金曜に続いて連チャンのコンペでした。幹事なので集合時間前に行って受付しようと思ったら、コンペ受付が無い・・一瞬日付間違えた?って思いましたが、まあそんなこと…
GWでゴルフは、1週間以上空きました。まあ、普通は休みだからゴルフって事でしょうが、引退しちゃうと平日にゴルフ、休日、祝日は高いし混んでるから行かない!にな…
駐車場の車の数、平日の数じゃないくらい混んでました。・・ちなみに土曜日の塩屋崎CCは早く行くと一番手前に止められますけど(笑) 雲一つしかない曇り空のなか、…
プライベートでは、ほぼ行かなくなったホームコースですが、コンペが続いたので期せずして3連チャンになりました。 いい天気なはずですが、なんか曇っているように見…