先日、三菱UFJ銀行の口座名義を「小百合」にしてきましたが、ここで思わぬトラブルがぁ~~~~( ゜_゜;) 日本生命の登録口座を三菱UFJ銀行にしてあるのですが、3月16日に入金されるはずのお金が入っていない(@_@;) すると、翌17日に日本生命から電話があり、「お振込みができませんでした」という連絡が・・・ 説明によると、日本生命に登録してある口座の名義と違うため、振込みができなかったということだそうです。 三菱UFJ銀行で名義を「小百合」に変更する手続きの時に「相手から振込む時に名義が変わったことを連絡しなければいけませんか?」と確認し、「その必要はありません。」という回答をもらっていた…
3月21日の投稿でClub TOHOGAS というサイトでは名前が「小百合」になっていると書きました。 しかし、自宅で最近の「ガス使用量のお知らせ」を確認したら、「ご契約者」は戸籍名になっていました(+。+)アチャー そこで、「ガス使用量のお知らせ」に書いてあった「お客さまセンター」というところに電話して、契約者の名前を変えてもらいました。 口頭で「名前が変わったので」と説明しただけで、証明書も何も必要ありませんでした。 生の人間の担当者相手に手続きしたので、今度はちゃんと契約者の名前は小百合になっているでしょう。 来月の「ガス使用量のお知らせ」が楽しみです。 ん? ということは、ネットだけで…
私の家の電気料金は中部電力ではありません(^O^) ミツウロコグリーンエネルギー株式会社というところから買っています。 そう、電力の自由化の時に乗り換えたんです。 発電方式として、風力とかバイオマスを使っていて、原子力を使っていないのでこの会社に決めました。 契約したのがたしか2017年で、健康保険証の名前も戸籍名だったころ。だから、電気の契約を通称名でするなんてことは思いもよらず、戸籍名で契約して今に至ります。 ところで、三菱UFJ銀行などは、口座開設時の本人確認書類として、1通だけでいいものと3通いるものが定められていて、 1通だけでいいのは、 住民票の写し、住民票記載事項証明書、印鑑証明…
先週の土曜日、3月14日の中日新聞朝刊に、春日井市議会で「LGBTパートナーシップ制度創設について」という質問があったという記事が載りました。 さっそく、この記事にある伊藤建治さんという共産党議員に共産党のホームページから「会っていただけませんか?」というメッセージを送ったら、快諾の返事が来ましたので、今日、春日井市役所の議会棟というところへ会いに行ってきました。 お会いしてお話を伺ったところでは、議会で質問したのは、春日井市内に住む同性のカップルから要望があったのがきっかけだそうです。春日井市にパートナーシップ制度ができなければ、西尾市に引っ越すとまで言われたそうです。(西尾市は愛知県内で唯…
昨日、ゆうちょ銀行の通帳が届きました。 可愛いデザインですね。私にぴったり(笑) でも、友だちから「ランドセルがピンクなのがどうも・・・」というするどい指摘が! ( ゚Д゚) 確かに、配置からすると、ピンクのランドセルは女の子のもの、サッカーボールは男の子のもの、と推測されますね。ジェンダーバイアスだぁ~~~! でも、ピンクの服が男の子の近くだったり、青い服が女の子の近くだったりするので、ランドセルとサッカーボールにもちょっとした配慮が欲しかったですね。 ランドセルとサッカーボールの位置を逆にすればよかったかも(^-^)
昨日、「小嶋小百合」名義でゆうちょ銀行の口座を作ろうと郵便局まで行きましたが、結局、手続きができずに戻ってきました(その顛末はこちら)。 実は、夜になって郵便局から電話があり、「昔使っていた口座が残っていますよ」とのこと、しかも2口座も! 慌てて自宅に戻って、押入れを探したら、通帳が1通だけ出てきました(^^;) 郵便局の担当の人が言うには、「ひとり1通しか通帳は作れないので、過去の口座を解約してください」とのことでしたが、「せっかく通帳が出てきたので、その口座を住所変更と名義変更できませんか?」と聞いてみました。ちょっと面倒くさそうな顔をしましたが、できるとのこと。(あとで聞いたのですが、口…
今まで、いろいろな銀行の口座を「小嶋小百合」名義にしてきました。 ほとんどの金融機関で「小嶋小百合」という名前の口座を作ることができるんじゃないかと思えてきましたが、そうそう、まだ試みていない金融機関がありました。ゆうちょ銀行です。 昨日、たまたま実家へ行ったら、母親が「通帳が見当たらない」と言っているので、母親が使っている口座を調べていたら、主にゆうちょ銀行を使っていることが分かり、今後何かと必要になるんじゃないかと思い、今日ゆうちょ銀行の口座を作りに行ってきました。 いつも行く郵便局へ行って「口座を作りたいんですが・・・」から始まり、手続きを開始したのですが、「小嶋小百合」名義の健康保険証…
「ブログリーダー」を活用して、sayuri6さんをフォローしませんか?