最近、動画編集でクリップチャンプというマイクロソフトのアプリを使っているんですが、やたらにHDDの容量を使います。で、こまめにクリップチャンプの設定からローカルデータを消去しているのですが、HDDをみたら、このアプリで80Gほど容量を使って
あなたのゆめがかないますように。社会について興味があるので、企業、株式、商品、サービス、書籍、人間、思想などについていろいろと書いています。
2022年10月29日現在、私は将棋ウォーズで2級です。2021年7月に将棋ウォーズのアカウントを取得して始めたのですが、2021年7月は10局だけ指して、その後はずーっと将棋ウォーズで指していませんでした。2022年1月から再始動した感じ
将棋ウォーズで楽しく初段を目指す52 陽動振り飛車VS向かい飛車
今回の相手の方は向かい飛車にしてきました。振り飛車って、なんだか楽しいような気がします。攻撃と防御をバランスよく振り分けて、気持ちよく攻めに専念できるような気がします。ただし、手数の関係からちょっと不利になるのかなと。現局面ではほぼ互角です
テレビ東京の水バラ1歩1円ウォーキング対決旅が斬新で面白かった
水バラ 究極の歩き旅 1歩1円ウォーキング対決旅 小田原城~新潟・直江津(テレビ東京、2022/10/26 18:25 OA)の番組情報ページ テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式) (tv-tokyo.co.jp)一泊二日で、神奈川県
この本はいい本です。ぜひ、あなたが男性で女性からモテたい人は読んでおきましょう。モテたいわけではないのだが、モテたい人にぴったりな本です。著者は女性の方っぽいのですが、女性心理を詳しく説明してくれている気がします。ガツガツいけない草食系の男
EGニューガンダムをもぎって、1時間ぐらいで素組みを完成させてみた
今、一番、私がもったいなく作れるガンプラはなんだろうと考えていて、それはEGニューガンダムであるなという結論に達しました。EGニューガンダムなら、アマゾンとかヤマダ電機とかで手に入れやすいですからね。旧キットやプレミア化しているHGUCは作
最近、初段の人って、2段や3段の人と対局したり、あるいは、4段以上の人とぶつかったりして、大変かなぁ、とか思っています。でも、野良でプロ棋士の先生と出会えると、すごくうれしいですよね。プロ棋士の先生と野良で対局するのが私のゆめです。出会った
XBOX360のマインクラフトをノーマルでエンディングまで攻略7
マップ中央の峡谷を探索していると、最下層の地点でダイヤモンドを発見しました。しかし、最初の拠点でブランチマイニングしているほうが素早く見つかりますよね。ある意味、冒険をしているなーという気分のおまけみたいなものです。敵が出て、非常に危険です
XBOX360のマインクラフトをノーマルでエンディングまで攻略6
最近、マインクラフトの統合版やJAVA版もちょっと始めてみました。なるほど、xbox360版とは違うところがあるなーと感じると同時に、xbox360版もいいじゃん、みたいな、xbox360版のマインクラフトの良さも感じました。xbox360
久々にかっぱ寿司に行ってみたら、いろいろとパワーアップしていた
最近、久々にかっぱ寿司に行きました。ちょっと遠出した帰りに外食するかーという感じであったお店がかっぱ寿司だったのです。私がかっぱ寿司にあまり行かない理由、まずは家の近くにかっぱ寿司のお店がないことです。2番目の理由としては、昔、かっぱ寿司に
でました、三間飛車ですね、しかも、初段の格上の方です。三間飛車にはけっこうやられているので、いろいろと対策をしているところです。ただ、将棋って、相手の方も対策を施してくるので、ある意味、いたちごっこのところがあります。42角と防御のためなの
信長の野望 革新 無印 PS2版の長篠の戦いの武田勝頼で遊んでみる
そういえば、長篠の戦いのシナリオって、あんまりプレイしてなかったよな、と思い出し、なんとなく、また革新を始めました。信玄・信繁・山本勘平などがいない武田家でプレイしようかなと。最近、評価が上がってる武田勝頼です。長篠の戦は基本的には発生しま
この本は、監修羽生善治、執筆上地隆蔵とのことですが、羽生先生はどこまで書いているのでしょうかね。コラムとかは羽生先生っぽい気がします。あとは、びみょーに文体とかをところどころ変えているのかなぁ、という感じです。おおむね、上地隆蔵さんが書いて
最近、右四間飛車の遭遇率が高いです。誰かが右四間飛車を解説しているのでしょうか。ユーチューブだと、そらさんかシュガーさんでしょうか。でも、右四間飛車って、プロの公式戦ではほぼ見ないですよね、ということは、どこかに欠点がある気がします。竜王戦
キン肉マンって、たくさんの人から愛されているなって思います。ゆで愛を感じます。いいんですよね、この雰囲気。昭和のほんわかした楽しかったあの時期のことを思い出します。おっさんのノスタルジーなんですが、それがいいのです。わずか数日でコメント数も
真サムスピいいですね。それはもう、昔のゲームなのですが、いいものはいいです。面白いゲームはいつまでたっても面白いゲームのはずです。真サムライスピリッツの稼働日は1994年10月28日ですか、今から約28年前なのですね、それは私も歳を取るわな
最近、負けた対局をブログに掲載するのはどうなんだろうかと考え中です。見ている人のあまり参考にならない気がするし、なにより自分のテンションがやはり下がるんですよね。ただ、研究と対策して、次は勝ってやる、みたいな闘志がわくのも事実です。さて、今
ガンプラの旧キットのゴッグとズゴックがもったいなくて、作れない
次のガンプラは何を作ろうかと考えているのですが、考えているだけで話が進んでいません。HGゴッグをつくろうかなーとか思っていたのですが、その前に旧キットのゴッグがいいかなーとかいろいろと考えていました。ちょっと前まで夏でしたし、水泳部ですし。
この恋愛工学の教科書という本は男性向けの本です。特に、理系の頭で考える論理系の男性向けですね。人類史とかの歴史好きの人にも向いているかもしれません。恋愛って、どうすればいいのかを膨大な経験を元に体系化したものですね。恋愛に成功するための行動
「ブログリーダー」を活用して、ゆめひとさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
最近、動画編集でクリップチャンプというマイクロソフトのアプリを使っているんですが、やたらにHDDの容量を使います。で、こまめにクリップチャンプの設定からローカルデータを消去しているのですが、HDDをみたら、このアプリで80Gほど容量を使って
秋といえば、古墳です、私の中では。春と夏の古墳は虫が出てきて、うっとしいですし、冬の古墳は風や雪で寒過ぎだからです。ある意味、秋の古墳は大人の遠足みたいなものかもしれません。自分の足で歩いて、古墳にたどり着くところが醍醐味です。邪馬台国論争
将棋をやってる人は、多分、90%は男の人だと思うのですよ。まぁ、10%位の人は女の人もいるかなと。いや、5%くらいかもしれませんね。だから、将棋界隈の世界にいると、男だと彼女がいない人も多数でてくるのではないでしょうか。もうね、これはどうし
最近、ユーチューブでテイコウペンギンの動画を見たのですが、なんか更新率がすごいですね。1日に一本みたいなペースでアップロードされていました。個人ではなく、会社で作っているみたいなんですが、会社もそういうことをする時代なのかと。内容は社蓄みた
今ちまたでは、やばボーズ流っていう角交換四間飛車が猛威を振るっているようなので、どういう風に対策したらいいんだろうと思い、ユーチューブをさまよっていたら、こんな動画を見つけました。そもそも私はやばボーズ流というのはどんなものなのかあまり知ら
この前、あやぽんに友達登録をしてもらって、友達対局を募集していたので、潜っていたら、友達対局できましたので、その感想戦などを書いていきたいと思います。私との対局は、動画の28分ぐらいから(28:40)です。あやぽんさんの視点です。なお、私は
どんなにお金持ちになったとしても、自分のコレクションが東京国立博物館の博物館のコレクションに及ぶことはないでしょう。だから、素直に見させてもらって、管理してもらうのがいいですね。ただ、東京国立博物館に行くのも大変ですし、そこで膨大なコレクシ
あやぽんという将棋系Vチューバーの動画が面白いですね。中の人は男か女かは不明なのですが、2級のほのぼのとした将棋がいいです。高段者帯の3分切れ負けとかはあまりに殺伐としていて、真剣勝負みたいなところを感じ過ぎてしまうので。私も将棋ウォーズで
伊能忠敬の話は知っていましたが、ここまで詳細にはぜんぜん知らなかったです。特に、幼少期の伊能忠敬の話はまったく知りませんでしたね。昔の人は苦労が多いですよね、それを考えると、現代の生活はなんと恵まれているのかと実感できます。今ある生活は先人
ユーチューブで将棋動画をアップロードし始めました。いったい、いつまで続くかわかりませんが、ちょっとがんばってみようかなと。初めは動画編集はよくわからないので試運転です。みなさん、どうやって動画を取っているのでしょうね。私はPCで録画すること
数学って、解けると爽快感がありますよね。でも、解けないと、ストレスがたまります。というわけで、東大京大の二次試験数学とか、なかなか解けなくて、大変なのですが、この動画を見ると、ものすごい簡単な数学問題に思えてきます。いや、しかし、この動画、
最近、角換わりにはまってます。新戦法を研究中なので、あまり将棋ウォーズをやっていません。主に将棋クエストで新戦法を実験しています。新戦法とは、角変わりからの45桂速攻からの右玉です。いやー、なかなか難しいのですよね、いろいろと覚えることがあ
地元にラムーがありますけど、ラムーの商品を積極的に私は買うことはないです。ただし、有名ブランドの商品はラムーで買ったりします。なぜなのか、それはラムーの商品は怪しいのと、美味しくないともっぱらの評判だからです。あ、パクパクのたこ焼きとかたい
今回の相手の方は初段で、私が後手ですね。そして、いわゆる、対抗形という戦形ですね。先手四間飛車対後手居飛車です。四間飛車を指してくる人は多くて、こちらもいろいろと研究しているのですが、私の対四間飛車の勝率はあまりかんばしくないですね。相手の
相手の方は先手で中飛車ですね。厳密には英ちゃん流中飛車のようです。中飛車には手痛くやられているので、対策を入れています。どういう対策かというと、64歩とついて、さらに63銀と上がる戦法です。これでわりとしのぐことが出来ます。なんか、55銀と
3切れ将棋を指しているヤードさんの将棋動画、いいですよね。コメントが愛のあるアンチだらけで笑ってしまいます。ヤードさんを叱咤激励している、という感じでしょうか。なぜに、コメント欄でヤードさんが叩かれてしまうのか、それはまるで成長していない、
将棋ウォーズで初段に上がってから、攻め幅ほしいなーと思って、まず着手してみたのが、居角左美濃急戦です。ただ、これ、相手が矢倉のときの攻めなんで、限定されます。しかも、最近、相手の方があまり矢倉を指してこない、あるいは、指してきても、猛者の矢
YouTube 東映アニメミュージアムチャンネルで 今日から『キン肉マン キン肉星王位争奪戦編』 毎日17時から1話づつ期間限定で全配信 これを観て7月7日から始まる『キン肉マン完璧超人始祖編』の履修をしてください😊😊 #キン肉マン完璧超人
私、後手だったら、雁木か角換わりを最近、よく選んでいるんですが、雁木にすると、先手の相手がよく右四間飛車にしてくるような気がするのですよね。おそらく、ユーチューバーのそらさんの影響を受けているのではないかなと。はい勝ち、みたいな台詞が私の脳
スーパーメトロイド (SFC) 100%クリア (マップコンプ / ベストエンド) - YouTubeスーパーメトロイド、良いゲームですよね。神々のトライフォースと並んで、定期的にやりたくなるゲームです。というか、ゼルダとメトロイドは、もう
数学って、解けると爽快感がありますよね。でも、解けないと、ストレスがたまります。というわけで、東大京大の二次試験数学とか、なかなか解けなくて、大変なのですが、この動画を見ると、ものすごい簡単な数学問題に思えてきます。いや、しかし、この動画、
最近、角換わりにはまってます。新戦法を研究中なので、あまり将棋ウォーズをやっていません。主に将棋クエストで新戦法を実験しています。新戦法とは、角変わりからの45桂速攻からの右玉です。いやー、なかなか難しいのですよね、いろいろと覚えることがあ
地元にラムーがありますけど、ラムーの商品を積極的に私は買うことはないです。ただし、有名ブランドの商品はラムーで買ったりします。なぜなのか、それはラムーの商品は怪しいのと、美味しくないともっぱらの評判だからです。あ、パクパクのたこ焼きとかたい
今回の相手の方は初段で、私が後手ですね。そして、いわゆる、対抗形という戦形ですね。先手四間飛車対後手居飛車です。四間飛車を指してくる人は多くて、こちらもいろいろと研究しているのですが、私の対四間飛車の勝率はあまりかんばしくないですね。相手の
相手の方は先手で中飛車ですね。厳密には英ちゃん流中飛車のようです。中飛車には手痛くやられているので、対策を入れています。どういう対策かというと、64歩とついて、さらに63銀と上がる戦法です。これでわりとしのぐことが出来ます。なんか、55銀と
3切れ将棋を指しているヤードさんの将棋動画、いいですよね。コメントが愛のあるアンチだらけで笑ってしまいます。ヤードさんを叱咤激励している、という感じでしょうか。なぜに、コメント欄でヤードさんが叩かれてしまうのか、それはまるで成長していない、
将棋ウォーズで初段に上がってから、攻め幅ほしいなーと思って、まず着手してみたのが、居角左美濃急戦です。ただ、これ、相手が矢倉のときの攻めなんで、限定されます。しかも、最近、相手の方があまり矢倉を指してこない、あるいは、指してきても、猛者の矢
YouTube 東映アニメミュージアムチャンネルで 今日から『キン肉マン キン肉星王位争奪戦編』 毎日17時から1話づつ期間限定で全配信 これを観て7月7日から始まる『キン肉マン完璧超人始祖編』の履修をしてください😊😊 #キン肉マン完璧超人
私、後手だったら、雁木か角換わりを最近、よく選んでいるんですが、雁木にすると、先手の相手がよく右四間飛車にしてくるような気がするのですよね。おそらく、ユーチューバーのそらさんの影響を受けているのではないかなと。はい勝ち、みたいな台詞が私の脳
スーパーメトロイド (SFC) 100%クリア (マップコンプ / ベストエンド) - YouTubeスーパーメトロイド、良いゲームですよね。神々のトライフォースと並んで、定期的にやりたくなるゲームです。というか、ゼルダとメトロイドは、もう
最近、将棋ウォーズの達成率のプレッシャーを感じてます。勝った負けたで一喜一憂するのは、なーんか違うなとも感じています。楽しく将棋を指したいなと思って、将棋クエストの方でやってたりも。今回、相手の方の飛車先の歩が遅かったですね。あと、最近、
東京から大阪まで徒歩で旅をする。現代人からすると、ちょっとクレイジーな動画ですが、こういう動画こそが素晴らしいですね。自分ではやるのは難しいけど、元気な誰かがやってくれるのはありがたいです。この動画を作るためには、健康な体と時間とお金と結構
ケーチャンネルのダンシングドムがすごいですね。まず、旧キットの60分の1のドムを改造してしまうところがすごい。このデカイ旧キット、以前に再販されてたとはいえ、かなりのレアキットですね。それをどんどん改造として、手をいれれるところがすごいです
最近、角換わり右玉にはまっています。この戦法、私の中では勝率80%でして、やられそうになりながらも、反撃して、勝っていることが多いです。なんか、私に向いた戦法なのでしょうか、相性がいいというか、もう少し研究すればいいかもしれません。この局
こいつ、動くぞ!リモコン化でMGドムが走る【ガンプラ改造&全塗装】Gunpla custom build - YouTubeいやー、いいですね、動くドム。見ていて楽しいです。ユーチューブでこういう発表の場があるというのはいいです。全国のガノ
将棋って、連敗すると、将棋ってわからないなぁ、って悩みますね。人類には将棋というゲームは難しすぎるのですよ。ただ、なんか、最近は、どの手を指してみても、受け・守備というのはあって、それをミスったら負けるなぁ、って感想を持っています。相手が矢
1/36scale 二足歩行RX-78ガンダム自作してみた ”GUNDAM LOCAL CHALLENGE 回顧録① Making編” - YouTubeお台場とかにある、あった巨大なガンダムは、この時代の仏像だと私は勝手に思っているのです
右玉に対して、どうやって攻めればいいんだろうと考えていて、そうだ、自分が右玉をして、自分を攻めてもらえばいいと気づいたので、最近、ちょっと右玉を始めてみました。ダニー先生の活躍もちょっとあります。いやはや、後手でもすぐに評価値が互角になっ
世の中は、2024年の2月14日ですが、正月早々、ジムを作りました。ガンプラを作るのは、仏像を作るのと同じ感じかなと最近、しみじみ感じています。ガンプラは祈りです。というか、もう既に二月の中旬なんですね、時の流れが速すぎます。私はいったい何
勝率の高い2段の方と対局です。この人、今見てみると、棋力がディリー3.7段でした。いやいや、もう少しちょっとマッチングを手加減してほしいですね。こういうときは、角換わりでガリガリ行こうかなと思います、私が先手ですし。この相手の方の71金を見