chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆめはかなう http://yumehakanau.net/

あなたのゆめがかないますように。社会について興味があるので、企業、株式、商品、サービス、書籍、人間、思想などについていろいろと書いています。

ゆめひと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/29

  • バーキンくんのラムーの商品レビューが面白い

    地元にラムーがありますけど、ラムーの商品を積極的に私は買うことはないです。ただし、有名ブランドの商品はラムーで買ったりします。なぜなのか、それはラムーの商品は怪しいのと、美味しくないともっぱらの評判だからです。あ、パクパクのたこ焼きとかたい

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す22 舟囲いVS四間飛車

    今回の相手の方は初段で、私が後手ですね。そして、いわゆる、対抗形という戦形ですね。先手四間飛車対後手居飛車です。四間飛車を指してくる人は多くて、こちらもいろいろと研究しているのですが、私の対四間飛車の勝率はあまりかんばしくないですね。相手の

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す21 力戦VS英ちゃん流中飛車

    相手の方は先手で中飛車ですね。厳密には英ちゃん流中飛車のようです。中飛車には手痛くやられているので、対策を入れています。どういう対策かというと、64歩とついて、さらに63銀と上がる戦法です。これでわりとしのぐことが出来ます。なんか、55銀と

  • ヤードさんの楽しそうな将棋実況を見ていると、元気が出てくる

    3切れ将棋を指しているヤードさんの将棋動画、いいですよね。コメントが愛のあるアンチだらけで笑ってしまいます。ヤードさんを叱咤激励している、という感じでしょうか。なぜに、コメント欄でヤードさんが叩かれてしまうのか、それはまるで成長していない、

  • ショーダンさんの将棋研究動画を見ると、勝率がアップしそうな気がする

    将棋ウォーズで初段に上がってから、攻め幅ほしいなーと思って、まず着手してみたのが、居角左美濃急戦です。ただ、これ、相手が矢倉のときの攻めなんで、限定されます。しかも、最近、相手の方があまり矢倉を指してこない、あるいは、指してきても、猛者の矢

  • キン肉マンの王位争奪編がユーチューブで期間限定で無料配信

    YouTube 東映アニメミュージアムチャンネルで 今日から『キン肉マン キン肉星王位争奪戦編』 毎日17時から1話づつ期間限定で全配信 これを観て7月7日から始まる『キン肉マン完璧超人始祖編』の履修をしてください😊😊 #キン肉マン完璧超人

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す20 居玉雁木VS右四間飛車

    私、後手だったら、雁木か角換わりを最近、よく選んでいるんですが、雁木にすると、先手の相手がよく右四間飛車にしてくるような気がするのですよね。おそらく、ユーチューバーのそらさんの影響を受けているのではないかなと。はい勝ち、みたいな台詞が私の脳

  • スーパーメトロイドを100%クリアする動画がやばい

    スーパーメトロイド (SFC) 100%クリア (マップコンプ / ベストエンド) - YouTubeスーパーメトロイド、良いゲームですよね。神々のトライフォースと並んで、定期的にやりたくなるゲームです。というか、ゼルダとメトロイドは、もう

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す19 棒銀VS棒銀

    最近、将棋ウォーズの達成率のプレッシャーを感じてます。勝った負けたで一喜一憂するのは、なーんか違うなとも感じています。楽しく将棋を指したいなと思って、将棋クエストの方でやってたりも。今回、相手の方の飛車先の歩が遅かったですね。あと、最近、

  • 東京から大阪まで歩く旅の動画がすごい

    東京から大阪まで徒歩で旅をする。現代人からすると、ちょっとクレイジーな動画ですが、こういう動画こそが素晴らしいですね。自分ではやるのは難しいけど、元気な誰かがやってくれるのはありがたいです。この動画を作るためには、健康な体と時間とお金と結構

  • ケーチャンネルのガンプラ旧キットのダンシングドムがいろいろすごい。

    ケーチャンネルのダンシングドムがすごいですね。まず、旧キットの60分の1のドムを改造してしまうところがすごい。このデカイ旧キット、以前に再販されてたとはいえ、かなりのレアキットですね。それをどんどん改造として、手をいれれるところがすごいです

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す18 角換わり右玉VS棒銀

    最近、角換わり右玉にはまっています。この戦法、私の中では勝率80%でして、やられそうになりながらも、反撃して、勝っていることが多いです。なんか、私に向いた戦法なのでしょうか、相性がいいというか、もう少し研究すればいいかもしれません。この局

  • リモコン化したドムを見て、楽しい。プロではなく、アマのガノタに期待。

    こいつ、動くぞ!リモコン化でMGドムが走る【ガンプラ改造&全塗装】Gunpla custom build - YouTubeいやー、いいですね、動くドム。見ていて楽しいです。ユーチューブでこういう発表の場があるというのはいいです。全国のガノ

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す17 居角左美濃急戦VS力戦

    将棋って、連敗すると、将棋ってわからないなぁ、って悩みますね。人類には将棋というゲームは難しすぎるのですよ。ただ、なんか、最近は、どの手を指してみても、受け・守備というのはあって、それをミスったら負けるなぁ、って感想を持っています。相手が矢

  • 二足歩行するガンダムを見て、技術の進化と作者の熱意に感嘆する

    1/36scale 二足歩行RX-78ガンダム自作してみた ”GUNDAM LOCAL CHALLENGE 回顧録① Making編” - YouTubeお台場とかにある、あった巨大なガンダムは、この時代の仏像だと私は勝手に思っているのです

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す16 角換わり右玉VS角換わり

     右玉に対して、どうやって攻めればいいんだろうと考えていて、そうだ、自分が右玉をして、自分を攻めてもらえばいいと気づいたので、最近、ちょっと右玉を始めてみました。ダニー先生の活躍もちょっとあります。いやはや、後手でもすぐに評価値が互角になっ

  • 2024年早々、HGUCジムを作って、良い年になることを祈念する

    世の中は、2024年の2月14日ですが、正月早々、ジムを作りました。ガンプラを作るのは、仏像を作るのと同じ感じかなと最近、しみじみ感じています。ガンプラは祈りです。というか、もう既に二月の中旬なんですね、時の流れが速すぎます。私はいったい何

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す15 角換わりVS角換わり

    勝率の高い2段の方と対局です。この人、今見てみると、棋力がディリー3.7段でした。いやいや、もう少しちょっとマッチングを手加減してほしいですね。こういうときは、角換わりでガリガリ行こうかなと思います、私が先手ですし。この相手の方の71金を見

  • 世界情勢が大荒れなので、防衛銘柄を買い込むのがいいかもしれない。

    ウクライナとロシアの揉め事が始まって、ぜんぜん収まらないですね。2022年の2月24日に始まったので、もう2年近くになろうとしています。まぁ、誰が悪いのかといえば、アメリカとロシアが悪い気がするのですが、もう、どうにもこうにもって感じです。

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す14 45歩早仕掛けVS四間飛車

    今回の相手は四間飛車です。最近、右四間飛車に飽きてきまして、先手ならば、2筋の歩をガンガン突いていく感じにしています。右四間飛車、自分の飛車を犠牲にして攻める必要がけっこうあるので、なんかちょっと気持ちが合わなくなってきてます。相手の銀が4

  • 明星食品のインスタントラーメンやカップラーメンなどが美味しい。

    明星食品 (myojofoods.co.jp)最近、明星食品のらーめんなどに、はまっています。昔から、カップ焼きそばの一平ちゃんのファンではあるのですが、チャルメラとかも美味しいなと感じている今日この頃です。外食のラーメン屋さんとかも味と量

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す13 力戦VS目くらまし戦法

    最近、わりと将棋が楽しくて、一人反省会をブログにアップロードしていないんですけど、それだとどうしても強くなった気があまりしませんね。反省して、記憶することによって、将棋も強くなる気がします。負け将棋はノートとかに記録して、分析する方がいいか

  • リボーンの棋士はプロ棋士にあこがれる人なら読んでおくべき漫画

    最近、私はあんまり漫画を読みません。そもそも紙媒体から遠ざかっているのもあるし、たんなる、おっさん化、あるいは、老人化で興味があまりわかない体質になったのかもしれません。ただ、このリボーンの棋士は面白いですね、すごくおすすめです。将棋好きな

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す12 オールド雁木VS右玉

    さて、2024年の正月に将棋をやってみたのですが、将棋ウォーズで3連敗、将棋クエストで2連敗の合計5連敗スタートでした。今回の相手の方は25級の勝率7割越えで得意戦法が右玉の恐怖の級位者です。いやー、怖いです。右玉って、カウンターが怖すぎで

  • ハウスのおでんのもとが最高に美味しい、マジで美味い。

    寒い冬にはおでんですよね。いや、水炊きやすき焼きとかもいいですけど。まぁ、おでんなのですよ、なぜなら、野菜をたくさん食べられるからです、特に根菜類を美味しく食べることができます。具体的に言えば、おでんの大根とニンジンが超美味いです。じゃがい

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す11 オールド雁木VS右四間飛車

    風邪を引きまして、10日ほど将棋ウォーズをしなかったのですが、復帰戦は3連敗でした。やっぱりそんなものですよね、中盤まで有利の将棋が終盤で逆転負けしました。さて、今回は私は後手だったので、雁木にすると、相手は右四間飛車でした。将棋ウォーズで

  • ドラッグストアのコスモスで売ってる食パンの彩香が最高に美味い

    世の中、インフレで、いや、実質賃金が18ヶ月連続で落ちているらしいので、インフレーションではなく、スタグフレーションの時代ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。お店に行っても、あまりいいものはありませんよね、みんな大変なんだなという気

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す10 力戦VS右四間飛車

    バンオウコラボとして、新堂1級と遭遇しました、中身はAIです。いやー、アバターかっこいいですね、ぜひともほしいと思っていたので、ある意味、吸血鬼ハンターのようにがんばりたいところです。まぁ、1級のAIですし。ちなみに、新堂は吸血鬼ではないで

  • PS3 信長の野望 創造を遊んでみての感想

    PS3の信長の野望 創造、面白いという評価は聞いていたので、買ってはいたのですが、なんかちょっとプレイしてみて、微妙だなと感じていたので、放置していました。絵とかグラフィックは綺麗なのですが、なんかのめりこまないというか、はまれなかったので

  • 月でひろった卵は、萩の月に似ているが、いつから山口の銘菓なのか。

    ちょっと前に、山口県のお土産の月でひろった卵をいただきました。パッケージデザインがかわいらしいですね、色もいいです。でも、この月でひろった卵、私は初めて知りました、こんなお土産が山口県にあったのかと。公式ホームページをみてみると、1986年

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す9 右四間飛車VS早石田

    最近、ちょっと復調ぶりです。達成率が0%の初段をやっていたんですけど、今は2%ほどに回復しました。とりあえず、目指せ、達成率20%ですね。そのためには、1級や初段の人をばたばた倒していかないといけないです。うーん、なかなかそれは難しいかもし

  • 菊池真理子の「人生ちょっと休んだら」が示唆に富んでいて、癒される

    最近というか、この頃、キャンプとか車中泊とかが人気ですよね。さらにいえば、単独のソロ活動も人気です。もうね、みんな、疲れているんですよね。みんなでわいわいがやがやするのも疲れているし、飽きている、そういう空気を感じます。まぁ、ソロ活動もそれ

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す8 陽動振り飛車VS原始棒銀

    今、将棋ウォーズでは、バンオウという将棋マンガとコラボしているようです。1話から3話まで無料でウェブ上で読んだのですが、主人公が年齢を取らない吸血鬼ということらしいです。江戸時代から300年間、将棋をしてるとか何とか。ちなみに、これ、やって

  • 物の質と量と価格で魅力減を感じるアマゾンの凋落からの次なる勃興は?

    私、長年のアマゾンのファンです、愛好者です。しかし、最近のアマゾンはあまりよろしくありませんね。この前、ある商品を探していたら、アマゾンでは売り切れでした。うーん、どこか他にないかな?と探してみたら、ヨドバシドットコムとモノタロウではその商

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す7 舟囲いVS角道オープン四間飛車

    相手の方、四間飛車だったのですが、35歩と突いてきました。これは4-3戦法というやつでしょうか、そして、早石田に持っていくみたいな意思を感じました。迷いなく指しているので、研究済みというか、作戦という感じなのでしょうね。早石田はあまり好きで

  • 名古屋小倉トーストラスクはインパクトはあるが、改良の余地があるのでは。

    名古屋小倉トーストラスクをお土産でいただきました。なるほど、こういうものも、お土産になるのか、みたいな感じでしたね。値段を調べてみると、けっこう高いですね、わざわざありがたいことです。名古屋の朝食文化をお菓子にした、って感じですね。トースト

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す6 UFO銀VS新嬉野流

    嬉野流からの54の歩を相手の銀で守られてしまいました。これが新嬉野流ってやつでしょうか、詳しくは知りません。23の位置に歩を打ってもだめなんですよねぇ、ありといえばありなんですが、その場合は定石を熟知していないと、23の歩はただで取られてし

  • いんちきダウとそれを夢見る人たちの協奏曲は続いていくのか。

    なーんか知らないけど、ダウが下がってます、ちょっとだけ。しかし、ダウはいんちきのように上がりましたね。まぁ、インフレですし、争いごともありますし、経営者は強欲ですし、しょうがないかな、みたいなところはあります。アメリカの状況を見てみると、イ

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す5 UFO銀VS嬉野流

    今回の相手の方は嬉野流ですね。嬉野流は攻撃力の高い棒銀でありながら、受けが広い守備にも強いような戦法のような気がします。基本的に、嬉野流を指す人って、将棋の中級者以上だと思うので、戦法が強いというより指す人が強い気もします。あとは、やること

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す4 力戦VS原始棒銀

    最近、不調を通り過ぎて、実力不足を痛感したりします。とりあえず、今回は先手で、飛車先の歩交換をしました。相手の方が棒銀みたいなかんじだったので、飛車を26の位置に浮かせています。なんか、好奇心に誘われて、新しいことをすると、負けちゃうんで

  • セリアがオシャレで実用的でインフレ対策でなかなか良い

    最近、セリアがいいですね。100均ということで、消費税込みで108円と110円でしょうぶしているところがいいです。他のお店は、300円とか500円とか見るんですけど、うーん、そうなると、ホームセンターや専門店とかで買うのがいいのかな?とか思

  • 北海道のお土産、札幌おかき oh! 焼きとうきびは昭和の懐かしい味がした

    北海道のお土産をいただきました、oh! 焼きとうきびというおかきです。北海道では、とうもろこしをとうきびって言いますよね、何故なんでしょうか。由来としては、唐からきた黍(きび)に似た食べ物ということらしいです。なんか、いろいろと、とうもろこ

  • 美ら海のお土産、沖縄むんちんすこうは3種の石垣の塩、紅芋、黒糖味で映えている

    沖縄のお土産をいただきました。沖縄むんちんすこうですが、パッケージが映えていますね。インスタ向けでしょうか。色がいいですね、昭和のお土産ではない感じがします。紙の箱じゃなくて、ビニール包装でありながら、持ち手もあるっていうのがいいです。紙資

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す3 角換わり腰掛銀VS力戦

    最近、将棋が不調ですね。原因は、新戦法をあれこれ試しているのと、体調が悪いときとかに将棋をやっているからでしょうね。疲れているときや、眠いときや、元気がないときは、やはり頭が冴えてなく、適当に指した手が悪手であることが多々あります。今回は

  • 夏休みの自主宿題の自由工作でLEDモノアイのHGUCズゴックの建造

    世の中は夏休みですね、しかし、大人には夏休みの宿題は多分ありません。ということで、自主的に夏休みの宿題として、HGUCズゴックを自由工作として建造していきたいと思います。なんか、毎年、夏休みにはガンプラを作ってる気がします。このガンプラ、再

  • 夏休みの自主宿題の自由工作でHGUCズゴックの建造をする

    世の中は夏休みですね、しかし、大人には夏休みの宿題は多分ありません。ということで、自主的に夏休みの宿題として、HGUCズゴックを自由工作として建造していきたいと思います。なんか、毎年、夏休みにはガンプラを作ってる気がします。このガンプラ、再

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す2 雁木VS早囲い

    私、雁木を好んで指しているのですが、雁木をもう少し強くしたいですね。そのためには、雁木を指してみて、研究する必要があります。何故に雁木を指すかというと、後手雁木はAIの評価値がいいからです。あと、右四間飛車が流行っていますし、右四間飛車対

  • インフレの良いところと悪いところ

    2023年8月、ただいま、絶賛インフレ中です。日本だけではなく、世界中でインフレです。自動販売機のジュースの値段が上がっているのを見て、インフレを感じますね。インフレとは、簡単に言って、物の値段が上がることです。神の見えざる手の需要曲線が需

  • 将棋ウォーズで居飛車の二段を目指す ボナンザ囲いVS四間飛車

    将棋ウォーズ10分切れ負け、久しぶりです。大体居飛車で二段を目指していきます。ごくまれに振り飛車とかも指すかもしれません。相手の方は初段で、角交換四間飛車ですね。おそらく、私の得意戦法を見てからの角交換でしょう。とりあえず、飛車先の歩が交

  • マインクラフトのららん実況動画がセンスと狂気と努力に満ちていて、戦慄

    マインクラフトって、いろいろな遊び方があって、個性が出るんですよね。サバイバルする人やクリエイティブする人やアドベンチャーする人やいろいろです。個人的には、建築勢にはビビッています。マインクラフトですごい建築物を作る人です。センスと才能があ

  • 大塚食品のレトルトカレー、ボンカレーがレンジで地味に着実に進化している

    レトルトカレーって、たまに食べると美味しいんですよね。ずーっと食べてると飽きるのですが、たまに食べると、手軽で、安価で、早くて、美味しいのです。で、久しぶりに、ボンカレーを買ってみて、食べてみたのですが、ボンカレーが私の知らないところで進化

  • 佐々木かえちゃんの青ヶ島チャンネルの動画がやばかった。

    青ヶ島って知ってますか?一応、東京都にある島です。宇喜多秀家が流された八丈島よりもさらに遠い孤島です。私は書籍で青ヶ島のことは知っていました。が、一度も行ったことはないので、リアルな青ヶ島は知らなかったのですが、ユーチューブ動画で発見してし

  • ペイペイの還元祭りがあると何気に使ってしまい、ペイペイは何気に便利。

    ペイペイ便利ですね。クレジットカードと現金と間ぐらいの便利さがあります。スマホの中のペイペイ口座にお金を入れておくと、わりとささっとお買い物をすることができます。荷物とかたくさんあるときには特に便利ですね。小銭の処理をしなくていいところがい

  • 動画で遭難者続出の槍ヶ岳ルートの動画をうっかり見て、肝を冷やすの巻

    夏のある日、あまりに暑いので、自宅を警備していたのですが、ユーチューブで登山動画を発見。槍ヶ岳は知っていたのですが、こんなところを登るとは、ということで見入ってしまいました。涼しい自宅でのんびりとユーチューブを見る、いいことじゃないですか。

  • 将棋クエストの実戦!詰めチャレで二段まで到達。これには歓喜。

    将棋クエストの実戦詰めチャレで二段まで到達しました。これには歓喜ですね。将棋ウォーズで10切れ初段までいったのですが、さて、二段を目指すにあたり、まずは詰め将棋で二段に到達するのが先だろ、と思っていたので、ガリガリ将棋クエストの詰め将棋をや

  • 西川の冷感シーツを買って、この暑い夏を君たちはどう生きるのか。

    2023年、今年の夏も暑いですね。もうね、当たり前といえば、当たり前の暑さという感じです。昔は気温34度ぐらいでめちゃ暑いな、という感じだったのですが、最近では体温を超える36度とかあったりしますので、もうね、あの頃には戻ることはできません

  • 継体天皇陵といわれる大阪府高槻市にある今城塚古墳にいってみたい

    今城塚古墳って知っていますか?大阪府の高槻市にある古墳なのですが、この古墳、一般人が入ることのできる古墳です。普通、古墳って、宮内庁の管轄が多いので、ちょっと遠くから眺めるだけしかできません、柵があったり、水掘りがあったりするからです。とい

ブログリーダー」を活用して、ゆめひとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆめひとさん
ブログタイトル
ゆめはかなう
フォロー
ゆめはかなう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用