chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • YES 『ロンリー・ハート / 90125』 - アルバムレビュー vol.128

    1983年11月リリース1.OwnerOfALonelyHeart2.HoldOn3.ItCanHappen4.Changes5.Cinema6.LeaveIt7.OurSong8.CityOfLove9.Hearts 今回は去年(2017年)にどハマりしたイギリスのロックバンド・イエスの超有名作である『ロンリー・ハート』(原題:90125)のレビューです。知る人ぞ知る、イギリスが生んだ大ベテランバンドであるイエス。なんとデビューは1969年!今年でなんと49年目とかいう半世紀も続く大御所様。と、まあ途中活動してなかったり、別名バンドになりそうだったりといろいろとゴタゴタがあるのはまあ仕方ないだろうけどね。去年は4月にロック・オブ・フェイム(ロックの殿堂)入りして、久々にイエスとしてパフォーマンスをした彼ら。そ...YES『ロンリー・ハート/90125』-アルバムレビューvol.128

  • 坂本真綾 『少年アリス』 - アルバムレビュー vol.127

    2003年12月リリース1.うちゅうひこうしのうた2.ソラヲミロ3.スクラップ~別れの詩4.まきばアリス!5.真昼が雪6.KINGFISHERGIRLTheSongof“WishYouWereHere"7.ヒーロー8.夜9.CALLTOME10.光あれ11.ちびっこフォーク12.parkamsterdam(thewholestory)13.0314.おきてがみ なんとアルバムレビュー、7ヶ月ぶりの更新です。お待たせ(?)しました。久々にやっております。そして今回は坂本真綾さんの4th『少年アリス』をレビューします。今から15年近く前の作品で、菅野よう子さんの全面プロデュース体制はこの作品で終止符が打たれました。僕が好きなアルバムの一つです。14曲とたっぷりなボリュームですが案外すんなり聴けてしまいます。1.うち...坂本真綾『少年アリス』-アルバムレビューvol.127

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なぜスライムピアスをつけると「さびしがりや」になるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なぜスライムピアスをつけると「さびしがりや」になるさん
ブログタイトル
なぜスライムピアスをつけると「さびしがりや」になる
フォロー
なぜスライムピアスをつけると「さびしがりや」になる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用