特捜9 シーズン7 第7話 悪夢のリレー の感想です。 いやぁ〜・・・新藤君すっごい走ってたねぇ〜。 お疲れさまでした☆ でも、1億円持って、あんなに走れるものなの? 新藤君、普段から鍛えている感じじゃなさそうなんだけどなぁ(笑) でも、今回の犯人4人組は・・・結構スゴイなぁと思って見てました。 全員コードネーム持ってるし、 犯行中の通話は全て隠語を使ってるし、 プラン変更だってし…
特捜9ファンさんの 記事画像はありません。
画像付きの記事が投稿されると、画像が表示されるようになります。
「ブログリーダー」を活用して、特捜9ファンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
特捜9 シーズン7 第7話 悪夢のリレー の感想です。 いやぁ〜・・・新藤君すっごい走ってたねぇ〜。 お疲れさまでした☆ でも、1億円持って、あんなに走れるものなの? 新藤君、普段から鍛えている感じじゃなさそうなんだけどなぁ(笑) でも、今回の犯人4人組は・・・結構スゴイなぁと思って見てました。 全員コードネーム持ってるし、 犯行中の通話は全て隠語を使ってるし、 プラン変更だってし…
特捜9 シーズン7 第6話 繋がった二人 のゲスト出演者です。 ・勝呂文平(すぐろ・ぶんぺい):高橋努 建設会社 清堂建設 社員・元受刑者。血液型B型。 10年前に同僚をボコボコに殴って、暴行罪で逮捕されている。 第一容疑者として浮上し、青柳と矢沢に追いかけられる。 バンクーバー行 16時発の航空券を持っており、成田空港で青柳と矢沢に捕まる。 政林大学病院で骨髄移植の適合検査を受けており、息…
特捜9 シーズン7 第6話 繋がった二人 のあらすじはこちら。 ネタバレしているのでご注意くださいませ。 清堂建設 社長:大槻道長(おおつき・みちなが 55歳)が、社内で後頭部を殴られて死亡していた。 死亡推定時刻は、午前6時〜8時の間。 社長は毎朝6時に出社して社内を掃除するのが日課であり、職親アソシエーションに参加していて、元受刑者を採用していた。 「二度と道を踏み外さない為にも、元受刑者…
特捜9 シーズン7 第6話 繋がった二人 の視聴率は 9.0% でした。 (ビデオリサーチ調べ、関東地区。Wikipediaより転載) 急性骨髄性白血病の息子:歩夢(あゆむ)のドナーになる為、バンクーバーに旅立つ勝呂さん。 本当は事情聴取しないといけないのに、わざと見逃す青柳さんと矢沢さん。 まぁ、大事なことはちゃんと聞いてたし、勝呂さんは犯人じゃないし、帰国したらすぐに調書をとって、こってり絞るらしいし…
特捜9 シーズン7 第6話 繋がった二人 の感想です。 爆笑! 青柳さんと矢沢さんはこうでなくっちゃ! こんがらがった手錠を2人で、あーやって、こーやってと、動ける状態にしているシーンが最高に面白かった。 \(^o^)/ それにしても、2人をあんな風に手錠でつないだ犯人は、頭良いな。 青柳さんが壁と配管パイプの間を通り抜けた時に、矢沢さんが「あなた薄っぺらい人ですね」と言ったのも、ダブルミ…
特捜9 シーズン7 第5話 悪女 のゲスト出演者です。 ・高野紗希(たかの・さき):ソニン 今回の犯人。 カリスマフィットネストレーナー。 ラブリーボディーメイク動画を配信している。 闇金でお金を借りまくって全身整形していた。 お金を返すために働きだした六本木のクラブで江田健康研究所代表:江田と出会った。 江田とコラボしてプロテインの産地偽装を行っていることや過去のことをフリーの記者…
特捜9 シーズン7 第5話 悪女 のあらすじはこちら。 ネタバレしているのでご注意くださいませ。 ラブリーボディメイク動画を配信しているカリスマフィットネストレーナー:SAKI(本名:高野紗希(たかの・さき))が、フリー記者:柴崎宏隆(しばさき・ひろたか)の後頭部を鉄パイプで殴打して殺害する。 遺体の偽装工作を江田健康研究所代表:江田陽一(えだ・よういち)に任せて、SAKI は、その場を立ち去る。 江田…
特捜9 シーズン7 第5話 悪女 の視聴率は 8.4% でした。 (ビデオリサーチ調べ、関東地区。Wikipediaより転載) 冒頭の三ツ矢君にいたずらして写真撮るところが、すごくほんわかしていて好きでした。 ちょくちょく出てくる新藤君と三ツ矢君の「褒めて」アピールが可愛らしい。 「次の放火現場当たってたら、褒めてくださいよ」という三ツ矢君に対して、間髪入れずに「もちろん」と答える浅輪さんも素敵です。 …
特捜9 シーズン7 第5話 悪女 の感想です。 ひぃぃ〜っ 怖い〜。 悪女、怖い〜。 演じたソニンさんが怖い〜。 こんな女性いるの〜?と思ったけど、いたりするんだよなぁ〜。 で、パワハラとか、モラハラとか、毒親とか・・・になるんだろうなぁ〜。 悪女も生まれた時から悪女ではないので、生まれ育った環境やら、これまでの人生で何かがあったんだろうけど・・・全身整形するほど、何があったのか。 …
特捜9 シーズン7 第4話 愛の記憶 のゲスト出演者です。 ・井吹光一郎(いぶき・こういちろう):三嶋健太 今回の被害者。 「ひだまり修復工房」経営者。絵画修復師であり、華(はな)の夫。 1年前に殺害されているが、犯人はまだ捕まっていない。 殺害される前、大学の同級生であり、新進画家の千堂小夏(せんどう・こなつ)と不倫関係にあった。 妻:華とは、一緒に離婚カウンセリングを受けており、険…
特捜9 シーズン7 第4話 愛の記憶 のあらすじはこちら。 ネタバレしているのでご注意くださいませ。 1年前、「ひだまり修復工房」経営者であり、絵画修復師の井吹光一郎(いぶき・こういちろう)が殺害される。 その時、現場に居たと思われる妻:華(はな)は、窓から転落し、意識不明のまま入院していた。 1年経って、華の意識が戻り、捜査本部が解散されていた為、特捜班が事件を継続捜査することになる。 …
特捜9 シーズン7 第4話 愛の記憶 の視聴率は 8.6% でした。 (ビデオリサーチ調べ、関東地区。Wikipediaより転載) うわぁ・・・今回登場する女性2人・・・怖い・・・けど、いるよねぇ〜・・・。 愛の記憶・・・というより、愛という名の執着・・・だなぁと思いながら見てました。 いや、もう、幸せそうな2人を引き裂くような真似しちゃいけないし 自分から離れようとしてるからって、殺しちゃいけないし …
特捜9 シーズン7 第4話 愛の記憶 の感想です。 記憶喪失になるって、どんな気持ちなんだろう・・・? 自分が記憶喪失だったら、どうするかなぁ・・・? 記憶を取り戻そうとするだろうか? それとも、忘れたものはしょーがない!と新しい記憶や思い出を作るよう前向きに生きられるだろうか? うーーーーーーん・・・・できれば、忘れたものはしょーがない!と言って、前向きに生きていきたいけど・・・もし、…
特捜9 シーズン7 第3話 新たな地へ のゲスト出演者と 警視庁音楽隊へ異動する国木田さんから見た特捜班メンバーへの一言です。 ・小松翔吾(こまつ・しょうご):小松和重 新保出版 電子コミック誌「コミックベータ」副編集長。53歳。その前は「ヤングスピード」の編集者。 死亡推定時刻に門倉からレンタルスペースへ呼び出されていたこと。 以前、門倉の上司であり、その指導の厳しさから門倉に恨まれてい…
特捜9 シーズン7 第3話 新たな地へ のあらすじはこちら。 ネタバレしているのでご注意くださいませ。 浅輪が休暇を取って、妻:倫子と旅行中の間、新藤は、高尾由真、捜査支援分析センターの分析官・三ツ矢翔平の若手3人で初動捜査に当たる。 レンタルスペースで新保出版 人気青年コミック誌「ヤングスピード」編集長:門倉裕一が刺殺体となって発見される。 新保出版 電子コミック誌「コミックベータ」副編集長の…
特捜9 シーズン7 第3話 新たな地へ の視聴率は 9.3% でした。 (ビデオリサーチ調べ、関東地区。Wikipediaより転載) 新たな地 = 音楽隊 へと飛び立った国木田さん。 いくつになっても新しいことにチャレンジする姿勢が素敵です。 メンバー、一人一人に良いところを伝えていたのも素敵です。 次の新しい班長は誰が来るのか楽しみです♪ 国木田さん、お疲れさまでした。 どうぞお元気で。(^-^)/~~~ …
特捜9 シーズン7 第3話 新たな地へ の感想です。 サブタイトルを見た瞬間・・・ えぇ〜っ 誰が旅立つの〜?! もしかして、今シーズンで終わりっ?! とドキドキしながら見ました。 で、最終的に国木田さんが音楽隊へ転属することになって・・・ えーっと、うーんと、とりあえず班長が替わるんだね。 浅輪さんが昇進?それとも新しい班長さんが誰か来る? 第4話から来るのかしら? それとも…
特捜9 シーズン7 第2話 嘘つき のゲスト出演者です。 ・寺本麻里佳(てらもと・まりか):長井短 古民家カフェ ムマカフェ 店主。32歳。高尾由真の高校時代の親友。 若年性アルツハイマー型認知症を発症しているが、周囲に隠している。 その為、「嘘つき」呼ばわりされてしまう。 睦美とは10年前にバンコクの日本人宿で知り合って、自分から声を掛けた。 夢は、来た人みんなが癒されるカフェだったが、…
特捜9 シーズン7 第2話 嘘つき のあらすじはこちら。 ネタバレしているのでご注意くださいませ。 高尾由真の高校時代の親友:寺本麻里佳(てらもと まりか)が経営している 古民家カフェ ムマカフェ が、共同経営者:藤沢睦美(ふじさわ むつみ)と共にテレビで紹介される。 小宮山志保と由真がランチに行くと、麻里佳が待ち合わせ時間に30分遅れてくる。 店内に入ると麻里佳が睦美の遺体を発見する。…
特捜9 シーズン7 第2話 嘘つき の視聴率は 7.8% でした。 (ビデオリサーチ調べ、関東地区。Wikipediaより転載) こういうお話を見聞きする度に、勝手な決め付けや憶測で、怒ったり、不機嫌になったりするのは止めようと思う。 やっぱり、まずは相手の話を聞かないと・・・と思うけど、直接的な聞き方をしても、今回のお話と同じように答えてもらえないこともあるんだよね。 だからやっぱり観察力を磨いて、相手の…
特捜9 シーズン7 第1話 バベルの塔 のあらすじ。 ネタバレしているのでご注意くださいませ。 マンションの中庭で遺体となって発見された管理人さん。 事故か?事件か? 住民に聞き込みする特捜9のメンバー。 どの住民にも管理人さんともめていたという証言があるものの いずれの住民も「管理人さんがこのように親切に対応してくれたので殺すわけがない」と答える。 中庭であーでもない、こーでもないと…
シーズン7 第1話 バベルの塔 視聴率は、9.3% でした。 (ビデオリサーチ調べ、関東地区。Wikipediaより転載) 殺された管理人さんは、自分のことは自分で分かっているだろうと、何もせずに黙っていたら、妻が自殺してしまったという悲しい過去がありました。 だからこそ、住人の一人一人に寄り添うような行動をしていたし、積極的に声も掛けるようにしていたんですね。 だけど、そっとしておいてほしい人もいるか…
シーズン7の主題歌は 20th Century の「旅立ちの鐘」 ・・・誰か旅立つのかしら?勘繰り過ぎ? でもなぁ・・・イノッチも色々大変そうだから、特捜9がどうなるのか毎シーズン気になります。 とりあえず、今シーズンも楽しませていただきます♪
シーズン7も無事に始まって良かった♪ 毎シーズン第1話の、この わちゃわちゃ した感じが特捜9って感じで好き♪ 新藤君はシーズン7は毎話出演するのかな? 村瀬さんは、Webサイトのキャスト紹介から消えてるからもう出演しないのかな? 色々気にはなりつつも、喧々諤々しながらも、阿吽の呼吸で犯人を炙り出し、逮捕するところがさすがです。 多様性の時代・・・多様性だからこそ良いところもいっぱいあるの…