3月は、ライオンのように荒々しい気候で始まり、子羊のように穏やかな気候で終わる
DV避難家庭の、新しい毎日。いつも少しずつ他安心することを。悲しいひとと一緒に。神様と一緒に歩いていく。
昨日は、ちびっこの小学校の運動会でした。 お天気が心配されていましたが、雨の予報が曇りに変わり、始まってみたら日焼けだらけの晴天になりました。昨年が雨で順延になり、代替え日は、小学生は給食で、応援に来た長男とママがふたりでお弁当というありさまになりました。今年は晴れてよかったです。 ちびっこは、学年全体リレーから始まって、応援団の旗持ちもして、さまざまな競技をがんばりました。 今までよりずいぶん積極性が出てきたように感じます。 今年は日曜で長女も参加して、一眼レフでたくさん写真を撮ってくれました。 楽しい運動会になりました! にほんブログ村
昨日の夜、今日のちびっこの小学校の運動会の為に、長男が有休とってやってきました。心配されたお天気もなんとか今朝は晴れています。 楽しく運動会ができますように。 にほんブログ村
今日明日と、ちびっこが習っている手芸教室の作品展示会です。 今回ちびっこは、モチーフ編みを8枚編んではぎ合わせ、皮の持ち手をつけました。 これは、ちびっこが春に買った子供もできる編み物の本にあったもので、気に入って編み始めました。モチーフ編みは得意のようです。 夏向きの毛糸で編んでいます。 今日の展示品の中でも、なかなかよい出来栄えだったと思います。 にほんブログ村
今日は祝日でしたが、お昼からちびっこが編み物教室へ。 今週末の土日に編み物教室を含む手芸屋さんの展覧会があり、ちびっこも出展が決まっています。今日はモチーフ編みで作ったかばんに、皮の持ち手をつける最終段階で、先生から来てねと呼ばれていました。 だいたい2時間で無事に作業も終わり、帰りにプリンを食べました。 この1年半で、編み物がとても上達したように思います。 展覧会が終わると、また新しい作品に挑戦する予定です。 にほんブログ村
昨日から体調不良の子供を連れて日曜診療をしている病院へ。休日診療ではなく日曜診療があってびっくり。 外科的問題なので、朝から 「待ち時間用に漫画」 「飲み物いるよ」 とか、お出かけ体制でした。 なのにまさかの 人身事故で電車を変更に。 連休とは思えないばたばた感です。 実は長女、昨日午前中に、朝イチ予約の他の診療があり、終わって家の近くの整形外科にきたら、なんと連休で臨時休診。さらにまわりの整形外科も全て休診。我慢するか考えましたが 痛みが強く、日曜診療を決意。 さて、 日曜診療を求めての、続き。 なんと、人身事故を乗り越えて日曜診療の整形外科に行きましたら、まさかの予定外休診……告知なしでし…
昨日は朝から晩まで、今わたしが制御できない #複雑性PTSD の症状と今後について、医師とも精神保健福祉士やシェルタースタッフとも相談をしましたが、 えっわたし体調悪いのですか…… からの、身体症状の確認などで、やっぱり体調悪くなり、スタッフさんや支援者さんに助けられました。良かった。 今、もっとも困っている身体症状は、 なにかのきっかけ(虐待死裁判記事の見出しを見るとか)から、急激な鳥肌がたち、手脚の震え、手に持った物を落とす、字を書いたりできなくなる、歯があわなくなり話せなくなる、文章を理解できない、いたたまれなくなるが静かに座っている、……がだいたい30分程度発現します。 医師とも相談し…
昨日は連休でしたが、おととい関東から帰宅したばかりの長女ちびっこが、自分たちでいろいろ企画して、アニメ展を見に行きました。 最近長女ちびっこがはまっているアニメでしたが、まわりは中高生から明らかにお仕事してる方々まで、たくさんの女のひとたちであふれかえっていましたー 帰りに、ちびっこがかわいいイヤリングを買いました。 蝶々のイヤリングー! ママも1年ぶりにガラスのピアスを買いましたー花柄で少し派手かなあとも思いましたが、可愛いからついつい… かなりあちこち歩き回って、帰宅したらへろへろでしたが、連休最終日は楽しく過ごせました。 にほんブログ村
関東に、姑さんのご葬儀に行った長女とちびっこが帰宅しました。 特にちびっこについては、火葬まできちんと参列したことは、よい気持ちの区切りになったのではないかと思います。 たくさんの方々をお見送りしてきましたが、長く関わりのあった姑さんはついに見送れなかったなあと、いろいろ考えてしまいます。 人間の生死も時間も、思う通りにはいかなくて、使い古された感もありますが、一期一会を大切にしたいなあと感じています。 関東にやると毎回、連絡が途絶えるため、長女ちびっこが、金曜土曜と今日こそ帰宅すると近い駅に行って待ちまして、ついに昨日帰宅しましたので、少し安心しています。 にほんブログ村
火曜の未明に、元夫の母、姑が亡くなりました。 火曜お昼までには、長女とちびっこは早退して、夕方には関東に向かいました。 前々から、このような時には2人を行かせるつもりでした。 たまたま月曜に、久しぶりに上京した長男が姑のお見舞いに行き、おみやげのプリンも食べたそうで、2年ぶりに会えて良かったです。翌朝お別れになりました。 次男は元から父方に帰省しており、本家の孫4人は揃って見送りをできました。長女とちびっこはまだ関東にいます。 さまざまなことがあった姑だけど、最期をわたしがきちんとみれなかったことは、やはり心残りです。 尽くしてくれたわたしの子供たち、また元夫に、天来の豊かな慰めを遠くから祈り…
ちびっこの組体のBGMがひげだんの「宿命」で、家でも練習中です。良い歌やね! 夏の高校野球の応援ソング。 今日は夕方、長女とちびっこ両方が大学心理療法センターでカウンセリングです。
晩に聖歌隊練習に行く途中に、スカートに盛大にジュースをこぼしてしまい、慌ててGUで1400円のワンピを買って練習に行きました。 聖歌隊練習は楽しかったです。 詩編詠唱がありますが、好きです、詩編。 にほんブログ村
今日は朝イチから、小学校でスクールカウンセラーと面談。ちびっこの夏休みの様子などについて、また長女の様子について。 その後、慌てて歯科検診。 さらに近くでダッシュでお茶を飲んでから小学校に戻って参観日。 参観日のあとに教育委員会から児童とスマホについての話と、学年懇談会、運動会での組体操の実施にあたっての校長からのお話。 さらに修学旅行説明会。あっという間に修学旅行です。ちびっこはずいぶん楽しみにしています。家庭科で作ったナップサックを背負って行くらしい! また運動会、ちびっこは白組の旗係になりました! いろいろ頑張っています。 まだまだ暑いけど体調管理が大切ー 晩御飯をさきに支度した母は、い…
長女が朝から泣きが強くて大変な為、今週2回目の高校まで同行しました。 地下鉄と市バスの後に長い上り坂で、治療中の靭帯が。おとといは痛めた右脚だけでなく不可がかかった左脚が痛んで晩は歩行が辛くなりました。 長女をまるっと受け入れ大切とシェルターとも話したけど靭帯どうしましょう泣 そして長女ダイエット計画で朝晩お味噌汁に玄米にして超健康的! 数日で効果が出てきています! ついに今日は自宅玄関から高校までずっと泣き通しでかなり…… わたしの他市医院予約時間に間に合うかダッシュしています……市バスが笑笑 長女には、高校は義務教育ではないから選択は自由にと話し提示してあります。 わたしの容量を超えている…
いただきましたコメントにお返事を書きました。また遅くなり、申し訳ありませんでしたー にほんブログ村
1学期半ばから登校出来なかった長女、夏休みにいろいろ話し合い(含学校)書類化して出したりカウンセリング受けたり泣いたりオーキャン行ったりして、先々を検討して先週から登校しました。今日からお弁当です。まだ課題山積ですが健闘しています。 にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、かえるのりんちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。