Lushfoil Photography Simの2回目です。風景の中を散策しながら、撮影の練習中。これはオリジナル↓
Lushfoil Photography Simの2回目です。風景の中を散策しながら、撮影の練習中。これはオリジナル↓
離島の釣り依頼、続き。
Lushfoil Photography Simという、写真を撮るゲームをプレイしてみました。
今回も釣り。 あとは闇の狭間ボスなど。
メモ:10年愛されたMMORPGの舞台裏、とストリーマーインタビュー
黒い砂漠のインタビュー記事があったのでメモ。
黒い砂漠は釣り放置。 今回はファイナルファンタジー14の世界へやって来ました。
今回は、釣りと闇の狭間ボス。
5/8は黒い砂漠、日本サービス開始の日。 2015年にスタートし、10年経ちました。
今回はヴァルキリーで、いばらの森の狩り。
ダークナイトにフリースタイル衣装を着せました。
フグフグフグ。 フグを求めて。
今回は4/30に追加された、10周年イベント冒険日誌 2巻をやりました。
4/30以降、クーポン、ログインイベント等で、いろいろと頂きました。
最近の色々です。偉大なマルニの石(パデュス20,000体)に、ようやく区切りが着きました。
(PCのトラブルで遅くなりましたけれど)4/26、カルフェオン首都に於いて、M1演奏会が行なわれました。
最近の色々です。先日のアップデートで、釣り場が拡張されたので、お試し釣り。
PCにトラブル。
4/25、ムズガルに於いて、WILDS PHOTOSESSION(ワイルド撮影会)が行われました。
4/24、冒険日誌に「10周年イベント冒険日誌 1巻」が追加されました。
「10年の思い出を紡いだ」と黒サバ学園と、闇の狭間のマンモル。
4/24はアップデートの日。先日のイベントの報酬も届いていました。
称号「ガーモススレイヤー」「カドリーに住み着いた」とギルド撮影
ガーモスの討伐、人の少ない時でした。
今回はレンジャーの覚醒、伝承クエストをしました。
今回は、朝の国に魚を売りに行ってみました。
4/19、カーマスリビアに於いてダークナイトミーティング(撮影会)が行われました。
撮ったもの色々です。ギルドメンバーのリトルサマナーと、カランダ討伐。
1つ目。 先ずは釣りの話。
4/17はメンテナンスの日でした。
先ずはハイデルの、日常風景から。
釣りイベントで、べリア村の釣り場は盛況です。
釣り放置に中の人が入ると、何やら会話が聞こえてきました。
今回も「跳躍のマルニの石」の狩りです。
4/10、アップデートで黒い砂漠に桜が咲きました。
空飛ぶロバの最終日、今一度撮影をしました。
サブキャラのワールドボス配置換えをしました。せっかくなので、ワールドボスとダンス。
ツンクタ、ガイピンラーシア、ヒストリアと、仕様変更されたウィッチ
今回はヴァルキリーとウィッチで、あちこち駆けました。
アトラクシオンのストーリーが終わり、今度はパーティ用の方へ入ってみました・・・一人で。(マッチングが成立しなかった)
4/5、オドラクシアに於いて、ごしっく撮影会が行われました。
オルゼキア続きです。 カサウェンを倒し、ルシーが攫われたところから。
4/3より、狩りと釣りで新たなイベントが始まっています。全サービス地域の冒険者様の選択、宝探し&釣りの特別授業開始!
週末の月実習イベント、4/3は課題の出る最終日(〆は4/10)。 最後は調教でした。
4/1、カルフェオンに於いて、水辺撮影会が行われました。
べリア村に、ペット交換イベントのNPC、ネリが来ています。
現在、ロバに羽根が生え、空を飛ぶことができるようになっています。
シガラキアのやり直しです。 今度はクエストを受けてから進みました。
今回はアトラクシオン(シガラキア)へ行きました。
3/27のアップデートで各地にチューリップ畑が広がりました。 綺麗ですね。 これを待っていた人は多いと思います。
初のオール真5装備になったヴァルキリー。 シクライア古代遺跡へ向かいました。
今回は、シーズン卒業と装備強化をしました。
今回はFF14です。 黒い砂漠での狩りに疲れ、気分転換にやって来ました。現在メインの、ララ太郎です↓
シーズンヴァルキリー、今回はクラトゥカ古代遺跡へやって来ました。
シーズンキャラはLv.58。 育成はカーマスリビアに移りました。
今回は主に実習イベント。 最近のランダム課題は、採集を3連続と料理でした。
シーズンキャラのヴァルキリーは現在Lv.56。 育成はバレンシアへ。
イベントの黒サバ学園で、クラス称号箱を貰いました。
3/20、新シーズン、黒サバ学園が始まりました。手厚いサポートと共に帰ってきた![シーズン:黒サバ学園]
3/19(水)、ふわふわアルパカのイベントが行われました。アルパカに乗ってべリア村からドベンクルン(故郷)までツアーをするというものです。【突発】アルパカ帰省します! 本日21:00アルパカに乗ってドベンクルンに 一緒に帰省しませんか? ご一緒してくれる方は、 Me
ダークナイトとノヴァにダンス、と[EV]優等生メガネ、と春風衣装
ダークナイトとノヴァに、ダンスを付けました。
今回はアトラクシオンの連続依頼をやりました。 初のアトラクシオン(バアマキア)です。
「終末の月の実習イベント」の特別な冒険実習箱(ランダム箱)。 ここまで4回開けたのですが、そのうち3回が「物々交換」。 何かに憑かれているのだろうかw
実習イベント、4日目は釣りでした。 釣りは、放置しておけば良いので助かりました。
3/13より、「黒サバ学園」という対抗イベントが行われております。クラス対抗戦と共に訪れた!黒サバ学園、春の特別な実習2025/3/13(木)メンテナンス~4/10(木)メンテナンス前まで
ダンスのソーシャルアクションを使って動画を作りました。
月~水曜にかけてのスクリーンショットです。サブキャラの装備を整えた時のもの。
今回はヴァルキリーで星の墓場へ行きました。
今回はウォーリアで、偉大なマルニの石(ケンタウロス)の続きをしました。
今回は「偉大なマルニの石」のケンタウロス10000体討伐を少し。
マスターがギルドハウスを取得したというので、ハウスのあるオルビア村へやって来ました。
エルビアで敗退した自キャラ。装備強化のため、ジェティナの真5ボス装備確定獲得の依頼を熟しました。
3/6、ソーシャルアクション[ダンス]が3種、期間限定で発売されました。
デッドアイの「アズナクの神話」、エレベーター攻略が進みません。
今回はFF14です。 シーズナルイベント「プリンセスデー」が始まりました。
3/3、ハイデルに於いて、くろさば月曜撮影会が行われました。
デッドアイのソーシャルアクション取り。 最後の試練、アズナクの神話を進めました。
デッドアイ画像いろいろ、です。 プレイをしながら撮ったもの。
動画編集をしていた間にも、マイレージ初期化の告知や新衣装追加など、黒い砂漠は変化しています。2/27のアップデート。マイレージ初期化及びシステムリニューアルのご案内
2/24、GM主催イベント、「黄昏の翼」ツアーが行われました。
ドラゴン「黄昏の翼」の動画などのまとめ。既に終了したイベントですので、過去記事として挟んでおきます。(2025/03/02)
今回は、デッドアイでカーマスリビアのストーリー。
デッドアイを微調整して、ラブリアン衣装を着せました。
ウルキタのストーリーを終えると、闇の精霊から「ルルピーが手紙が届いたぞ!」と。ルルピーと一緒にウルキタを巡るクエストが開放されました。
2025年のバレンタインイベントをやりました。
2/19(水)、ドベンクルンに於いて、黒い砂漠温泉撮影会が行われました。
べリア村で、クリオの釣り依頼をしていた時でした。
デッドアイ、今回は海賊島(クイトゥ諸島)へ。
デッドアイ、ウルキタのストーリーは終えましたが、此処にはまだ未開の地があります。 今回は知識集めをして回りました。
デッドアイのウルキタ続き。 ムズガル村を越え、カルアッシュ渓谷まで進みました。
黒い砂漠に登場物のドラゴンが現れました。
今回は気分転換。 久しぶりにBLESS Unleashedへやって来ました。
バリーズ3世を探しに、アスフェルカンへやって来ました。
Monster Hunter Wildsのベンチマークをしてみました。
モンスターハンターワイルズのベンチマークを試してみました。※オープンベータテストも開催です。MONSTER HUNTER WILDS(CAPCOM公式サイト)
デッドアイでウルキタのストーリーを始めました。
バレンシア地域、ようやく区切りが見えてきました。
FF14です。 FF14のバレンタインイベント「バレンティオンデー」をしました。ヴァレンティオンデー(公式サイト)2025/2/3(月) 17:00頃 ~ 2/17(月)23:59頃
※画像ばかりです。今回はストーリーで、バレンシア首都~三日月神殿~ルード硫黄鉱山などを巡りました。^
先ず試着図。 2/6、デッドアイにセニーザ下着が追加されました。デッドアイにはまだ下着を着せていないので、そろそろ何か着せたいですね。
2/6のアップデート、冬イベントは終わりましたが、ドタバタ雪花雪原はそのまま残りました。
※画像多いです。デッドアイはバレンシアへと進みました。※これはプリエルドランジュ衣装(B)の試着図。
※画像ばかりです。デッドアイ、メディア地域のストーリーを進めました。放浪盗賊駐屯地、イレズラの手下。
今回は、ドタバタ雪花雪原の山頂に登ってみました。
節分行事の手伝いで疲れたので簡単に。休憩するフンドシの様子です。
「ブログリーダー」を活用して、つくづくさんをフォローしませんか?
Lushfoil Photography Simの2回目です。風景の中を散策しながら、撮影の練習中。これはオリジナル↓
離島の釣り依頼、続き。
Lushfoil Photography Simという、写真を撮るゲームをプレイしてみました。
今回も釣り。 あとは闇の狭間ボスなど。
黒い砂漠のインタビュー記事があったのでメモ。
黒い砂漠は釣り放置。 今回はファイナルファンタジー14の世界へやって来ました。
今回は、釣りと闇の狭間ボス。
5/8は黒い砂漠、日本サービス開始の日。 2015年にスタートし、10年経ちました。
今回はヴァルキリーで、いばらの森の狩り。
ダークナイトにフリースタイル衣装を着せました。
フグフグフグ。 フグを求めて。
今回は4/30に追加された、10周年イベント冒険日誌 2巻をやりました。
4/30以降、クーポン、ログインイベント等で、いろいろと頂きました。
最近の色々です。偉大なマルニの石(パデュス20,000体)に、ようやく区切りが着きました。
(PCのトラブルで遅くなりましたけれど)4/26、カルフェオン首都に於いて、M1演奏会が行なわれました。
最近の色々です。先日のアップデートで、釣り場が拡張されたので、お試し釣り。
PCにトラブル。
4/25、ムズガルに於いて、WILDS PHOTOSESSION(ワイルド撮影会)が行われました。
4/24、冒険日誌に「10周年イベント冒険日誌 1巻」が追加されました。
4/24はアップデートの日。先日のイベントの報酬も届いていました。
BLESS Unleashed のキャラメイクコンテストが始まりました。キャラメイクコンテスト(公式サイト)2024年5月15日(水)12:00~
色々と気分転換。 ドルドーニュの続きをしました。
イベントの9周年記念ケーキも2週目。 ケーキが2つになりました。
溜まった画像のつづき。ダークナイトでセルネ衣装。
衣装の試着です。 いろいろ追いついてません。2024/04/24実装の、ロゼレーヌ衣装[新衣装] ロゼレーヌ4月24日(水)パール商店パッケージ及び新規商品を紹介全女性クラスに実装ですが、ダークナイトを主にデザインされた衣装です。
黒い砂漠には現在、9周年記念のフォトスポットが用意されています。 ちょっと撮りに行ってきました。
かつてBitCashキャラクター総選挙の際に公開された、各クラスの記録を残します。(消えないうちに)
以前予告されていた「BLESS Unleashed」の事前登録が始まりました。(Pmang版はsteam版とは異なるバージョンで、繋がりはありません)「BLESS UNLEASHED」Pmang版 事前登録サイト
サブアカウントのシャイに、マゴリアの無法者衣装を着せました。
5/8は、黒い砂漠9周年の日でした。 アップデートの日でもあり、新しい衣装も追加。先ず衣装から。5月8日(水)パール商店パッケージ及び新規商品を紹介シャイで、めろめろうさぎ衣装。
Fair Warning&ZenoChildren's Eyes(38分40秒~)
過去のイベントアイテム開封と、9周年イベントをしました。
ぼちぼちログイン。サブアカウントのシャイを、最初に作った顔にしました。
前の記事の続き。これまでに作った創作動画(その2)です。
只今ゲームはお休み中。これまでに作った創作動画を貼ります。(その1)
2022年にサービス終了したTERAの蔵出し動画です。エリーンと黎明の島。
映画「マッドマックス:フュリオサ」公式サイト
Kulturさんを読んでいたら「ArcheAge War」の記事が出ていたので少し。
黒い砂漠の動画原案の記述です。
休憩をしている最中ですが。ここ3日ほど、Pmang(G・O・P )の記事へのアクセスが急増しています。