chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゲッコーカメンのおじさん日記2 https://ameblo.jp/kake34332/

マイクロフォーサーズ一眼で野鳥撮影をしています。服部緑地がMF。

1960年製のおっさんです。 ゲッコーカメンはゲッコー(やもり)と亀を飼育していると言う駄洒落です。

かけさん
フォロー
住所
吹田市
出身
松江市
ブログ村参加

2018/04/14

arrow_drop_down
  • トモエガモ、ミコアイサ、ハイタカなど… @服部緑地

    明日から家族で出掛けるので、今日が今年最後の鳥見です。 まずは新宮池でトモエガモ。今朝はオスのみ3羽確認出来ました。 例によって順光となる道からは遠いので、近…

  • トモエガモ @服部緑地

    新宮池にトモエガモが来てました。オス3羽、メス2羽の合計5羽。 メスのバタバタ。 ハジロカイツブリも混ざってます。 ハジロカイツブリは走り回ってますがトモエガ…

  • ようやくルリビタキを撮影…

    今朝はまず新宮池に。 ミコアイサは今日も滞在中 エクリプスから換羽中のオスと 繫殖羽間近のオス そしてメスが2羽。 ミコアイサを撮影していると、足元で水音がし…

  • ミコアイサ、アオバト @服部緑地

    今朝のMF巡回。 新宮池にミコアイサが来てました。 これはメス。カルガモと比べると小さい これはオス(エクリプスから繫殖羽に移行中)。 バタバタ こちらでもバ…

  • オシドリ、トモエガモ @千里中央公園

    昨日の鳥見記録です。 MFが相変わらず何もいないので、千里中央公園に今季初のオシドリ撮影に出かけて来ました。トモエガモもいるようなので、そちらも撮れたらな…と…

  • 訃報…

    日曜日の朝、フクロモモンガのラッテが息を引き取りました 2010年10月31日にお迎えして以来、実に13年と1ヶ月ちょっと我が家の一員として暮らして来ましたが…

  • ハイタカ @服部緑地

    今日はテレワークを選択したのでゆっくり目にMFを巡回。新宮池の近くでハイタカが枝に止まっているのを発見しました ノートリでもこれぐらい。結構近いです。 橙色の…

  • アオバト @服部緑地

    今日も朝からMFを巡回。スタートした8時頃はまだどんより曇っていて、時折小雨がパラつく天気でしたが、暫くすると雲が晴れて綺麗な青空が広がってきました。ただ、ち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かけさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かけさんさん
ブログタイトル
ゲッコーカメンのおじさん日記2
フォロー
ゲッコーカメンのおじさん日記2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用