こんにちは、ゆうゆです。1/26のお弁当です。鶏肉のカレーパン粉焼卵焼きかまぼこ今日で高校生活最後のお弁当です。ここ何日かは食堂で食べていて今日もどうしようかな?と夜中までお弁当要るのかはっきりしませんでした。ワタシ的には多分最後も食堂なんじゃないかなと踏ん
こんにちは、ゆうゆです。4/28のお弁当です。タンドリーチキンじゃがいもの煮っころがしもやしのナムル今日は以前入れて美味しかったと言っていたタンドリーチキンをまた入れてみました。あとはさっぱりなもやしのナムルと、これも子供がお気に入りのじゃがいもの煮っころが
こんにちは、ゆうゆです。4/27のお弁当です。肉巻きポテトウインナー卵焼ききんぴらごぼう茄子とピーマンの味噌炒め昨日は学食で食べるということでお弁当はナシ。進級してから校舎が変わり、学食に行きやすくなったらしくこれからは週1くらいで行きたいわ~と言っていたので
こんにちは、ゆうゆです。4/25のお弁当です。ハンバーグ大学芋ネギ入り卵焼ききんぴらごぼう今日はこれといって特別なものもないフツウのお弁当ですねご飯にはのりたまをかけたんだけど、たまばっかり出てきてのりがまばらすごい気になったのですが、時間切れでそのまま持た
こんにちは、ゆうゆです。4/22のお弁当です。炒飯つくねもう今日はシンプルに炒飯のみのつもりだったんだけど、冷食のつくねが1個だけ余っていたのでのせただけ。特にコメントすることもなしです・・・にほんブログ村中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。
こんにちは、ゆうゆです。4/21のお弁当です。豚肉味噌漬けきんぴらごぼう水菜ともやしのナムル今週はちょっと張り切り過ぎたからか、ここにきてちょっとお疲れモードになってきたワタシ。今日はもう簡単に、肉を焼いてのせるだけのお弁当にしました。きんぴらごぼうは常備菜
こんにちは、ゆうゆです。4/20のお弁当です。タンドリーチキンコーンのチーズ焼き炒り卵きんぴらごぼう今日もなんかいいカンジにまとまったお弁当になった気がしますただ、卵は本当はゆで卵にしたかった。ゆで卵1個だけ作る時は、いつも前日の夜にご飯を炊くときに一緒に炊飯
こんにちは、ゆうゆです。4/19のお弁当です。アジフライたけのこの煮物ネギ入り卵焼きかまぼこウインナーきんぴらごぼう今日は珍しく品数多めなお弁当です。とはいえ、朝はウインナーと卵焼きを焼いただけで後はあるものを乗せるだけなのでラクといえばラクなのですが。ただ
こんにちは、ゆうゆです。4/18のお弁当です。たけのこご飯ささみの甘辛焼き海老とそら豆のガーリック焼ほうれん草と卵炒め今日はなかなか気合を入れて作ってみたお弁当ですとはいえ、たけのこご飯とささみは前日のものをスライドし、朝作ったのは2品。お花見行楽弁当をイメー
こんにちは、ゆうゆです。4/15のお弁当です。チキンナゲット肉じゃが春キャベツのサラダかまぼこ今日は肉じゃががメインなのか?ナゲットがメインなのか?よくわからないお弁当ですね。我が家では朝食にナゲットを食べることが多いので、子供的にはお弁当にナゲットは手抜き
こんにちは、ゆうゆです。4/14のお弁当です。揚げシュウマイ卵焼きブロッコリーかまぼこチーズすっかりいつも通りのお弁当に戻りました。でも感覚がまだ取り戻せていないようでしゅうまいの数こんなもんかなと8個揚げたんだけど、案外コンパクトに収まってスペースがガラガラ
こんにちは、ゆうゆです。4/13のお弁当です。ペッパーランチ風ライス今日は豚肉、コーン、ネギをバターで炒めて焼き肉のたれで味付けしたペッパーランチ風のご飯をお弁当にしてみました。これは朝チャチャッと作れてラクでいいですねそれとは別で、冬の間の保温ジャー弁当に
こんにちは、ゆうゆです。4/12のお弁当です。サンドウィッチ(ハム、チーズ、紫キャベツのマリネ)今日はお昼は学食で食べるということで、これはおやつ的なお弁当です。紫キャベツのマリネを作ったので沼サンド的なのにしようかと思ったのですが、それだと恐らくなんじゃこ
こんにちは、ゆうゆです。4/11のお弁当です。ささみのフライ油そうめんきゅうりのガーリックオイル漬け高校2年生になって初めてのお弁当です。今日は久しぶりのお弁当作りということもあって、気合を入れて全て手作りです。気合を入れて作ったものの、結果なかなかの地味弁で
「ブログリーダー」を活用して、ゆうゆさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは、ゆうゆです。1/26のお弁当です。鶏肉のカレーパン粉焼卵焼きかまぼこ今日で高校生活最後のお弁当です。ここ何日かは食堂で食べていて今日もどうしようかな?と夜中までお弁当要るのかはっきりしませんでした。ワタシ的には多分最後も食堂なんじゃないかなと踏ん
こんにちは、ゆうゆです。1/23のお弁当です。唐揚げ卵焼きレタスサラダ今日は唐揚げなんだけど、カラッとというよりべチョッとしっとり餡かけチックに仕上がってしまいましたなんか全体的に色味が地味で残念さて、子供は高校3年生なので登校は基本的に今月いっぱいでお弁当自
こんにちは、ゆうゆです。1/17のお弁当です。メンチカツネギ入り卵焼きほうれん草の胡麻和えはんぺんのバター焼き今日はメンチカツ弁当です。メンチカツは市販のものなので、朝は卵とはんぺんを焼いただけで簡単です。最近スカスカなおかずが多かったので、今日はとりあえず
こんにちは、ゆうゆです。1/16のお弁当です。揚げシュウマイきんぴらごぼううずらの卵のカレー風味今日も安定のシュウマイの登場です。子供に今日のお弁当しょうゆ入れてあるからちゃんとかけなよって言ったら、あ~シュウマイかとテンション下がっていました。最近昔のお弁
こんにちは、ゆうゆです。1/12のお弁当です。鶏肉の味噌焼きネギ入り卵焼ききんぴらごぼう今日は鶏肉の味噌焼きをガッツリ入れてみました。この量で300g弱です。おかげで、きんぴらたっぷり作ったのにちょっとしか入れられなかったのが残念ですにほんブログ村中高生のお弁当
こんにちは、ゆうゆです。1/10のお弁当です。唐揚げ卵焼きほうれん草の胡麻和え2024年最初のお弁当は冷凍食品祭りただいま高校3年の息子は通学するのは1月いっぱいみたいです。長かったお弁当生活もあと数えるほど。良いお母さんは最後だからと愛情たっぷり手の込んだお弁当
こんにちは、ゆうゆです。12/5のお弁当です。和風ハンバーグネギ入り卵焼き里芋煮今日は全体的に和風にまとめてみました。ハンバーグはもっと照り焼き感を出したかったんだけど、なかなか思うようにはならないですね。里芋ももっと入れるつもりだったんだけど、ハンバーグの
こんにちは、ゆうゆです。12/1のお弁当です。肉団子ゆで卵レタスの和風サラダ今日は母寝坊のため、お弁当なしにしようかなと思ったもののとりあえず詰めるだけならイケると判断し、本当にあるものを詰めただけのお弁当ですサラダなのに温かいし、ゆで卵は朝食用の残りだしそ
こんにちは、ゆうゆです。11/30のお弁当です。チキンソテーウインナー卵焼きブロッコリーのチーズ和え今日はシンプルなお弁当。高校生男子にはボリュームが足りない気もしますが、部活を引退しても食べる量が変わらずそのうえ引退して暇な時間が増えたのでお菓子やらの間食も
こんにちは、ゆうゆです。11/27のお弁当です。豚肉炒めコロッケほうれん草入り卵焼き今日も自分的にはいい出来栄えのお弁当ですほうれん草これくらいガッツリ入れると、緑が強調されていいカンジなんだなとお弁当作り6年目にして発見にほんブログ村中高生のお弁当ランキング
こんにちは、ゆうゆです。11/24のお弁当です。チキンハンバーグ卵焼きコロッケブロッコリーのおかか和え今日はチキンハンバーグを3個入れたらボリュームたっぷりで内蓋が閉まらず無理やり外蓋を閉じて持たせました。お弁当を作り始めて6年目ですが、いまだにボリュームの感覚
こんにちは、ゆうゆです。11/22のお弁当です。焼き鳥とほうれん草とコーンの炒め卵焼きチーズ餃子今日は彩華やかですごい好みのお弁当に仕上がりました缶詰の焼き鳥が賞味期限に近かったから、コーンとほうれん草と一緒に炒めました。柚子胡椒味の缶詰だったので、味付けは特
こんにちは、ゆうゆです。11/21のお弁当です。唐揚げネギ入り卵焼きブロッコリー今日はシンプルというか詰めただけ感漂うお弁当ですね。まあ実際全然時間かからず出来上がりました。冷ます必要のないランチジャーは本当朝の強い味方ですとってもオススメですよ!にほんブログ
こんにちは、ゆうゆです。11/17のお弁当です。豚肉とナスとピーマンの味噌炒めゆで卵今日からランチジャー解禁やっぱりラクチンですごくいいです!にほんブログ村中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。弁当箱 保温弁
こんにちは、ゆうゆです。11/15のお弁当です。ジャーマンポテトウインナー卵焼きチーズジャーマンポテトは醤油多めでご飯に合うようにしてみました。そして、困ったときはチーズで場所を埋めるチーズ様様ですにほんブログ村中高生のお弁当ランキング ランキングに参加してい
こんにちは、ゆうゆです。11/14のお弁当です。豚肉の甘辛焼きネギ焼卵焼きちくわチーズ今日はちょっとだけ寝坊予定ではコロッケも入れるつもりでしたが、時間的にカットしました。お弁当箱スカスカになるかなと思いきや、案外埋まってくれてよかったです。にほんブログ村中高
こんにちは、ゆうゆです。11/13のお弁当です。三色そぼろ丼なんだか最近自分でも手抜き弁当だと感じていますが、今日もこれといったおかずが思いつかず炒めてのっけるだけのそぼろ丼ということになりました味付けも手っ取り早く焼き肉のたれで。本当は緑はほうれん草とかがよ
こんにちは、ゆうゆです。11/10のお弁当です。唐揚げしゅうまい卵焼きブロッコリーはんぺん焼今日もいつもと変わらずなお弁当です。半端に残っていた唐揚げとしゅうまいを入れたかったので、とりあえず作り手としては満足お弁当も6年目ともなるとさすがに作るのも飽きてきま
こんにちは、ゆうゆです。11/8のお弁当です。豚肉とほうれん草のスタミナ炒めゆで卵今日も簡単にのっけるだけの丼スタイルで。今日のお弁当には全然使われていませんが、最近急に野菜が安くなってきて嬉しいです。にほんブログ村中高生のお弁当ランキング ランキングに参加
こんにちは、ゆうゆです。11/7のお弁当です。チーズハンバーグ目玉焼き里芋の煮物今日は簡単にと思って市販のハンバーグの上に目玉焼きをのせようと焼いたんだけど、こんな時に限って黄身が崩れてしまいグダグダなお弁当に先週は行事の関係で弁当なしも多かったり、食堂で食
こんにちは、ゆうゆです。1/26のお弁当です。鶏肉のカレーパン粉焼卵焼きかまぼこ今日で高校生活最後のお弁当です。ここ何日かは食堂で食べていて今日もどうしようかな?と夜中までお弁当要るのかはっきりしませんでした。ワタシ的には多分最後も食堂なんじゃないかなと踏ん
こんにちは、ゆうゆです。1/23のお弁当です。唐揚げ卵焼きレタスサラダ今日は唐揚げなんだけど、カラッとというよりべチョッとしっとり餡かけチックに仕上がってしまいましたなんか全体的に色味が地味で残念さて、子供は高校3年生なので登校は基本的に今月いっぱいでお弁当自