親友をかばう「砂布」さん機転を利かせる「クロミン」ちゃん人の心から法則を見出す「表こころ」個性豊かで、才能あふれる彼女らと同じ高校に通えたことは私の生涯の誇りであろう。※その他、田舎の予備校生がやりがちな行為はコチラ今日の参考:ムーミン、The World of Gol
大谷翔平の結婚に瞳を曇らせてはいけない。揺れる都内の街をかき分けながら私は真の目的を達成するのであった。stick to the ticket.you have the means.↓クリックくだされば励みになります
今年の週刊誌の報道以来、細川たかしさんにドッぱまりなのだ。今でこそ、脂ののった面白いおっちゃん、という感じだけど(先生ごめなさい)若いころは、何と良い男だろうか!北の酒場も、割と軽めに朗々と歌うのもなんとも色っぽい。すごく失礼な話、私は細川先生をいままで
※人体・医学ネタが続いて申し訳ねぇしかし、私は科学の子なので、ちゃんと、cinii引っ張ってそういった論文調べてみた。でも、薬の機序的にリスクは考えられても、実際に増加した報告はなかった、というのがななめ読みした感想。どなたか、真偽のほど、医療関係者はご教示い
みなさんはあくびしたとき、この音出ますか?私の遺伝子ガチャは近視ガチャ、乱視ガチャ、ムダ毛ガチャ、腰痛ガチャ、短足ガチャ、湿性耳垢ガチャ、ロングスリーパーガチャ、と色々とハズレを引いてしまった。P.S.ちなみに今日の、生娘のイラストは、映画ヘルタースケルター
ちなみに、この技、iPhone限定の技なようです。そういえば、LINEの「既読」マークは日常会話のためではなく、災害時の生存確認のためにあるって、知っていましたか?↓クリックくだされば励みになります
私の周りを見渡して見れば、大学院で同じゼミだった中国人の留学生、好きになった歯学部の院生など、勉強熱心な人ばかりが、思い当たるのでした。↓クリックくだされば励みになります
でも、この現世の後悔を死後の世界で清算するって考え方がいかにも生臭い。↓クリックくだされば励みになります
なにか面白い出来事があったとき、漫画と文章、トーク、それぞれの表現方法で、その出来事の面白さがどれが一番活かせるか時々考えますが、あの表情のコントラストは、現場を見た人にだけ分かるものだったと思う。……くやしい↓クリックくだされば励みになります
なんと篤い心配りなんと温かい声かけそして、その去り際の鮮やかさ。大人の女性とはかく在りたいものだ。↓クリックくだされば励みになります
私のブログで食べ物ネタを扱うときはなるべく全国チェーンでの話題にしている。その理由は、私のブログは都内の人はもちろん、広島や、石川県、鹿児島県の人など全国の人が見ている。だからわ私の漫画を見て、「自分ちの近所にあるお店も行ってみよう」と味わってもらった
そう、iPadは発色がいいのか、色使いが上手くに扱える。もちろん、描いた端末上に直接絵が表示されるので、それも込み込みで、イラストが上達しやすいのだ。ちなみに、今日のこのイラストは今私がドハマりしている終わり。ムカデ半分にしたら世界終わるよ pic.twitter.com/kF
※本記事にはルッキズム描写があります理屈でもないし、一言でも表すこともできない、そんな気持ちを人間は持つものだ。↓クリックくだされば励みになります
このパスタのお店が知りたい人は、教えてあげるよ!……こころちゃんの鑑定でね(cm)↓クリックくだされば励みになります
前回の記事で登場した古美さんのお話古美さんのこういう、行間の読めなささが、女性たちを敵に回す要因だったのだろうか。ちなみに、今日のガマラちゃんは、今私が狂うほどプレイしている「風来のシレン6(Switch)」から参考にしました。↓クリックくだされば励みになります
百恵ちゃんすごいよね。当時、二十歳前後だよね?そういえば、山口百恵ちゃんの息子さん、三浦貴大さんのことが以前好きだったなぁ。そんな三浦さんと結婚して、結婚式で「夢先案内人」を歌う、そんな妄想をよくしていたものだ。義母の前で私が…ネ……。↓クリックくだされ
古美さんはすっごく可愛かった一部の女子から「あいつ可愛いか?」なんて意見も出てたけど、私は可愛いと思ってた。しかもこの子腹立つのは、男には媚びるのに、女にはすっごいドライだった。ま、そこもかわいいんだけどね。、今となっては、クラスの男の子全員にチョコを渡
松本人志の場合、まだちゃんとバレにくい10人中9人が「あれ本当に笑ってるでしょ?」というようなレベルなのだ。そんな松本人志が本当に心から笑うときの特徴はぶたっぱなをしながら「アホやこいつ・・・」と言うときである。↓クリックくだされば励みになります
この話、言語化するのも漫画で描くのも難しいんだけど、ひたすら動くなにかしらの自然の現象を、頭を空っぽにしたまま見ることがすっごく心地よかった。逆に言えば、『普段どんだけ思考してんだ』って感じで。私の推測だけど、だいたい世の中の4割から8割の人が常に頭の中で
前回のこの記事が人気だったからその続きちなみに、漫画的技法の為に不動産屋さんが「あそこは団地ですよ」なんて紹介してる風にしたけど、実際は不動産屋さんはそんなデメリットになること自分からは間違っても言わないからね市営団地の近くは家賃がタダでも二度と住まない
でも日々の細かなこととか気持ちの揺れはここで吐き出せるので、日記ではほとんど出来事を箇条書きのようにしている。意外と便利なのが、花粉症の症状とか、何月何日から何月何日まで続いた、って書くとの翌年の参考になったり。あとは、ここには書けないことを書いたり。私
男は、何億という年収を得て、それでも「好きな食べ物は?」と聞かれて、「ペヤング」と答えるという。↓クリックくだされば励みになります
人間、ありがたく手に入ったものも、慣れると、その初心を忘れるものサ↓クリックくだされば励みになります
前回のこの記事が人気だったので……今のマンション不満ないけど、宅配ボックスだけはこの漫画の通りで不満以前住んでた他のマンションは3日以上ボックスに入っている荷物は、大家が回収して部屋の前にぶら下げていた。それもいいよなぁ、と思ったけどね。ちなみに、このだ
フレンチブルドッグは高い割に、とても病弱な犬で、買うときも、飼うときも、めちゃくちゃお金がかかる。だからこそ、「飼わないのも愛」「飼えないのも愛」だと思うのです、、、。↓クリックくだされば励みになります
松屋のマッサマンカレーが今までNo.1だと思ってきたけどそれを超える、ハッシュドビーフやった!ハヤシライス大好きなんやもしかしたらカレーよりも好きかも↓クリックくだされば励みになります
前回の続きそして、進路を絶たれた父は次に母のシャンプー、そして最後に、帰省をした姉のシャンプーを使うようになっていったのだった。↓クリックくだされば励みになります
この記事の続き……何が腹立って、まずサロンのシャンプーを売ってるとこを調べて自分に合うシャンプーを見つけて、てなんどもトライエラーしたところ!つづく!↓クリックくだされば励みになります
先週発売されたニンテンドースイッチソフトの「風来のシレン6」面白すぎる!!仕事中ずっとそのこと考えている。↓クリックくだされば励みになります
まぁでも、私こういう契約系のフットワークが激重だから、こう急かされたから、無事引っ越しできたよ。(今弁護士さんとやり取りしてるけど、連絡遅れて申し訳ねぇ💦)ちなみに、こういう生活の苦悶あるあるをブログに描くと男性ブロガーさんによく真似されるけど辞めてね😄
「ブログリーダー」を活用して、表こころさんをフォローしませんか?
親友をかばう「砂布」さん機転を利かせる「クロミン」ちゃん人の心から法則を見出す「表こころ」個性豊かで、才能あふれる彼女らと同じ高校に通えたことは私の生涯の誇りであろう。※その他、田舎の予備校生がやりがちな行為はコチラ今日の参考:ムーミン、The World of Gol
23:14追記 漫画中では「ファミマ」としていましたが、正しくは「ローソンでした」それにしても、このイラスト、かわいいかわいい。本当にカワイイ。かわいくキャラクターデフォルメできるっていいよね。※その他似顔絵に関する記事はコチラ今日の参考:ローソン「まるでメロ
私は今の仕事が好き。毎日仕事をしてとても満たされている。イライラする事も多いけれど、そこは大人、自浄している。だからこそ、全力で働いてへとへとになってもう漫画を描く余力が残っていないのが残念。それにしても、全社会人に告ぐけど、自分で自分の機嫌をとれない人
昔から、よく誤解されるんだよね私より優しい人もそうおらんと思うじゃけど……。全然関係ないけど、今週、世界で一番おいしい焼肉ごちそうになった。明日は、東京でトップテンの焼き鳥をごちそうになるんじゃ。これも、私が優しいからや。※その他、私の優しさが見える記事
今日も漫画描けなかったごめんねでも一つだけ、予言明日、某女優の結婚情報がリークされると予言しますふふふ。私もたつき諒を気取ってみたぞ
このように、私のiPhoneのメモ帳にはたくさんのネタストックがあるけれど、東京は暑すぎて、私の筆を持つ手が汗で滑る今夜辺りまたマンガ描きたいね
前回の記事のつづきこうして平穏に7月6日を迎えられた私たち。そんな中、誰も言わない今、どうしても私は言いたい!※その他、予言が当たったある国立の教授の記事はコチラ今日の参考:松本人志「Amazonプライム」、NONbook「ノストラダムスの大予言」、たつき諒「私が見た
さくらももこ曰く「ノストラダムスの大予言を信じて 勉強をしなくて叱られるバカがいた」ちなみに、私が全裸で廊下で寝る理由はこの話を参照※その他、震災の時に現れた泥棒の記事はコチラ今日の参考:たつき諒「私が見た未来 完全版」↓クリックくだされば励みになります
私は人を分析して、人を評価し、対応をするそんな仕事に就きたかった。占い以上にそれが実現できる、今の仕事に就けて、本当に満足なのだ。※その他、AIで占いを見てもらう時代になった記事はコチラ今日の参考:とくになし↓クリックくだされば励みになります
昨日の記事が人気だったのでそれに似た話を兄弟の絆って美しくて瑞々しいなぁって思った。それにしても、町のファミコンショップって、ここ10年でめっきり減って寂しいね。あと、全然余談だけど今日のこのコマライブドアの名手「たくあんムスメさん」の絵柄に似てしまった。
私はあの両親「毒親」とは一切思わないけれど、 「特技:子育て」っていう文言にはとても引っかかった。その数年後の今月、菅田将暉・こっちのけんとの親がテレビに出たとき、ネットで「毒親だ」とめちゃくちゃ叩かれていた。これは...もうえぐいて...ショックなんは次男や
そんな、私の中の海原雄山が好きなものは、モスバーガーと餃子の王将である。※その他、ネットで話題になったアイスを食べた記事はコチラ今日の参考:カルビー公式、漫画「美味しんぼ」海原雄山↓クリックくだされば励みになります
最近、大学院のことをよく思い出す。今の職場は、周りに高学歴な人が多いから気圧された私の心に眠る虚栄心が過去の栄光にすがっているのだろうか。時折、孤独感すら感じてしまう。さて、そんな今の職場になって、そんな3人組が私にもできたのである……。つづく※その他、
未明になる予定です。なお、明日のこのブログのランキングはかなり高いものになるものと思われます。↑おしい。あと9アクセスで1万アクセスいったのに。
生まれ日:丙午気性はげしく、情熱的。多くの人から求められ、スター性に需要があり、芸能界や華やかな世界向き。印となる甲を強く刻す庚を月令に持っている。命式に丙午を洩す土行はなく、水はあっても干渉しない壬。つまり、カチンと来た時の行動は気を付けないといけない
前回のこの記事の続きまじであの大学、キレ易い教授、滅茶苦茶多かった。どの教授もみんな、海原雄山なみにキレている。田原総一朗なみにキレている。マツコ・デラックスなみにキレている。教職員全員にアンガーマネージメントを講習受けさせるべき。※岸田文雄の真実はコチ
ここ最近、渋谷に行かないこともあり、あのポンポコ笛の名手は去年から見かけていない。さて笛に憧れた私だが、東洋の笛には、日本の「篠笛」と中国の「笛子(竹笛)」がある。そのうち、笛子をよく検索していて、カッコいいお兄さんを見つけた。【夕暮れに竹笛でユートピア
私も最近、分かるようになってきたよ。※その他、ヌートリア教授から学んだ仕事での大切な感情の切り替えはコチラ今日の参考:大沢たかお「キングダム」↓クリックくだされば励みになります
考えてみりゃ、その男性は上司さんがお気に入りだったのかもね。そして、私は男性の不意の笑顔に弱いのかもね。ちょろいね今日の参考:ちいかわ↓クリックくだされば励みになります
料理はバランスが命、って誰が言っていたっけ……※その他、私が絶賛した新宿のパスタにとりつかれた記事はコチラ今日の参考:埼玉某店、「美味しんぼ」海原雄山↓クリックくだされば励みになります
前編はこちら私はどうも〜洋酒と相性が悪くて以前もワイン飲んで倒れちゃったよ〜フランス料理おそるべし当たり前だけどソムリエさんは全く悪くなく……私のせいで気をやんだら申し訳ないなと思ったでも、一番酔いが覚めたのはお会計の値段だった。(安いスマホが買えるレベ
後半に続きます!私の父母は、ものすごくアルコール飲むし、ものすごく料理をちんたら食べる↓クリックくだされば励みになります
これだと、私が仕事から帰ってきたときにキンキンに冷えた部屋に戻れるのだけれど、一日の大半を労働に消費する事実に朝から落ち込んでしまう。↓クリックくだされば励みになります
前回描いた高校時代の同級生である「藤通」さんの続きでも、羨ましいなと思うニコニコ動画でアメリカのアニメ「ザ・シンプソンズ」を見ていた私としては↓クリックくだされば励みになります
この上司さん、この話をいままで3回してきた。よく仕事中に業務と関係ない話をするんだ、この人。病的なおしゃべりさ↓クリックくだされば励みになります
どらやき美味しかった!!↓クリックくだされば励みになります
夜は昼に比べてスタッフが少ないのでなるべく用事は日中に終わらせたいのです。↓クリックくだされば励みになります
以前にもこんな話あったね↓クリックくだされば励みになります
だから、全然眠れていないなんと美しいゲームだろうかこれ作ったのは海外ゲーム会社ですよ。↓クリックくだされば励みになります
日本で流行っていたニコニコ動画をパクった中国の「ビリビリ動画」は、キーボードをカタカタする音の「ビリバリ」から取ったのだろうか?↓クリックくだされば励みになります
※一部コマが抜けていたので再編集しました 21:27前回からの、小中学校時代の勉強記事が人気なのでその続き・・・「朝顔につるべ取られてもらい水」花を愛でる女主人の感受性や、お隣さんとの良好な関係性、日常生活に現れるちょっとした美しい出来事、いろんなストーリー
昨日の記事がとても人気だったので、その続き私は数式を解く快感も公式を当てはめる直感もどちらも感じられなかったけれど、人の裏の顔を見るのがこの頃から好きだった。話変わるけど、この先生の顔、グッチ裕三さんにそっくりになってしまった↓クリックくだされば励みにな
ジブリ映画の「おもひでぽろぽろ」で、こんなセリフがある。「分数で割り算をするときに、 分母と分子をひっくり返すじゃない あれが理解できずすんなり出来なくて、 なんでひっくり返すんだろって」「分数の割り算がすんなりできた子は その後の人生もすんなりできてて
昔、ある占いのお客さんが「ゲーム実況をしようと思うのだけど」と相談してくれたことがあった。相談に乗っている私自身も、ほかでもなくゲーム実況に二の足踏んでいるのだ。↓クリックくだされば励みになります
最後に出てきた男の正体はコチラ↓クリックくだされば励みになります
ライブドア公式が開催しているブログネタに初めて参加してみましたああいう癖ってさ、注意されるとなおさらしちゃうものなんだよね。気の弱そうな人だったから可愛そうだったけど、けして「ごめんなさい」とは言わないとこに女の矜持を感じた。↓クリックくだされば励みにな
戦国無双は私の青春そのものだった。↓クリックくだされば励みになります
このときすごくショックだった理由はあれだけいろんな男性と交友してるのに、人畜無害なイラストを描ける精神に驚いたからだ。↓クリックくだされば励みになります
猫ちゃんネタが人気なので、引き続き、猫のニュースの話題で思い出したこと漫画を一つ。レーザーポインタで遊ぶのはNGらしいちなみに前回の汁川教授の登場回はこちら↓クリックくだされば励みになります
色々、思うところはあるけれど、私はどちらも責める気にはなれない。私は高校生の頃に43歳のおじさんに言い寄られたことがある。だから、それ以降はっきりと断るようになった。↓クリックくだされば励みになります