親友をかばう「砂布」さん機転を利かせる「クロミン」ちゃん人の心から法則を見出す「表こころ」個性豊かで、才能あふれる彼女らと同じ高校に通えたことは私の生涯の誇りであろう。※その他、田舎の予備校生がやりがちな行為はコチラ今日の参考:ムーミン、The World of Gol
【新社会人に贈る】西野カナから学ぶ若い女の子・年配の女性のトリセツ
このブログ、ちょいちょい西野カナでてくるね。↓クリックくだされば励みになります
誰にも邪魔させない私の憩いのひととき
2つ目の出来事は当時大学生の私に実際言われたからね。↓クリックくだされば励みになります
※記事に登場する人物は本人の許可を得て掲載しています。前回描いた吉沢小亮君のつづき以前から私の中で理念がある。発達障害かどうかは問題ではない。大事なのはちゃんと人に愛されるか味方を作ることができるかという能力だと思う。↓クリックくだされば励みになります
浜田省吾さんは、広島の出身ってご存知でしたか?確かに広島の男の子(特に田舎)から圧倒的な人気を誇るハマショー。私が小さい頃、あんなファッションをするおじさんが、参観日にゴロゴロいたものです。「でも時には誰かを 許すことを覚えてほしい」いい歌詞だよね。いつ
だから私の鑑定は私しかできないなと思うことが多々ある。↓クリックくだされば励みになります
だから、岸田文雄がメガネをやめたときはこの世界が滅びることを表している。……とまぁ、冗談はさておき、「性被害に遭った人は2回目以降も遭う」という傾向は、私も身の回りを見る限り、本当にそのとおりだと思う。↓クリックくだされば励みになります
前回の「小西木さん」の続き小西木さんの・謝罪した点・理由を述べた点・言動を改善させた点は本当に偉いと思う。そして、小西木さんに対して嫌いな気持ちがありつつも表向きは仲良くしていた小西さんも本当に偉いと思う。見るからにギクシャクしてても本人たちも周りも悪影
赤福ってやたら甘いのではなくて、ほんのりと甘くて絶妙なバランス!改めて食べて本当においしかった!↓クリックくだされば励みになります
この小西木さん、いつも蛍光色のカーディガンを着ていたのを覚えてる。ちょっと目立つ人で「あの蛍光色の人でしょ?」なんてよく言われていた。↓クリックくだされば励みになります
私はその、純粋なところがほんとにほんとに好きだなったぁ。だから会うたびに言っていた。「お母さんは感情の表し方をご存じないだけ。 本当は君のこと大好きなんだよ」って。↓クリックくだされば励みになります
前回の漫画のテクを描いたところ、私が参考にしていた曽山一寿さんも漫画のコツを後ほど更新されたので、今回は逆に、漫画でイライラすることをまとめてみた。だから、私は1コマしか登場しないキャラクターを色とりどりに描くのが好き。でも、コレって私だけ?っていうイラ
前回の続きあの市営団地のせいで、私は色々諦めなくてはいけないものが多々あった。今でも腹立つ。こうして私は、免許を持たないまま、ついに仕事で広島を離れて、自動車免許の不要な東京23区を根城とするのであった。↓クリックくだされば励みになります
大学一年生のときに住んでいた場所で引き起きた話つづきはコチラ↓クリックくだされば励みになります
私はコロコロコミックで連載している曽山一寿さんのブログをよく見るんだけど、曽山先生のブログって、漫画の描き方のコツとか描いてあって、すっごくためになる。なので、今日は稚拙ながら、私の漫画・イラストテクニックを紹介しちゃいました。参考にしてね~。↓クリック
前回の漫画の続きこの事上司さんに報告したら、「分かる!」と同意してくれた。不思議だよねぇ〜。人間の脳みそって。今日の言葉春眠暁を覚えず�……しゅんみんあかつきをおぼえず。春は気持ちが良くてついつい寝過ごしてしまうこと↓クリックくだされば励みになります
ていうか、テレビのネタの解説聞かれても聞かれても私は放送作家じゃないし知らないよ。しかし、この奥義、姉にはお気に入りだったみたいで自分でも言うようになった。P.S.エジソンは日本では人気だけど、アメリカではほとんど知られていないって本当だろうか。↓クリックく
まずは真木よう子さんがInstagramに載せたこの動画をご覧ください私も高校時代とか大学時代に、「ココロちゃんのこと ○○ちゃんが悪く言ってたよ」と言ってくる友人いたけど、今なら分かる。真木よう子さんのその友人、多分真木さんのこと嫌いだと思う。↓クリックくだされ
学生の頃に教えてくださったあの言葉は金言として胸にしまっている。仕事ってそうだよね。学校で習った正しいことをそのまますればいいって訳じゃないことの繰り返し。↓クリックくだされば励みになります
前回のこの記事の続きヨーキィ可愛いんだ。亡き祖父母も飼っていて、その娘であるオバもヨーキィ飼っている。ヨークシャテリア好きなんだよ。フレンチブルドッグも好きだだけど。でも以前、鑑定のお客さんの家に行ったらチワワがいて、その子も可愛かった。↓クリックくださ
女の子の相談って「え?ミイもナオミも、サトシも知ってるっしょ?」という前提でベラベラ話が進むよね。実家のwowowでハリーポッターが一挙に見れるときがあったから、メモ帳とwikipediaを使って、整理したことがある。その時に思ったのが、あれはとにかく親戚が多いこと。
私は、ワイワイ飲み屋やファミレスでくだらない話をできる、そんな関係の男の子がほしいなぁ↓クリックくだされば励みになります
特にこの一週間、本当は業務が楽な期間だったのだけど、なんかめちゃくちゃ忙しかった。ここ最近の私のブログ、やや手抜き気味でごめんなさいね。来週から少し落ち着く、、筈だ!↓クリックくだされば励みになります
前回の続きあと、私が通った肥満外来の先生も言っていたけど、肥満は大抵の人が炭水化物で太るから、あんまり脂質を減らしても意味ないと思う。↓クリックくだされば励みになります
……とまぁ、漫画でここまで大仰に言いましたが、……結論を言います。私はこのアライを内服しません。何故なら、日本初を謳っているこの商品、実はおもっきり引っ掛けが隠れています。医療畑で育っている、私なら分かります。詳細はこの記事が人気だったら書こうと思います
でも自分でやるよりも人にやって貰ったほうがよほど気持ちいいのはなんでだろ↓クリックくだされば励みになります
普段温厚な上司さんやったんやけどね。でも、「派手」と言われた途端怒ってたから、内心その上司さんも、私の色の組み合わせに思うところがあったのではないかと思ってしまう。ていうか、私の部屋だけ、扱い悪かった話前もあったぞ↓クリックくだされば励みになります
高学歴な人は知ることの興味、知識と知識が結びつくことの楽しさを知ってます。学力の低い高校で教えてて何が辛いって、生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみ
キムタクの結婚を頑なに認めなかったメリー喜多川に対して工藤静香が懐柔したように、女の操縦法は女が一番知っている。↓クリックくだされば励みになります
そんなオバを、私は「象の檻」と呼んでいる。※象の檻 とは……軍事通信の傍受施設今思いついただけだけど。↓クリックくだされば励みになります
その人は、とにかくの手足の長いすらりとした眼鏡イケメンだった。私は昔から、職場に気になる人が出来ても、誰にも言わずに隠しがち。そして、それが破れたときにようやく話すのだ。いや、離す、といったほうが正しいか?↓クリックくだされば励みになります
「ブログリーダー」を活用して、表こころさんをフォローしませんか?
親友をかばう「砂布」さん機転を利かせる「クロミン」ちゃん人の心から法則を見出す「表こころ」個性豊かで、才能あふれる彼女らと同じ高校に通えたことは私の生涯の誇りであろう。※その他、田舎の予備校生がやりがちな行為はコチラ今日の参考:ムーミン、The World of Gol
23:14追記 漫画中では「ファミマ」としていましたが、正しくは「ローソンでした」それにしても、このイラスト、かわいいかわいい。本当にカワイイ。かわいくキャラクターデフォルメできるっていいよね。※その他似顔絵に関する記事はコチラ今日の参考:ローソン「まるでメロ
私は今の仕事が好き。毎日仕事をしてとても満たされている。イライラする事も多いけれど、そこは大人、自浄している。だからこそ、全力で働いてへとへとになってもう漫画を描く余力が残っていないのが残念。それにしても、全社会人に告ぐけど、自分で自分の機嫌をとれない人
昔から、よく誤解されるんだよね私より優しい人もそうおらんと思うじゃけど……。全然関係ないけど、今週、世界で一番おいしい焼肉ごちそうになった。明日は、東京でトップテンの焼き鳥をごちそうになるんじゃ。これも、私が優しいからや。※その他、私の優しさが見える記事
今日も漫画描けなかったごめんねでも一つだけ、予言明日、某女優の結婚情報がリークされると予言しますふふふ。私もたつき諒を気取ってみたぞ
このように、私のiPhoneのメモ帳にはたくさんのネタストックがあるけれど、東京は暑すぎて、私の筆を持つ手が汗で滑る今夜辺りまたマンガ描きたいね
前回の記事のつづきこうして平穏に7月6日を迎えられた私たち。そんな中、誰も言わない今、どうしても私は言いたい!※その他、予言が当たったある国立の教授の記事はコチラ今日の参考:松本人志「Amazonプライム」、NONbook「ノストラダムスの大予言」、たつき諒「私が見た
さくらももこ曰く「ノストラダムスの大予言を信じて 勉強をしなくて叱られるバカがいた」ちなみに、私が全裸で廊下で寝る理由はこの話を参照※その他、震災の時に現れた泥棒の記事はコチラ今日の参考:たつき諒「私が見た未来 完全版」↓クリックくだされば励みになります
私は人を分析して、人を評価し、対応をするそんな仕事に就きたかった。占い以上にそれが実現できる、今の仕事に就けて、本当に満足なのだ。※その他、AIで占いを見てもらう時代になった記事はコチラ今日の参考:とくになし↓クリックくだされば励みになります
昨日の記事が人気だったのでそれに似た話を兄弟の絆って美しくて瑞々しいなぁって思った。それにしても、町のファミコンショップって、ここ10年でめっきり減って寂しいね。あと、全然余談だけど今日のこのコマライブドアの名手「たくあんムスメさん」の絵柄に似てしまった。
私はあの両親「毒親」とは一切思わないけれど、 「特技:子育て」っていう文言にはとても引っかかった。その数年後の今月、菅田将暉・こっちのけんとの親がテレビに出たとき、ネットで「毒親だ」とめちゃくちゃ叩かれていた。これは...もうえぐいて...ショックなんは次男や
そんな、私の中の海原雄山が好きなものは、モスバーガーと餃子の王将である。※その他、ネットで話題になったアイスを食べた記事はコチラ今日の参考:カルビー公式、漫画「美味しんぼ」海原雄山↓クリックくだされば励みになります
最近、大学院のことをよく思い出す。今の職場は、周りに高学歴な人が多いから気圧された私の心に眠る虚栄心が過去の栄光にすがっているのだろうか。時折、孤独感すら感じてしまう。さて、そんな今の職場になって、そんな3人組が私にもできたのである……。つづく※その他、
未明になる予定です。なお、明日のこのブログのランキングはかなり高いものになるものと思われます。↑おしい。あと9アクセスで1万アクセスいったのに。
生まれ日:丙午気性はげしく、情熱的。多くの人から求められ、スター性に需要があり、芸能界や華やかな世界向き。印となる甲を強く刻す庚を月令に持っている。命式に丙午を洩す土行はなく、水はあっても干渉しない壬。つまり、カチンと来た時の行動は気を付けないといけない
前回のこの記事の続きまじであの大学、キレ易い教授、滅茶苦茶多かった。どの教授もみんな、海原雄山なみにキレている。田原総一朗なみにキレている。マツコ・デラックスなみにキレている。教職員全員にアンガーマネージメントを講習受けさせるべき。※岸田文雄の真実はコチ
ここ最近、渋谷に行かないこともあり、あのポンポコ笛の名手は去年から見かけていない。さて笛に憧れた私だが、東洋の笛には、日本の「篠笛」と中国の「笛子(竹笛)」がある。そのうち、笛子をよく検索していて、カッコいいお兄さんを見つけた。【夕暮れに竹笛でユートピア
私も最近、分かるようになってきたよ。※その他、ヌートリア教授から学んだ仕事での大切な感情の切り替えはコチラ今日の参考:大沢たかお「キングダム」↓クリックくだされば励みになります
考えてみりゃ、その男性は上司さんがお気に入りだったのかもね。そして、私は男性の不意の笑顔に弱いのかもね。ちょろいね今日の参考:ちいかわ↓クリックくだされば励みになります
料理はバランスが命、って誰が言っていたっけ……※その他、私が絶賛した新宿のパスタにとりつかれた記事はコチラ今日の参考:埼玉某店、「美味しんぼ」海原雄山↓クリックくだされば励みになります
後半に続きます!私の父母は、ものすごくアルコール飲むし、ものすごく料理をちんたら食べる↓クリックくだされば励みになります
これだと、私が仕事から帰ってきたときにキンキンに冷えた部屋に戻れるのだけれど、一日の大半を労働に消費する事実に朝から落ち込んでしまう。↓クリックくだされば励みになります
前回描いた高校時代の同級生である「藤通」さんの続きでも、羨ましいなと思うニコニコ動画でアメリカのアニメ「ザ・シンプソンズ」を見ていた私としては↓クリックくだされば励みになります
この上司さん、この話をいままで3回してきた。よく仕事中に業務と関係ない話をするんだ、この人。病的なおしゃべりさ↓クリックくだされば励みになります
どらやき美味しかった!!↓クリックくだされば励みになります
夜は昼に比べてスタッフが少ないのでなるべく用事は日中に終わらせたいのです。↓クリックくだされば励みになります
以前にもこんな話あったね↓クリックくだされば励みになります
だから、全然眠れていないなんと美しいゲームだろうかこれ作ったのは海外ゲーム会社ですよ。↓クリックくだされば励みになります
日本で流行っていたニコニコ動画をパクった中国の「ビリビリ動画」は、キーボードをカタカタする音の「ビリバリ」から取ったのだろうか?↓クリックくだされば励みになります
※一部コマが抜けていたので再編集しました 21:27前回からの、小中学校時代の勉強記事が人気なのでその続き・・・「朝顔につるべ取られてもらい水」花を愛でる女主人の感受性や、お隣さんとの良好な関係性、日常生活に現れるちょっとした美しい出来事、いろんなストーリー
昨日の記事がとても人気だったので、その続き私は数式を解く快感も公式を当てはめる直感もどちらも感じられなかったけれど、人の裏の顔を見るのがこの頃から好きだった。話変わるけど、この先生の顔、グッチ裕三さんにそっくりになってしまった↓クリックくだされば励みにな
ジブリ映画の「おもひでぽろぽろ」で、こんなセリフがある。「分数で割り算をするときに、 分母と分子をひっくり返すじゃない あれが理解できずすんなり出来なくて、 なんでひっくり返すんだろって」「分数の割り算がすんなりできた子は その後の人生もすんなりできてて
昔、ある占いのお客さんが「ゲーム実況をしようと思うのだけど」と相談してくれたことがあった。相談に乗っている私自身も、ほかでもなくゲーム実況に二の足踏んでいるのだ。↓クリックくだされば励みになります
最後に出てきた男の正体はコチラ↓クリックくだされば励みになります
ライブドア公式が開催しているブログネタに初めて参加してみましたああいう癖ってさ、注意されるとなおさらしちゃうものなんだよね。気の弱そうな人だったから可愛そうだったけど、けして「ごめんなさい」とは言わないとこに女の矜持を感じた。↓クリックくだされば励みにな
戦国無双は私の青春そのものだった。↓クリックくだされば励みになります
このときすごくショックだった理由はあれだけいろんな男性と交友してるのに、人畜無害なイラストを描ける精神に驚いたからだ。↓クリックくだされば励みになります
猫ちゃんネタが人気なので、引き続き、猫のニュースの話題で思い出したこと漫画を一つ。レーザーポインタで遊ぶのはNGらしいちなみに前回の汁川教授の登場回はこちら↓クリックくだされば励みになります
色々、思うところはあるけれど、私はどちらも責める気にはなれない。私は高校生の頃に43歳のおじさんに言い寄られたことがある。だから、それ以降はっきりと断るようになった。↓クリックくだされば励みになります
そこで言われて初めて気づいたわざわざ17:00すぎてから質問しに来る職場の人にイライラしている自分、約束の時間よりも早く来て東京駅のキャラクターグッズを見たがる自分、そんな自分がいて驚いたんだよね。↓クリックくだされば励みになります