ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
インフレを体感
先日、仕事で夕方から、とあるビルに行くことになりました。 ジロが暇そうだったので、一緒に行くことに。 声をかけると「いくいく~!」と嬉しそうで、車の中でも…
2024/03/31 07:00
相変わらず体調不良がわからない
ジロは私が知っている限り、ずっと便秘体質です。 自閉症児は、腸の調子が悪い子が多いらしく、ジロはずっとビオフェルミンを飲んできました。 ところが、てんかん…
2024/03/30 07:00
狭い部屋はやっぱり苦痛らしい
家を建てるときに私が決めていたのは、 *リビングを通らないと自室にいけない子ども部屋 *巨大な納戸をつくる *リビングの上は吹き抜け *子供部屋は極小 の…
2024/03/29 07:00
喋りかけようとする
春休み直前になって(うちのお子たちは二人とも公立高・中なのでまだ学校がありました、昨日まで) でも、午前授業で。 そういう日が何日かあって、二人で好きなもの…
2024/03/28 07:00
システム化脳と共感脳はトレードオフ
橘さんの本を読みました。新刊が出てると買うのは最近は橘さんだけですね~ イーロンマスクとかピーターティールとか超大金持ちのシリコンバレーの人たちのことを書い…
2024/03/27 07:00
自ら進んでできるようになったこと
先日、中学校の先生と話していたら、 「ほんとよく食べますよね~!!」と言われました。 確かに、ジロの申告によると、給食は毎日お代わり。 絶対お代わり。 全…
2024/03/26 07:00
価値判断がないってこういうこと
ジロは、自分で「価値」を判断することがほとんどできないように思います・・・ そもそも「事象」も正しく判断できないのですが。 たとえば、共通の知人でものす…
2024/03/25 07:00
ジロ、生まれて初めての平謝り
先日、ジロが言いました。 「僕、今日、●●くんとマリパする約束だったけどすっかり忘れてて、LINEが7件とか来てて、慌てて謝った」 え、そうなの? 「…
2024/03/24 07:00
意外なことが起こった球技大会
球技大会が終わりました。 無事、ジロは「外野専門」にしてもらい、ドッチボール的には特に問題なく終わったようです。 球技大会は、サッカーとバスケとドッチボ…
2024/03/23 07:00
3年生になったら
ジロの懇親会のあと、先生と話していました。 ジロくん、お茶碗の持ち方よくなりましたよ~ はぁ・・そうですか。 こう持っていたのが、こうなってきていて、や…
2024/03/22 07:00
中尊寺金色堂
夫と行ってきました。 東京国立博物館「中尊寺金色堂展」 夫はやたらめったら仏像が好きで(母と一緒)、 私は正直全然興味ないのですが、まあ付き合いで・・…
2024/03/21 07:00
マネーの話
たまーに書くマネーの話。 新NISA買うもの決まってる!!と以前書いたような気がするのですが・・・ 結局買っていない私です↑オイ! 株価、5月までは暴落…
2024/03/20 07:00
新しい趣味にしたい
タロの勉強のお供として、また私の運動時間向上のため、エアロバイクを買いました。 これ そして家の中で、裸足で、好きな音楽ガンガン聴きながら、ケータイ見ながら…
2024/03/19 07:00
不器用さのレベルは違うけど
タロの学校が文化祭でした。 文化祭準備の日があってタロは頑張ろうと意気込んだらしいのですが、あまりの不器用さに「使えないやつ」の烙印を押されたらしく、「おまえ…
2024/03/18 07:00
相手への伝え方
先日、ジロにめちゃめちゃイラっとすることがありました。 ↓以下詳細 お母さん明日何時に起きるの? 明日~?明日ねぇ、タロがお弁当要らないんだって。めち…
2024/03/17 07:00
定型文って便利なんだよ!
ジロが、中学校の卒業式の予行に参加してきました。 ジロは、「幼稚園の卒業式」では「はい!」と返事して可愛く卒業証書をもらい、その時録画で、ジロの声で「おお…
2024/03/16 07:00
100均と呼んでいても
先日、ジロと一緒に100均に行きました。 私が熱心に物色しているのを、実に暇そうに後ろからついてきていたのですが、 私が「そーいえば赤ペンがなくなったっ…
2024/03/15 07:00
ストレスってホント怖い
昨日の記事で、夫がひどいアレルギー体質と書きましたが、 (私は全くアレルギーとは無縁ですが)タロもジロもアレルギー体質です。遺伝。 ジロがアナフィラキシー…
2024/03/14 07:00
人生は長い
相変わらず、無謀な第一志望を全く変える気がなく、コツコツ勉強しているタロです。 日本にはほかに(というか私は「家から通える大学」限定にしているのでそんなに…
2024/03/13 07:00
いや~~、本当にどうにもならない
ジロの新しいデイ。 普段は、事務所でswitchしていることがメインの超ジロ寄りのデイですが、 結構いろいろ体験もさせてくれます。 いちご狩りスカイツリ…
2024/03/12 07:00
奈良に行ってきました②
2日目は、JR奈良駅から3駅下って法隆寺。(そして隣の中宮寺) その後、奈良駅に戻って、ランチして、宇治駅まで行って、平等院鳳凰堂に行きました。 東大…
2024/03/11 20:02
奈良に行ってきました①
奈良に行ってきました。1泊で。メンバーは、私とジロと母。 ジロの学校がスキー合宿に行くので、ジロはお休みになって、その間に行きました。 母が仏像マニアで・…
2024/03/10 08:42
まだまだ全然食べれる
我が家はタロが176cm、ジロが170cmになりました。(要らない情報だけど夫175,私162) タロはもう伸びないと思うけど、ジロはまだ伸びるのかも・・・…
2024/03/09 07:00
1年後扶養を外れる決意
私は今の会社に勤め始めて3年半くらいになります。 ジロが生まれて、障害が判明して正社員の仕事を辞めました。 その後10年くらい専業主婦で、学校の送り迎え…
2024/03/08 07:00
全てを元に戻す
ジロは平日→洗濯物をたたんでしまう休日→洗濯物を干してたたんでしまうというのがお手伝いです。 我が家には、室内に6畳くらいのフリースペースがあって、そこに…
2024/03/07 07:00
1日中見張っていなくてももっと楽なやり方がある
ジロがある日、言いました。 朝学校に行ったら、健康シートをPCで書かないといけないんだ。 へ~~そんなんあるの そう。朝ごはんを食べたかとか昨日何時に寝…
2024/03/06 07:00
連絡帳の仕組み
ジロが公立中学校に転校してほぼ1年。 先生にも「お前が来てもう1年か~、はやいな~この調子でいくと卒業しちゃうな」と言われたそうです。 ほんと早い。 そ…
2024/03/05 07:00
穏やかな話し方
タロの家庭教師の先生、週に1回、1時間オンライン面接をして、その動画を私に送ってくれます。 もう6回分くらいあるのですが、夫は見たことがないので、1回分見せ…
2024/03/04 07:00
試験が終わったら始めること
ジロの学年末テスト、終わりました! 公立中学校に転校して、5回目のテスト。 ようやくやることがわかり、やり方もわかり。だんだん万全の体制になってきています…
2024/03/03 07:00
キケンすぎて
ジロの学校の支援級で、先日、ドッチボールが行われたようです。 僕、途中で、後頭部にボールが当たって結構痛かった。 ・・・と、言っていました。 ドッチボ…
2024/03/02 07:23
めちゃめちゃ早起きになった!
タロが、タロの家庭教師の先生のアドバイスで早く学校に登校することになりました。 そうすると、私も必然的に早起きになりました。(朝ごはんとお弁当があるので) …
2024/03/01 07:00
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、すももさんをフォローしませんか?