chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
車中泊ステーション https://motorhome-sta.com

車中泊ステーションでは、キャンピングカーではなく普段使いのクルマでの快適な車中泊をご紹介しています。

車中泊ステーションでは、キャンピングカーではなく普段使いのクルマでの快適な車中泊をご紹介しています。 普段使いのクルマとは、ミニバン、SUV、ステーションワゴン、軽自動車などです。 車中泊に便利なグッズの紹介や、車中泊に適した車の紹介、新車・中古車相場などをご紹介しています。 ジムニーでの車中泊の旅記録もあります。

Tea.Fujii
フォロー
住所
大津市
出身
大津市
ブログ村参加

2018/03/18

arrow_drop_down
  • 【旅】「芦原温泉・加賀温泉郷の旅2022」(2日目)

    シルバーウィークの3連休、先週は超大型台風が日本列島を縦断、今週も台風が日本列島の南をかすめて行ったのですが、先週ほど危険はないようなので、2022年9月23日(金)から25日(日)の3日間、車中泊の旅に行ってきました。 今回は芦原温泉と加

  • 【旅】「芦原温泉・加賀温泉郷の旅2022」(1日目)

    シルバーウィークの3連休、先週は超大型台風が日本列島を縦断、今週も台風が日本列島の南をかすめて行ったのですが、先週ほど危険はないようなので、2022年9月23日(金)から25日(日)の3日間、車中泊の旅に行ってきました。 今回は芦原温泉と加

  • 【旅】「芦原温泉・加賀温泉郷の旅2022」(全日程)

    シルバーウィークの3連休、先週は超大型台風が日本列島を縦断、今週も台風が日本列島の南をかすめて行ったのですが、先週ほど危険はないようなので、2022年9月23日(金)から25日(日)の3日間、車中泊の旅に行ってきました。 今回は芦原温泉と加

  • 【旅】「道の駅 可児ッテ」は車中泊に快適?

    「道の駅 可児ッテ」は岐阜県可児市にある道の駅です。 「道の駅 可児ッテ」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します。 この記事は2022年8月12日に訪

  • 【旅】「道の駅 風穴の里」は車中泊に快適?

    「道の駅 風穴の里」は長野県松本市にある道の駅です。 「道の駅 風穴の里」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します。 この記事は2022年8月12日に訪

  • 【旅】「道の駅 大桑」は車中泊に快適?

    「道の駅 大桑」は長野県木曽郡にある道の駅です。 「道の駅 大桑」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します。 この記事は2022年8月11日に訪問した時

  • 【旅】「道の駅 飛騨古川いぶし」は車中泊に快適?

    「道の駅 飛騨古川いぶし」は岐阜県飛騨市にある道の駅です。 「道の駅 飛騨古川いぶし」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します。 この記事は2022年8

  • 【旅】「道の駅 白尾ふれあいパーク」は車中泊に快適?

    「道の駅 白尾ふれあいパーク」は岐阜県郡上市にある道の駅です。 「道の駅 白尾ふれあいパーク」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します。 この記事は20

  • 【旅】「道の駅 大日岳」は車中泊に快適?

    「道の駅 大日岳」は岐阜県郡上市にある道の駅です。 「道の駅 大日岳」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します。 この記事は2022年8月10日に訪問し

  • 【旅】「道の駅 土岐美濃焼街道」は車中泊に快適?

    「道の駅 土岐美濃焼街道」は岐阜県土岐市にある道の駅です。 「道の駅 土岐美濃焼街道」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します。 この記事は2022年8

  • 【旅】「道の駅 南信州 うるぎ」は車中泊に快適?

    「道の駅 南信州 うるぎ」は長野県の下伊那郡にある道の駅です。 「道の駅 南信州 うるぎ」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します。 この記事は2022

  • 「せっかく長浜に来たんだったら、「焼肉のまルぜん」でよばれ~な(食べていき~)!

    「ル」だけカタカナなのは何か意味があるんでしょうか? 長浜駅や観光の中心の旧市街地からは少しはなれたところ、田園風景の中に佇む精肉店直営の焼肉屋さんです。 おすすめは昼ランチ(11:00~14:00、L.O.13:30)です。リーズナブルな

  • メーカー純正カスタムで車中泊もばっちり「CARAVAN マルチベッド」

    日産モータースポーツ&カスタマイズの「NV350キャラバン」をベースとした車中泊仕様車「CARAVAN マルチベッド」をご紹介します。 ⇒日産モータースポーツ&カスタマイズのCARAVAN マルチベッド 公式サイトはコチラ 目次 1. CA

  • 【旅】「道の駅 信州新野千石平」は車中泊に快適?

    「道の駅 信州新野千石平」は長野県の下伊那郡にある道の駅です。 「道の駅 信州新野千石平」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します。 この記事は2022

  • メーカー純正カスタムで車中泊もばっちり「SERENA マルチベッド」

    日産モータースポーツ&カスタマイズの「セレナ」をベースとした車中泊仕様車「SERENA マルチベッド」をご紹介します。 ⇒日産モータースポーツ&カスタマイズのSERENA マルチベッド 公式サイトはコチラ 目次 1. SERENA マルチベ

  • 【旅】「道の駅 上矢作ラ・フォーレ福寿の里」は車中泊に快適?

    「道の駅 上矢作ラ・フォーレ福寿の里」は岐阜県の恵那市にある道の駅です。 「道の駅 上矢作ラ・フォーレ福寿の里」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します

  • 【旅】「道の駅 アルプ飛騨古川」は車中泊に快適?

    「道の駅 アルプ飛騨古川」は岐阜県飛騨市にある道の駅です。 「道の駅 アルプ飛騨古川」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します。 この記事は2022年8

  • メーカー純正カスタムで車中泊もばっちり「NV200 VANETTE マルチベッド」

    2022年9月9日、日産モータースポーツ&カスタマイズは、「NV200バネット」をベースとした車中泊仕様車「NV200 VANETTE マルチベッド」にバングレードを追加設定しました。 ⇒日産モータースポーツ&カスタマイズのNV200 VA

  • 【旅】「道の駅 三岳」は車中泊に快適?

    「道の駅 三岳」は長野県の木曽郡にある道の駅です。 「道の駅 三岳」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します。 この記事は2022年8月11日に訪問した

  • 【旅】「道の駅 アルプ飛騨古川」は車中泊に快適?

    「道の駅 アルプ飛騨古川」は岐阜県飛騨市にある道の駅です。 「道の駅 アルプ飛騨古川」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します。 この記事は2022年8

  • 【旅】「道の駅 木曽福島」は車中泊に快適?

    「道の駅 木曽福島」は長野県の木曽郡にある道の駅です。 「道の駅 木曽福島」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します。 この記事は2022年8月11日に

  • 【旅】「道の駅 木曽ならかわ」は車中泊に快適?

    「道の駅 木曽ならかわ」は長野県の塩尻市にある道の駅です。 「道の駅 木曽ならかわ」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します。 この記事は2022年8月

  • 【旅】「道の駅 日義木曽駒高原」は車中泊に快適?

    「道の駅 日義木曽駒高原」は長野県の木曽郡にある道の駅です。 「道の駅 日義木曽駒高原」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します。 この記事は2022年

  • 【旅】「道の駅 奈良井木曽の大橋」は車中泊に快適?

    「道の駅 奈良井木曽の大橋」は長野県の塩尻市にある道の駅です。 「道の駅 奈良井木曽の大橋」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します。 この記事は202

  • AC電源付オートキャンプ場に最適な外部電源オプションを備えたクルマ

    N-VANや新型スペーシア ベースでは、車外の電源に接続することで、車両のバッテリーあがりを気にすることなく車内で電化製品を利用することが出来ます。 特に冬場の車中泊では電気毛布を利用できるか否かは快適な車中泊をする上で重要なので、AC電源

  • 【旅】「道の駅 白山文化の里長滝」は車中泊に快適?

    「道の駅 白山文化の里長滝」は岐阜県の郡上市にある道の駅です。 「道の駅 白山文化の里長滝」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します。 この記事は202

  • CX-60で車中泊を楽しむためのオススメ装備を徹底解説

    CX-60(シーエックス・シックスティー)は、マツダのクロスオーバーSUVです。 マツダの新世代モデルの第1弾として導入する後輪駆動(FR)ベースのSUVで、直列6気筒エンジンやPHEVも設定されます。 そんなCX-60が車中泊にも適してい

  • 【旅】「道の駅 清流の里しろとり」は車中泊に快適?

    「道の駅 清流の里しろとり」は岐阜県の郡上市にある道の駅です。 「道の駅 清流の里しろとり」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します。 この記事は202

  • 強度と軽量化を両立した「オウルテック ebi ライトフレームハンモック」

    オウルテックのアウトドア新ブランド「ebi」からライトフレームハンモックが発売されました。 キャンプなど野外でのレジャーシーンはもちろん、室内やベランダでも使うことができます。カラーはブラックとフィールドベージュの2種あります。 目次 1.

  • 【旅】「道の駅 パレットピアおおの」は車中泊に快適?

    「道の駅 パレットピアおおの」は岐阜県の揖斐郡大野町にある道の駅です。 「道の駅 パレットピアおおの」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します。 この記

  • 【旅】「道の駅 美濃にわか茶屋」は車中泊に快適?

    「道の駅 美濃にわか茶屋」は岐阜県の美濃市にある道の駅です。 「道の駅 美濃にわか茶屋」では車中泊が可能なのかどうか?駐車場やトイレなどは車中泊をする上で快適か否かについて、実際に利用してみた感想を交えてご紹介します。 この記事は2022年

  • 虫が嫌がる超音波を出す「クルカ キャンピングファン」

    虫が嫌がる音を発生する機能を搭載したキャンプやバーベキューで人気が出ること間違いなしのコードレス扇風機です。 目次 1. クルカ キャンピングファンの特徴 クルカ キャンピングファンの特徴 超音波方式で虫が嫌がる音を発生 人間の耳では聞こえ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tea.Fujiiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tea.Fujiiさん
ブログタイトル
車中泊ステーション
フォロー
車中泊ステーション

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用