chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 埼玉県知事

    「埼玉県知事」なんてワードがトレンドに入ってるから何事かと思ったら… ごくごく普通の注意喚起じゃんよ。 曰く「東京への不要不急の外出は止めて」 埼玉だと東京に出勤する人は多いだろうからそれは仕方ないけど、 そうじゃない人は大人しくしててくれ、と。 なんか、「緊急事態宣言の解除」を「自粛不要」と受けた人が多いんだなぁ…って感じのことになってマスよね、今の東京。

  • 沼津市西浦久連

    沼津市西浦久連。 なんで地名がトレンドに載ってるねん… と思ったら痛ましい事件があったのですか。 そして毎度の如く疑問に思うんだけど、被害者の実名公表って必要か? その実名もまたトレンドに載ってる(同姓同名の有名人がいたのも理由?)わけだけどさ。 例の賭けマージャンの時は、同席してた記者の名前が報道されなかったあたり、 マスコミの連中の言う「被害者実名公表の必要性」って口先だけ…

  • オンライン副業

    オンライン副業がもてはやされてる様子。 かなりモヤっとする。 確かに、昨今の新型コロナウィルスに対するアレコレで、オンラインでの仕事はやれるならやった方が良いと思うし、 通勤時間をカット出来るってんで、コロナ抜きでも出来るならやった方が良いと思ってます。 まあ、出来る人だけだけど。 仕事の性質上、どうしても出勤が必要な人っているからね。 ハンコがどうとかクソみたいな話じゃなくて、今…

  • 富岳

    スーパーコンピュータの「富岳」が世界一の座につき、初の4冠まで狙える位置にこれたとのニュース。 蓮舫が恥ずかしげもなく「努力に敬意」とか言ってるのはかなりモヤっとする。 あんたが仕訳けたせいで偉いことになってたわけですが。 しかも先日なんてクラウドとサーバーについてかなり頓珍漢な、ぶっちゃけ歴史に残すべき迷言までぶちまけた人が。 ……まあ、ここまでなら蓮舫氏個人がアレで済むのかもしれ…

  • RAIZAP

    RAIZAPの苦境って、一気に手を広げ過ぎたこと? そう聞くと、なんかいきなりステーキを思い出させて来るなぁ。 そういえば、子供のころ通ってた塾、自分が受験終わったあたりでつぶれてるんですよね。 合格者成果は芳しくないどころか、むしろ好調って感じのなかなかの勉強塾だったと今でも思ってる。 でも潰れた。 その理由も同じく「一気に手を広げ過ぎた」ことなんですよね… 勉強塾に専念してたら違っ…

  • 手越祐也

    あれ?手越祐也、ジャニーズ退社までもうちょい間があるとか聞いてたんですが… なんかもう19日付けで退社しとるがな。 どこかのネット記事だか駅の新聞だかは忘れたけど『逆ギレ退社』というのが印象に残ったな。 不祥事が退社騒動のスタートだけど、これまでのグッズとかって大丈夫なのかな?とか思ったり。 最近、なんかあるとすぐお蔵入りだしね。 楽天とか見ると、まだ普通に並んでるけど、後でプレ…

  • ペッパーランチ

    「いきなりステーキ」の親玉が「ペッパーランチ」と思い込んでました。 実際には、「ペッパーフードサービス」が「ペッパーランチ」と「いきなりステーキ」を持ってる形なんですね。 何年か前に「いきなりステーキ」にハマってたんだけど、 『ペッパーランチ事件』のことを知ってから全く行かなくなってしまったな。 せっかくのステーキを美味しく食べられなくなったので。 それ以来、ペッパーランチ=いき…

  • やっぱりステーキ

    「やっぱりステーキ」が沖縄から東京へ進出!! 全国展開…は、まあ「いきなりステーキ」が派手に失敗してるから、どうなるか… ただ、「やっぱりステーキ」の吉祥寺店、 「いきなりステーキ」の吉祥寺店の近所に開けて来たそうで。 進出直後からインファイト仕掛けるその姿勢は面白過ぎるだろ。

  • 良品計画

    無印良品がローソンで買えるようになるってことでしょうか。 これは便利になるなぁ、ローソン。 ん?ローソンだったっけ? 最近、商品パッケージが酷くわかりにくいものにしてしまったのは。 あの、デザインから特徴を取っ払ってしまった感じのヤツ。 まあ、無印良品のパッケージは、シンプルだけど分かり易いからゴッチャになることは無いか。

  • 五輪中止

    「五輪中止」という噂はどうなんでしょうね? ぶっちゃけ一定以上の説得力は感じているんだけど。 そういえば山本太郎が公約にこの「五輪中止」を盛り込んでいるけど。 危険な気がする… まあ、これ以上五輪に突っ込んでる経済的余力あんの?というのは御尤も(というか端っから立候補すんなっつーレベル)だけど、 日本から「中止で」と言ったら、責任や負債を全部おっかぶせて来そうな気がしてならないん…

  • 時代はクラウド

    蓮舫氏の「時代はクラウド」というのは、歴史に残る名言だと思いますよ。 正確には「迷言」かもだけど。 「時代はクラウド」って点だけなら外してはいないんだけど、 「だからサーバーじゃない」というのはもうどうしようもない。 …………かつて、この人が事業仕分けやってたのかぁ… そりゃ研究費はバッサリいかれて衰退するのも当然か。

  • PS5

    PS5が今年発売なんだよな… 落ち着いたらPS4買おうかと思ってたけど、もうPS5が出てしまうのだわ 一番気になるのが互換性。 PS4のソフト、プレイできますよね?ってこと。 一応、PS2~4までの下位互換性があるらしいですが。 FF7のリメイクも出たし、真面目にPS4の購入検討を始めてたけど、年末まで待った方がいいかしらん?

  • 家賃支援

    家賃支援で思い出したけど、 「交渉は不動産会社じゃなくて大家さんに直接やれ」 という話を思い出しました。 まあ、個人ではなくテナントの場合なんですが。 新型コロナウィルスで個人経営の、特に飲食店がキッツイ現状なわけで、 出来る限り維持費を下げたいってのはどのお店も一緒。 で、不動産会社に交渉しても値下げNGだけど、大家さんに行ったら意外と対応してくれるという話。 なんでも、不…

  • アーモンドアイ 敗因

    アーモンドアイの安田記念での敗因、一つ一つ見ていくとどれも説得力がある。 特に「中二週」ローテーションなんかは。 でも一つ一つがあったとしても何とかなる印象だけど、いっぺんに襲い掛かってきたら「そりゃキツイわな」ってなる敗因群。 それにしても、GI二着になってこんな騒ぎになるあたり、流石は現役最強場アーモンドアイ。 僕自身「去年も3着だったんだし、東京千六は相性悪いんじゃね?」とか思っ…

  • 笠井アナ がん完全寛解

    笠井アナ、がん闘病中でしたが、ここで嬉しいお知らせ。 主治医の先生から「完全寛解」との診断。 最近、暗いニュースだらけな中、この嬉しいニュースは他人の僕がみても嬉しくなる。ありがたい。 不勉強ながら、癌って「不治の病」「死病」との印象ばかりでしたが、こういうこともあるんですね。 もちろん、見えないところで残っている恐れがあるので、 これからも気を付けて定期的にお医者さんにかかる必…

  • 西村大臣 危機感

    西村大臣が都市部の新型コロナ感染者が増加したことに危機感を示しています。 これを「緊急事態宣言を解除したからでしょ」と思うのはちょっと違うかなぁ。 「緊急事態宣言解除は自粛解除ではない」のだから。 にも拘わらず、都市部で外出する人が増えたとかいう話を聞きます。 自分は東北住みなので、実際はどうなのかは分かりませんが。 だとしたら、脇が甘いよなぁ、都会民。

  • 手越祐也 ひとり親支援

    全活動自粛になっているジャニーズ退社の手越祐也さんが、ひとり親支援に乗り出した。 このニュースを見て、相反する感情がいっぺんに出てきてしまったな。 ・醜聞のダメージを抑えてイメージ回復の為? ・支援できる人なら売名目的でもいいからガンガンしていただきたい 個人的には「やらない善よりやる偽善」って言葉が好きなんで、後者の考え方でいたい… ……んだけど、前者の考えが先に頭を過ったあ…

  • 内村光良 謝罪

    内村光良が謝罪とかワードが出ていて、「え?ウッチャンなにかしたっけ!!?」と首を傾げてみれば… 「イッテQ」で手越祐也が欠けたこと? 別にウッチャンが悪いわけじゃないじゃん… まあ、所属するコミュニティの人間が謝罪するのが日本社会の慣例だけどさ。 なんか最近、謝罪する必要のない人間が謝罪するシーンばかり見ていて、 その一方で(今回もそうだが)当事者の反応が鈍い気がして、 なんだか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wataさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wataさん
ブログタイトル
五年目の日記
フォロー
五年目の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用