chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 元・大露羅 100kg減量

    元幕下力士・大露羅、引退直前の計測が292・6kg… そこから1年で 100kg減量というのは、一般人の世界からは想像できないな… 力士は大きく重い方が絶対有利なので、みんなして体重を増やす為の生活をしているわけだけど、 こういう数値と数値の振れ幅を見ると「命を削る職業」って思えて来るなぁ。 重量3桁kgのアスリートが全力でぶつかり合うんだから、一番毎に交通事故に遭ってるようなもんだろうけど、 そ…

  • 日の丸マスク 製造中止

    日の丸マスクの製造中止への流れ、オールドメディアとネットメディアの悪条件連鎖って感じで地獄。 おおざっぱに言うと、 毎日新聞がミスリード記事をでっち上げて、 それを真に受けた反安倍著名人が誹謗中遼拡散させてまくって、 全く無関係の日の丸マスクが製造中止に追い込まれた。 クソとクソの多重奏。 痛くもない腹をぐっちゃぐちゃにされた日の丸マスク製造元にはいい迷惑どころじゃない。 っつー…

  • スーパーホテル 提訴

    スーパーホテルって、ホテルとしてはなかなかの評価なんですよね。 サービスもよく、利用者から見れば快適に過ごせるホテル。 なんだけど、今回の提訴を見てしまうとなぁ… あんまり利用したくなくなる。 コンビニのドミナント問題のことを思い出した。あれ以来、なんとなくセブンにはいかないようになったんだよな。 今回のスーパーホテルの提訴も相当だな。 ・支配人・副支配人とは名ばかりの24時間労働…

  • 手越祐也 退所意向

    「緊急事態宣言の中での外出」と聞くと、「また『自粛警察』か」とゲンナリしてしまう気持ちは確かにある。 手越祐也の一件については……どっちなんだろうね? コメントによると「すでにジャニーズを退所意向。自分の知名度を生かして実業家になりたい。」とのこと。 確かに知名度はあるだろうけど、彼の知名度はそれに活かせる綺麗なモノだったか、という気がしなくもない。 今回の一件で、名前に傷も入っち…

  • テラスハウス 打ち切り

    テラスハウスの打ち切りは当然のこと過ぎる… 追い詰めたのは心無いネットユーザーだけど、そう誘導してるのはテラスハウスみたいなテレビ番組だとおもう。 ワイドショーとかも似た印象。 ……昔は「テレビなんて見てたらバカになる」なんて言ってたジジババがいたけど、 まさかそれが事実だったとは…なんてところも通り越してる現状はどうなんだ。

  • TDR グッズオンライン販売

    TDR (東京ディズニーランド)とかのグッズって、現地に行っての非日常的空間の中で買うから楽しいんだと思う。 TDRのグッズオンライン販売開始のニュースを見て、そんなことを思いました。 まあ、個人の感想ですが。 TDRは新型コロナが世に出始めたばかりの時、インパウンド需要狙いか何かで営業続行表明して批判されてた気がする… 結局どんどん状況が悪くなって落ち着くまで閉園するハメになったわけですが。 …

  • テレワーク続けたい 6割超

    「テレワーク続けたい」って声が上がっているとのこと。 そりゃ通勤が満員電車の人なんて強くそう思うだろうし、 面と向かって叱責されることが多い人なら、せめて画面越しにってなるよな。 同じようなことが出来るな、在宅テレワークでいいだろ。 ……って思ってたんですが、テレワークが良いって声は6割超。 意外に低い気がしました 家で仕事というのはそれはそれで苦労するところがあるのかな? 僕は…

  • 狂犬病発症 確認

    愛知県でフィリピンから来た人が狂犬病発症……マジか。 致死率100%なんだけど、確認されたのって発症!? 処置が早ければ間に合うんだっけ?…助かるといいけど。 しかして思い出されるのは反ワクチン派だな… 接種してないヤツ絶対いるだろ… 「犬」の名前が入ってるけど、全哺乳類に感染するウィルスなんだけどね。

  • すかいらーく 9割減

    新型コロナのせいで、外食産業が軒並みヤバイとは聞いていましたが、 すかいらーくグループみたいな大手でも9割逝ってるのか… むしろ「純利益9割減」で済んでよかったんじゃねーかレベル。 10割超えて赤字になって採算取れなくて、倒産or廃業という零細個人経営のお店が……

  • 朝日新聞社 謝罪

    朝日新聞社の社員さんが、黒川検事長と麻雀してたことを謝罪してるけど… なんか朝日新聞が今までやってきたことを考えると、 外出自粛無視&賭けマージャンごときで騒ぐようなことじゃないと思う。 っつーか、現在進行形でやらかし続けてますからねぇ。 そっちの謝罪撤回のほうがずっとずっと大事な気がしますわ。 ……そういや、賭けマージャンって犯罪でしたね。麻雀漫画でありきたりだったので感覚マ…

  • はなまるうどん 一部値上げ

    はなまるうどんの一部値上げとは言いますが。 安価が売りの「かけうどん」も値上げ対象なのか。 そりゃコストがかかってるんだから値上げは当然ですし、 「なんでも安く安く」って考えが現在の苦境の一因なので、 こういうのを見ると「遠慮なく値上げしてくれ」と言いたいところだけど。 実際はデフレ状況下でどう働くんでしょうね、この決断。 本来なら値上げしても安いという印象のままっていうのが良い…

  • ロサンゼルス中心街 爆発

    今、『爆発』とか聞くとどうしても感染爆発を連想してしまうなぁ… 今回のは物理的な爆発炎上だったらしいですね。しかしロサンゼルス中心街で何故そんなことが… 今出ている情報だと、可燃性のガスがどうこう… あ、なんか札幌のスプレー缶事件を思い出した。 といっても印象だけでまだまだ何があるのか分かりませんが。 一先ずは、事態の収拾に奔走した消防士の皆様に敬意をば。 …………これで新型コロナ…

  • 夏の甲子園 中止方向

    夏の甲子園も中止方向で動いているそうで。 春の選抜が中止となった時、いよいよヤバイとは思っていたけれど。 とうとう高校野球最大の大会、夏の甲子園中止が現実味を帯びてきましたね。 いや、前々から言われていたかもだけど、とうとう関係各所が検討を始めたという発表があったとのこと。 これ、本人達にはどうしようもない挫折だよなぁ… 「生まれた年代が悪かった?」くらいしか言葉が出てこない。 …

  • ヒト免疫不全ウイルス

    ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、いわゆるエイズ。 このエイズと同様に、新型コロナウィルスは消滅しない可能性があるという発表がWHOから。 最近のWHOの有様を見ていると、信じられないっつーか信じたくないとなる発表ね。 エイズ同様、キャリア化というのが現実味を帯びていて怖いな

  • パンケーキ症候群

    新型コロナによる外出自粛状態で、注目を浴びるようになった品ってありますよね。 ホットケーキミックスもその1つ。 なんかどこかから人気に火がついて、転売屋共が手を出して品薄状態。ってなってましたっけ。 そして新たなる問題が。 それが『パンケーキ症候群』 粉モノって、開封して保存状態が悪くなると見た目は普通でもダニが発生していることがあるとか。 で、そんな粉で作ったものを食べてしまう…

  • 関東 熱中症注意

    関東は熱中症注意がアナウンスされる気温なのか… 五月も半ばに差し掛かり、だんだん暑くはなってくる時期ではありますが、 最近は暖かかったり肌寒かったりで安定しなくて困ってるんだが。 なんだか体調崩しそう…

  • ぐりとぐらのカステラ 再現

    ぐりとぐらのカステラの再現に限らず、続く外出自粛でSNSに料理報告が上がることが多い気がする。 「こんなお料理アカウントフォローしたっけな?」 とか思っていたら、新型コロナウィルスで試合が無くなってしまったプロスポーツ選手のアカウントだった…なんて話も。 いつもと違う面が見られるのはそれはそれで面白いけど、 そろそろいつも通りに戻って欲しいと思ってしまうね…

  • バナナ 大幅減

    バナナが新型コロナの影響で輸入大幅減って騒いでいるけど。 原産地の方は大丈夫なのだろうか? 新型コロナで現地の方々への影響はもちろん、 少し前にバナナの疫病が上陸してしまったとか話してなかったっけ?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wataさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wataさん
ブログタイトル
五年目の日記
フォロー
五年目の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用