chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 志村けん じゃんけん

    ここへきて志村けんの偉大さを改めて知るエピソードが、色々で出て来るよ、知らなかったヤツが。 じゃんけんの「最初はグー!」の創作者が志村けんとは知らなかったなぁ… 子供でも知ってる作法だよなコレ。タイミングが合うから自然とやる。 思い返せば、このじゃんけんの全文バージョンは、 (僕の記憶にある限りは) 「最初はグー!(グーを出す) いかりや長介!(チョキ出す) 頭はバー!(パーを出す…

  • 佐々木望 東大卒業

    佐々木望さん、東大行ってたのかよ!!? そして今年卒業。 ハサウェイを演らないのはこのせい!? 冗談はさておき、確か50代だったっけか。 日本だと20歳前後じゃないと駄目的な空気があるけど、大学って言うのは本来こういうもんだよなぁ… ただ、今の日本だと学費の面で行ける人が少ないだろうけど。

  • どうぶつの森 驚異的人気

    どうぶつの森の驚異的人気だそうで…そういやツイッターとかでもよく見かけるなぁ。 Switchを持ってない自分は低みの見物だけど。 っていうか最近はSwitchも売ってない気がする… 元々リングフィットアドベンチャーと同時に買う気で構えてたんだけど、 リングコンどころかSwitch本体が再び品薄な感じ。 パーツが中国から入って来ないから、とも聞いたな。 こんなところにも新型コロナ。

  • コミケ中止

    くたばれ新型コロナ! 皆がそう思っている中、次々と各種行事が中止・延期。 とうとうコミケも中止に… まあ、4月いっぱいのビッグサイトイベントが倒れている中、GW開催はどうなのかと危ぶまれていたし、 そもそも数日前から中止の噂は耳にしていましたが… とうとう公式発表で中止が告知されましたな。 この情勢では致し方ない。 むしろ中止の判断を支持しますわ。残念だけど。 ただ、カタログ…

  • 衝動的パニック買い 不安

    首都封鎖の可能性が、衝動的パニック買いを誘発してしまいましたか。 感染症対策として間違ったこととは思いませんが、情報の出し方をちょっとミスった感あるなぁ…なんて思ったり。 まあ、不安を煽るのは大抵マスコミなんですけどね… なんというか、害悪としか思えん報道の仕方が見受けられるのはどういうことか。 ちょっと前のトイレットペーパー買い占めの一件も、発端はデマだけどマスコミが不安煽った…

  • すたみな太郎 大量閉店

    すたみな太郎、マジか。 先日、利府店に行ったら閉まっててコロナで営業自粛かぁ…ってなってたんだけど。 (仕方ないので、すぐ近くのビッグボーイに行こうとしたら、昨年秋に閉店してたおまけつき) 営業自粛したまま大量閉店とな!? 今ちょっと調べてみたら、3/13から営業再開ってあったけど、大丈夫か?

  • 都知事 首都封鎖 言及

    「レインボーブリッジ…封鎖できません!!」 小池都知事の首都封鎖言及でこんなん思い出しました。

  • クレジットカード 2020年問題

    クレジットカードの2020年問題ってなんぞ? と思っていたら、クレカ加盟店にIC対応端末を設置してねという対応の期限が今年の3月ってことね。 利用者側にいると特に耳にしないわけだ。 ただ、IC対応端末の設置は良いんだけど…それだけだとセキュリティは甘い気がしてならないけど。 セキュリティナンバーなんてのもあるけどさ、クレカの裏の3桁番号。 あれを打ち込むだけで買い物できてしまうとか、ザルじゃな…

  • ワニくん 100日目

    今日がワニくんの100日目の最終日のはずなんだが、作品に纏わるアレコレがウゼェ… 色々な結末の予想が蔓延るのも、個人的にはどうかと思う。 万一結末を「正解」してしまってたらどーすんだ。 まあ、これは気持ちはわかるけれど。 「ふざけんな」と思うのはなりすましアカウントで偽作品をアップしてた奴だなぁ… あと、書籍化が発表されたけど、それに文句言う奴も辟易する。 なんだ?お前を楽しませる…

  • 食べて応援学校給食キャンペーン

    食べて応援学校給食キャンペーンなんてのをやってるんですね。 そりゃ協力は出来る限りしたいところだけど… ……なんか、国がやるべきことを民間に押し付けてる感を感じてしまうのがかなりモヤっとする。 国がやるべきことをやった上で、民間も出来ることをするってのが理想だと思うんだけど… どうしても前者が動けていない印象を受けてしまうのが。 もちろん我々には見えないところで動いてくれてるんで…

  • 七つの大罪 完結

    『七つの大罪』すでに40巻まで出ているということにクラっとしました。 今日の少年マガジンで完結らしいけど、もうそんなにやってたんですかい… 既にドラゴンボールと同じくらい続けてるのが意外というか、時間の流れがはえーよ! 最近は、漫画の長期化が目立つけど。 あの『北斗の券』なんて全27巻。文庫版にすると15冊で終わってるからn。

  • 五輪延期案 複数賛同

    五輪延期案に複数賛同。 正直言ってやってらんねー感全開です。 いや、新型コロナの件があるから予定通りには行けない。中止より延期って点は分かります。 だけど延期による損害がなぁ…ってなる。 ただでさえ五輪に押さえられていつも通りに動けない会場があるし。 その会場で本来行われるはずだったイベントが消えて、それにまつわる経済活動も消えるわけで。 ああ、経済以外にもダイレクトに労働力が…

  • 東京 雪

    関東の友人からの連絡で東京に雪が降ったと。 そろそろ春だというのに珍しい。 東北ではこの時期はまだまだ油断できなくて、3月下旬に大雪とかあったりするんだけど… まさか東京でとは。 暖冬と言いつつ気は抜けない東北民なのでした。 いやぁ、この前灯油買っちゃったの無駄だったかと思ったけど、ひょっとしたらマジで使う羽目になるのかも…

  • トランプ大統領 五輪延期 言及

    前々から東京五輪も延長か中止かとの議論があったけど、 とうとうトランプ大統領が五輪延期について言及してきましたね。 流石に中止となるとアメリカさんの利益が目減りするからやりたくないのかぁ などと思ってしまってすまない。 まあ、日本国内としては負担ばっかり掛けられてて嫌なイメージが多いんですけど。 いえ、まあ、その日本の上にいるジジババ共のせいですけどね。 なんなんだよ「コンパク…

  • 新型コロナ パンデミック

    新型コロナがパンデミックだという発表をいまさらながらにWHOが言い出してて呆れてマス… テドロス事務局長、1月頃になんて言ってたんだよ…中国に忖度しまくってさぁ… まあ、確かに当時はまだ中国国内のみの確認ではあったけどさぁ… なんて思っていたのですが。 件のテドロス事務局長、この期に及んで「感染者数や影響を受けた国数だけで全体像をとらえることはできない。」とか言ってる。 もう処置ナシ…

  • フマキラー 憤り

    フマキラーがあそこまで強い声明を出すのは初めてな気がする。 「コロナウイルスに対して効果ない」という報道に対して、批判やクレームが殺到しているとのこと。 声明を読んでみると、コロナウィルスそのものへの実験はしていないが、同型のウィルスの不活性実験はクリアしているとのこと。 これだと新型への効果はあるとも言い切れないところだと思うけど… とか考えていたらヤバイ記述を見つけた 「事前…

  • 食後 激しい睡魔 要注意

    「食後の激しい睡魔には要注意!低血糖症かも?」 などという記事を見かけて焦る、昼食後は仮眠をとる僕、焦る。 まあ記事をよく読むと、他に動機や発汗があると低血糖症かもしれませんよと言うことだったので一安心…かな? 眠くはなるけど耐えがたいほどの激しい睡魔ってわけじゃないし、どうにもならない時は仮眠無しで行くし。 見出しで興味を引くのは良いけど、こういう不安を煽るのは正直止めて欲しい。 …

  • GDP 下方修正

    GDPが下方修正でマイナス7.1%に… これ、暖冬とかコロナのせいにされるのかなぁ? まあコロナの自粛騒ぎは一因であることに間違いはないだろうけど ヤバイのが晩秋から出てるんですけどね… 経済関係者が派閥を超えて止めようとし、諸外国からもストップがかかってた奴が。 リーマンショック級が無ければ消費税増税って言ってたけど、もうリーマン超えしてると思うんだけど!? 政府は間違いを認めたら死…

  • WHO 日韓 戒め

    WHOが日韓の争いを戒める発言をしたそうですが… いや、日本としては新型肺炎の対応でそんな余裕はない気がするんだけど? それ以上に「おまいう」案件なんだけど!? なんというか…WHOのアレさを知らしめることが多いな

  • 転売ヤー死亡

    マスクはさておき、トイレットペーパーのは元々がデマが原因の品薄。 トイレットペーパーに当て込んだ転売ヤーが死亡(ここは大損害の意)でザマを見ろ!と思ってます。 まあ、僕の中では転売ってOKかNGかのラインがある気がする。 一時期ネットビジネスで見た「せどり」なんかはOKだと思うんだよなぁ。 ネット上で品薄な本を、ブックオフみたいな古本屋から格安で仕入れて高く売るとかは。 これ「本を探す」と…

  • ハケンの品格 新キャスト

    「ハケンの品格」、全シリーズは13年も前だったですね。 そりゃ出演者一新で 新キャストにもなろうものです。

  • 国立感染症研究所 異例

    「感染研が検査件数を抑えることで感染者数を少なく見せかけようとしている」 「実態を見えなくするために、検査をしない」 こういうこと言ってる人達への反論だよなぁ、今回の国立感染症研究所の声明は。 異例とのことだけど、今まで通りの対応だとこの困った連中が抑えられないってことなのかな。 ちなみに何が何でも検査検査とできないのは、単純にマンパワーが足りないってことが1つ。 検査に30分かかると…

  • 東京事変ライブ 厳戒態勢

    東京事変ライブ、決行かぁ……流石に厳戒態勢らしいけど。 最近は自粛自粛で延期&中止なわけですが、決行したというのは珍しい。 ここで感染者が出ませんように! 出たら叩きたい人間がここぞとばかりに群がるだろうからなぁ。 ま、東京マラソンが「大規模イベントにあたらない」とか言ってるんだから、問題ないよネ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wataさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wataさん
ブログタイトル
五年目の日記
フォロー
五年目の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用