chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tomo-snowy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/08

arrow_drop_down
  • 火鍋は辛くなくても火鍋

    火鍋って火を吹くほど辛いのかと思ってた 辛くても、辛くなくても火鍋でした〜 NHKのイモトの中国語のテレビで、火鍋の紹介があって、なんとタイの火鍋と台湾の対決だった!!! チムチュム🆚海鮮蒸し鍋 どっちも美味しいに決まってるー 今はチムチュムが恋しい。 台湾には火鍋屋さんがたくさんあって、一人鍋出来る店もいっぱい! だいたいスープ2種類選んで、肉の種類や味を選べる。 藍象廷泰式火鍋行天宮店02 2501 4075https://maps.google.com/?cid=1690045270329871636&entry=gps ここは、タイ式火鍋のお店でスープがトムヤムクンとかグリーンカレーと…

  • 台湾の食べるお茶「客家擂茶」

    2022/02/22ですね!(ゾロ目好き) 2222年2月22日は200年後だよ?ワハハ という平和な会話があった。 北海道の姪っ子ちゃんが 「台湾展で客家擂茶をGETしたよ〜これ美味しいよね〜」って教えてくれて 客家擂茶(ハッカレイチャ)?? 知らない、私…となった。 調べてみると 松茶商店さんが詳しく書いてくれていた⇩ 食べるお茶!客家擂茶は、20種類以上の豆、雑穀類を擂り(すり)つぶした客家民族に歴史深く、飲まれ続けている穀物茶です。 お茶好きの方でも日本で擂茶が飲めることに驚くほど取り扱っているお店の少ないお茶です。台湾では甘くして飲まれ、シンガポールやマレーシア、香港ではお粥として食…

  • まだまだ続く毎日の雨…

    とうとう来週の土曜から晴れるよ!! (あと5日間雨マーク) しかもいきなり23度以上で暑くなるよ。 予報はただの予報なのでどうなるか知らんけど。 今週も雨の週末。 雨のせいで経済回らないんじゃないか?と思うくらい雨。 ランタンフェスティバルも雨で行きたくなくなっちゃった。 今日はこの冬イチ寒いんじゃないか? 10度以下にはやっぱりならないくらいの台湾の冬です。 でも、雨のせいで冷たく暗く感じます。 やる気が出ない 気づいたら、ブログ書くのも忘れてた💦 夫がカラスミを貰ってきてくれた。 賞味期限が2年とかあるので、冷蔵庫に入れといて、日本に持って帰ろうと思ってる。 色々規制緩和の情報が出てきてる…

  • 元宵節快樂!

    元宵節快樂! 2/15は元宵節だそうです。 元宵節は、正月の望の日を祝う中華圏での習慣である。正月は別に元月とも称され、元月の最初の宵であることより元宵節と命名された。過年は元宵節を迎えて終了する重要な一日である。( ウィキペディア) 日本で言う小正月 旧暦の1/15 春節後初の満月の日だそう これでお正月終わり。 また湯圓を食べる日(お餅です) 中国語の先生は、紅豆湯(ぜんざいみたいなの)に湯圓を入れて食べるって言ってた。 ゴマ餡入やピーナツ餡入も人気だそう。 LINEで元宵とか湯圓って入れるとランタンがあがりました。 かわいーーー ランタンフェスティバルもいろんなところで開催中 見に行きた…

  • 台湾 「米苔目」という食べ物

    うどんを買って来てと、夫と三女におつかいに行ってもらった。 市場のローカルの麺屋さんで烏龍麺という、ほぼうどんである麺をよく買う。 日本の讃岐うどん系の冷凍やパウチも使うんだけど、なんせ高い。 3個入り冷凍うどん350円 5個入りパウチのうどん600円 とか ローカルの烏龍麺だと1袋45元(180円) 茹で麺で1キロくらい入ってると思う。 で、今日買ってきてくれたやつ。 …? なんかちがう。 見た目から少し違う。 湯通しするとさらに違う! 食べてみるともっと違う!! つるつるふわふわもちもちなんです。 不思議な食感。 食べながらみんなで「白玉粉??」って言ったくらいうどんのコシみたいなのは全く…

  • 台北動物園へパンダを見にいく

    行きたいな〜って思ってた動物園 雨でもいっか!と春節中に行ってきた。 雨だから空いてて良かったです。 一番の目的はパンダ 可愛い パンダの尻尾は白い 結構広いパンダ館 全部で何頭いるのかな? この日は3頭いました。 活発に動き回ってくれるのでずーーーっと見てられる! 春節飾り 隣にコアラ館もあるけど、コアラは寝てばかりなので、かわいい〜だけで素通り。 アルパカはなんか中華風の小屋で雨宿り カバがめちゃいっぱい居た!!! 向こうの池にもいっぱい。 ライオンはサービス満点 サイ ってな感じで広すぎず狭すぎず楽しめました。 お昼ごはんはマクドナルドやモスバーガーがあり、ローカルっぽいお店も少しあるけ…

  • 怒涛の9連休が終わった

    怒涛じゃない… 全然、怒涛じゃなかった… ひ・ま なのに、自分の時間はない 最初は、本場の春節とはどんなもんだ〜?ってウキウキしてたものの、全く予定がない9連休って。 なんてもったいないこと! 春節で無駄に高い旅行を躊躇してるうちに、少しコロナ感染者が増えて、もうゆっくりするか〜っっってなったものの、9日とも雨マークってゆう💦 予定してたハイキングや温泉は、またの機会に…ってなってしまって、数少ない家族ぐるみで遊べる友達と束の間の曇の日に公園集合しただけ!! 最終日ようやく晴れました☀ 何日ぶりの太陽??ってくらい。 あー9連休もあれば、あれしよう、これしようって思ってたのに、毎日ごはんごはん…

  • 2022年2月になりました 新年快楽

    2022年2月1日 旧正月の元旦です 台湾にきて9か月が経ちました。 初めての台湾で迎える旧正月です。 9連休。せっかくの9連休。 勝手がわからないので様子見です。 まず、大晦日である除夕 ほとんどのお店は休業か18時に閉店(百貨店も) みんな家族や親せきが集まってご馳走を食べるようです。 22時ごろに、ちょこっと近くのお寺に行ってみたけどまだ人はまばらで、こないだもお参りしたけど、また今年のお礼と来年よろしくお願いしといた。 まだ台湾のお参りの方法がわかってない。 大晦日なので、あちらこちらで花火や爆竹が、年が変わる0時に花火が上がるのかと思ったら関係ないようで、23時くらいからパンパンとな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomo-snowyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomo-snowyさん
ブログタイトル
From Bangkok with thanks
フォロー
From Bangkok with thanks

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用