明日は、 ・10:30 4-6月期豪州生産者物価指数 があります。 市場予想(前回結果) ・前期比 +0.3%(+0.2%) ・前年比 +1.3%(+1.3%) 事前差異判別式の解は+0.5です。 過去平均順跳幅/値幅pips(2019-20年) ・直前10-1分足 5.3/3.9(2.3/1.7) ・直前1分足 2.8/1.8(1.3/1.3) ・直後1分足 5.4/3.3(1.3/0.7) ・直後11分足 9.5/6.0(8.0/4.7)
本日は ・21:30 4-6月期米国四半期GDP速報値(更新) の発表があります。 市場予想(前回結果) ・GDP前期比 △34.1%(△5.0%) ・GDPデフレータ +1.1%(+1.6%) ・PCE前期比 +△2.8%(△6.8%) ・PCEコアデフレータ +1.0%(+1.7%) 事前差異判別式の解は△84.7です。 過去平均順跳幅/値…
明日は ・10:30 4-6月期豪州四半期消費者物価指数 の発表があります。 市場予想(前回結果) ・前期比 △2.0%(+0.3%) ・トリム平均 +0.1%(+0.5%) ・加重中央 +0.1%(+0.55%) 事前差異判別式の解は△3.9です。 過去平均順跳幅/値幅pips(2020年) ・直前10-1分足 5.4/3.5(4.0…
本日は ・23:00 7月集計分米国CB消費者信頼感指数・7月集計分米国RM連銀製造業指数 の発表があります。 CB消費者信頼感指数とRM連銀製造業指数は、2015年以降の同時発表時を調べると、ややCB消費者信頼感指数の方がチャートへの影響力が強いようです。 市場予想(前回結果) ・信頼感指数 94.5(98.1) 事前差異判別…
本日は ・21:30 6月集計分米国耐久財受注 の発表があります。 市場予想(前回改定値) ・前月比 +7.2%(+15.7%) ・コア前月比 +3.5%(+3.7%) ・非国防資本財 +2.3%(+1.6%) 事前差異判別式の解は+16.8です。 過去平均順跳幅/値幅…
明日22日は ・10:30 6月集計分豪州小売売上高前月比速報値 の発表があります。 速報値は分析対象指標ではありません。 本来の6月集計分小売売上高は8月4日に予定されています。 前回速報値結果は+16.3%(その後、正規発表値は+16.9%)で、前々回正規発表結果△17.7%との差異は34%にも達しました。反動が起きる可能性があります。 注目すべき点はそれだけではなく、前回発表の前年同月比も+5.3%に達していま…
本日は ・10:30 6月集計分豪州雇用統計 ・21:30 6月集計分米国小売売上高、7月集計分米国Phil連銀製造業景気指数 の発表があります。
本日は、 ・09:30 7月集計分豪州Westpac消費者信頼感指数 ・15:00 7月集計分米国NY連銀製造業景気指数、6月集計分米国輸出・入物価指数 の発表がありま…
本日は ・10:30 6月集計分豪州NAB企業景況感指数 ・21:30 6月集計分米国CPI の発表があります。 ーーー$€¥£A$ーーー
本日は、 ・10:30 6月集計分米国生産者物価指数 の発表があります。 市場予想(前回結果) ・前月比 +0.4%(+0.4%) ・前年比 △0.2%(△0.8%) ・コア前月比 +0.1%(△0.1%) ・コア前年比 +0.4%(+0.3%) 事前差異判別式の解は+0.8です。 過去平均順跳幅/値幅pips(2020年) ・直前10-1分足 4.8/3.…
明日は、 ・10:30 5月集計分豪州小売売上高 の発表があります。 本指標は6月19日に速報値が発表されており、その結果が今回予想の+16.3%です。今回は、速報値を上回るか否かと、前回より大幅改善が既知のとき素直に陽線での反応がどれだけ続くかが、検討すべき点となります。 市場予想(前回結果) ・前月比 +…
レジ袋有料化が始まったものの、プラゴミ削減には効果の薄い施策だそうです。けれども「レジ袋有料化からプラゴミ削減への国民意識を高める」施策だそうです。 コロナ自粛もそうでしたが、最近は何だかそんなのばっかりな気がします。 さて、明日は、 ・10:30 5月集計分豪州貿易統計 ・21:30 6月集計分
本日は、 ・21:15 6月集計分ADP雇用統計 ・23:00 6月集計分ISM製造業景況指数 の発表があります。 ーーー$€¥£A$ーーー
「ブログリーダー」を活用して、apajiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。