夏越の祓
今年に入って、“私の持病”と言って軽くかわしていたものが、治りが長引いたり、痛みが強くなったり。風邪で熱や咳が出たり(コロナ、インフルは陰性)で、歳をひしひしと感じるようになっていた。最近の首・背中の痛みが治まってきた頃、『夏越の祓』を思い出した。6月30日に、今年半年の厄を祓い、残りの半年を元気に乗り切ろうとお祓いをしてもらう。毎年、初詣に行っている八幡様でもやっているという。⛩30日は予定が入っていて、時間的に難しい。が、茅の輪を設置してあるので、数日前からでも輪をくぐれるという。夫のテニスが終わって、午後から行ってきた。🚙『夏越の祓』は折形の座学で初めて知った。以前、母の介護で実家にいた時に、近くの神社に『茅の輪』が立ててあった。が、これが何であるか分からず、ただお辞儀をしてくぐって...夏越の祓
2024/06/29 15:25