chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネガティブ嫁
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/06

arrow_drop_down
  • 妊娠したってネガティヴ

    4回目の移植でめでたく妊娠できました でも自分の中では『移植後にまず着床してくれた』の気持ちのままです 全然妊婦の気持ちになりません 妊活が長いからか流産経験者だからなのか どうしても安定期までは素直に喜べません ツイッターとかで同じような初期の方を見ると もう母子手帳ケースを用意したり アカチャンホンポでマタニティウエアを見たり 妊娠アプリ何個もインストールしたり 早い人だと子供の名前まで考えたりするんです 中には「早く妊娠したこと言いたい〜、私も妊娠できるんだって言いたい!」 すでにお花が咲いてる方もいたりして すんごい余計なお節介だけど まだ早くないかい?ダメだったらダメージキツイよ? …

  • 5W3D 胎嚢確認

    相変わらず妊娠した喜びより不安な日々を過ごしております そろそろマタニティブログに移ったほうがいいのかもしれませんが まだこちらの方で書かせて下さい 常に下腹部の痛みを感じていてお腹に子供が居てくれるんだと安心する 早い方だと悪阻が始まるらしいけど それらしい症状はあまりなし 乳首の痛みはないけど胸は生理中みたいに張ってきた 身体は常にダルい 茶オリはほんの少し でも排便の際に力むと軽く出血するので怖くてあまり力まないように 妊娠初期の症状は出ていてもやっぱり病院で確認するまでは不安でしょうがない 今回は採血→内診→診察の流れ サクッと採血してドキドキの内診です 経膣エコーが入って子宮内がモニ…

  • BT12 ホルモン値は上がってるか⁈

    BT7にhCG61.3で陽性反応をいただきました 5日後にまた通院してホルモン値チェックです 今回も内診はなく血液検査のみ そして診察 前回の化学流産が頭を何度もよぎる あまり期待し過ぎてはダメだ 最悪の場合も考えておかないと・・・ 判定日よりドキドキする、怖い 診察室に入って「どうですか????」とすぐ聞いてみる 先生「数値は順調に上がってますよ」 小さい血液検査結果の紙を見てみる hCG785 メッチャ上がってる よっよかった・・・泣 思わず安堵で涙が出てきてしまった まだ分かんない段階なのにこの時期に涙が出るなんて 妊娠が継続できるようまた 漢方のサイレイトウとバファリンを処方されました…

  • 結局、妊娠て奇跡だと思う

    不妊治療を経験していると妊娠て結局のところ奇跡だと思う 不妊になる前は 妊娠て何万とある精子とたった一個の卵子が出会うか出会わないかでしょ〜 くらいの知識しかなかった私 でも不妊治療していくと そんな単純なことではないって嫌でも知ることになり 何度も見えない壁にぶち当たる 自然妊娠なら感じることはない多くの壁に・・・ まずは排卵しているか 精子は元気なのか検査 卵管通ってるか検査(卵管造影、通気検査) 子宮頸管に精子が残ってるか検査(フーナー、抗精子抗体) 子宮内はキレイか検査(子宮鏡検査) 体外受精に進めば 刺激で卵は育つのか、卵子は取れるのか、空胞じゃないのか 受精するのか、培養できるのか…

  • 移植後の判定日のホルモン値

    5BB凍結胚盤胞を移植した判定を聞きに病院に行って来ました 前日フライング検査では陽性反応が出ていたので 気持ち的には余裕がありました あとは妊娠数値hcgがどれだけ出ているかの心配です 判定日はいつも旦那さんに着いてきてもらってたんですけど 今回は旦那さんは自分の通院(尿路結石)のため私1人で 内診はなく血液検査のみ、そして診察 今日の先生は今回移植してくれた若い女医さんでした 私に移植したって覚えてるかな⁈ 結果は ↓ ↓ ↓ hcg:61.3 淡々と「着床してます」 やっぱりおめでとうのセリフはなし!! まだ手放して喜べない時期ですからね しっかり着床はしてくれてます さて問題の数値です…

  • 移植後フライング検査してみる

    不妊治療をしていると妊娠しているか早く知りたくて まだ生理予定日でもないのにフライング検査してしまいますよね かなり不妊あるあるだと思いますが 自然妊娠だとそもそもいつ排卵しているのか いつ受精しているのか そもそも受精しているの?の段階だと思いますけど 体外受精だと100%子宮に受精卵がいるんですよね ほんと医学の力様様です これは治療しているからこそ感じる事ができる不思議な体験だと思います (ほんとは自然に感じたいですけどね 泣) 胚盤胞移植は自然に排卵して受精してる状態を考えて5日後に移植します そして着床はたったの2〜3日で決まります すんごいスピードですよね 自然なら受精してから何日…

  • 前向きに治療できない

    不妊治療してる方は妊娠したいから治療してますよね でも治療で絶対妊娠すると思ってやってます? 治療してれば妊娠できると思っててもなかなかできなくて 落ち込むことばかりだと思います まあ、私は典型的なネガティブなので 今回の治療で妊娠するぞ〜!!! なんて意気込んでやっておりません やっぱりどこかダメだった時のための心の逃げ道作っちゃうんですよね 実際今回こそはと期待して何度地獄に叩き落とされたことか タイミング法に人工授精6回、そして体外受精 一番きつかったのは流産後の胚盤胞2段階移植の陽性反応からの科学流産 流産後は妊娠しやすいなんて都市伝説を信じていたし 胚盤胞を2個も戻せばさずがにいける…

  • 2段階移植の助成金申請しました

    9月に行った2段階移植の助成金がようやく振り込まれました 2個の胚盤胞移植は化学流産という残念な結果でしたが もらえるものはちゃんともらいますよ 2段階移植は移植を2回行うので金額も移植2回分料金がかかります うちのところでは1回目が113,220円、2回目が63,080円トータル176,300円 2回目のが安くなってますが他の病院はどうなんでしょうか 2回移植してるから申請は2回分できないかなーと思って 区役所に電話して聞いてみました 役所としては病院で書いてもらう区分で支払っているのでこちらで 支払額を判断することはないとキッパリ言われてしまいました 区分は治療内容によって分けられます 新…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネガティブ嫁さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネガティブ嫁さん
ブログタイトル
ネガティブ嫁の不妊日記
フォロー
ネガティブ嫁の不妊日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用