英語やリーディング、ライティングの教室(オンラインまたは札幌)です。英語に限らず色々教えています。
学ぶことが好き、言葉が好き、知りたくなったらどこまでも・・・ そんなワタシの「!」や「?」をブログに書いています。
3人目 エーデルムジカ 江田亮太さん 3人目は埼玉県ふじみ野市でフルート教室を開いている江田さん。音楽はあまり…
グラレコにまつわる見えない世界を考えるのが好き【グラレコ武者修行】
グラレコをテーマにしたオンラインの会が先日ありました。 以前は課題本をテーマにしたグラレコを持ち寄って話す会で…
グラレコにその人らしさを写し取ること【コーチング ぶっぴんさん】
最近、一対一でインタビューをして、そこからグラレコを描く試みをしています。 本当の意味でのグラレコは、その場で…
グラフィックレコーディングの修行の一環として、誰かにインタビューして、それを描く試みをやってみました。 インタ…
最近の活動がほとんどオンラインになって、夕方のWi-Fiの遅さがストレスになってきました。 回線契約を変えたら…
「子どもが自ら学び出す! 自由進度学習のはじめかた」蓑手章吾さん:著
11月27日に蓑手章吾さんに「英語教室で自由進度学習をどのように取り入れられるか?」などセミナー形式でお話を聞…
月に一度、メンバーで課題図書を決め、グラフィックレコーディングを書いて、それを持ち寄りアレコレ話す読書会に参加…
2020年に買ってよかったもの。気づくとリピで買っているものばかり。
年末になるとブロガーさんたちの「今年買ってよかったもの」の記事がたくさん出ます。そういえば2020年に自分が買…
札幌で起業したい女性のための無料イベント【アクションHIROBA】に来てみませんか?
アクションHIROBAとは アクションHIROBAは、女性の社会参画を後押しするイベントです。主催は北海道。札…
【アクションHIROBA】2020年11月16日でお待ちしています。
自分で何か始めたい、自分の教室を持ちたい、そう思っても何から始めたらいいか分からない事ってあると思います。会社…
使いやすいマウス【ロジクールM585】を壊しちゃった 3機種使い比べて分かったこと
今朝、マウスを派手に落っことしてしまいました。2017年から使っているロジクールM585です。 実は結構ひんぱ…
プンプン!や見て見て!を話す子ども向けZoomイベントで見つけたこと。
長い新型コロナの自粛期間、家にいることを余儀なくされて、家族以外と話す機会がないような子ども達の状況を知って、…
品数、バリエーションとも文句なし!【東京で英語絵本を探すなら】丸善 丸の内本店
東京在住の知り合いに「東京で英語の絵本をたくさん置いてあるのはどの書店?」と聞いてみたところ、紹介されたのが丸…
とにかく種類が多いです!【東京で英語絵本を探すなら】絵本の家 目白駅から徒歩8分
岩崎書店が海外の絵本を集めた書店を出していると知って、目白まで足を伸ばしてみました。今回いくつか書店を回りまし…
ブログ、半年ごぶさたでしたが、ハードルを下げてまた書き始めます。
2019年に自分の英語教室をオープンしたので、なんやかんや、あれやこれやでブログの更新頻度が下がっていました。…
「ブログリーダー」を活用して、ニコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。