ハイスペックな激務系男性の性欲① 続き。で、何でこれを書いたかというと。ハイスペックな激務系で性欲が強い、今の彼氏が。鬱で仕事を休んだとたんに、SEXするにはするんだけど。パタリと、その性欲の強さがナリを潜めた。↓婚活の定番、女子アナファッションを作ろう!
書いちゃっていいのか?とか思ったけど(笑)ハイスペックな激務系の男性とやり取りしたり、付き合って分かったことがある。ハイスペックな激務系の男性は、高確率で性欲が強い(笑)たぶん、男性ホルモンとストレス値が関係しているはず。常に戦っている状態で、男性ホルモ
パートナーが鬱になったら① パートナーが鬱になったら② パートナーが鬱になったら③ パートナーが鬱になったら④ パートナーが鬱になったら⑤ 続き。まだ完全とは言えないけど、彼氏が仕事に復帰して。今のところ順調なのと、そのことについてチョロッと話をして。あ
カップルのプレゼント事情① カップルのプレゼント事情② カップルのプレゼント事情③ 続き。ちなみに私たちは。彼氏の誕生日には、彼氏が使えそうなものを買ってプレゼント。私の誕生日には、私がこれが欲しいってリクエストして買ってもらってる。↓婚活の定番、女子ア
カップルのプレゼント事情① カップルのプレゼント事情② 続き。前回に、プレゼントの金額ではないって書いたけど。金額が気持ちに比例しているっていう面も、もちろん否定しない。なので、パートナーが誕生日プレゼントをくれないっていうことは。↓婚活の定番、女子アナ
カップルのプレゼント事情① 続き。これ、我が彼氏様が元カノから誕生日プレゼントをもらえなかった理由でもあると思うんだけど。我が彼氏様は、何にもない時でもプレゼント癖があるの。私、しょっちゅういろんなものをもらってて思う。これだけもらうと、ありがたみゼ~ロ
彼氏もだし、出先の女性も言ってたんだけど。彼氏・彼女から、誕生日プレゼントをもらったことがない人がいる。これを聞いて、そんなことあるの?ってひっくり返った私。カップルにとって、お互いの誕生日って一大イベントだと思ってたから。私からしたら、彼氏の誕生日にプ
スタイル・パターン・戦い方① 続き。自分の好みとウケるゾーンが被る男性に絞って、メッセージを送ってた私。そうすると、90%くらいの確率で返信が返ってくるのよね。勝ちパターンが決まってたから、あんまり負け戦はしない(笑)私は、同時進行してた方が上手くいくという
マッチングアプリ、恋活・婚活サイトだけではないけど。対人関係って、ある程度戦略で何とかなるところもあって。なので、スタイル・パターン・戦い方が確立していると、やりやすいのよね。まずはどこで戦うか、自分にとってのブルーオーシャンを探す。それが、婚活パーティ
答え探し① 続き。答え探しに振り回されないっていう例題は。男性に大事にされたかったら、初めて寝るのは引き延ばせっていうやつ。あれは、モロで時と場合と相手による。私、婚活サイトで出会った元カレと今の彼氏。会ったその日に付き合って寝ちゃってる。でも、元カレと
こういうことを書いている、私が言うなっていう話でもあるんだけど(笑)世の中に氾濫している、恋愛バイブルに振り回されてはいけません。現役当時も今でも、いろんなのを参考的に読んではいるけど。あれってね、よく考えてみると。自分に都合の良い答え探しでもあるのよね
尊敬の念① 続き。自分の底上げをしないといけないっていうのにも、理由があって。最初は尊敬していても、それがずっと続くわけはないから。常にアップデートして行かないといけないから。最大の理由は、今の彼氏と付き合いだしてつくづく思うんだけど。お互いのバランスが
結論から言うと、付き合うにしろ結婚するにしろ。尊敬の念を抱けるお相手を見つけた方が良い。トキメキは一過性の代物だけど、尊敬の念は残るものだから。それでだ、自問自答しなくてはいけないことなんだけど。他の人に対して、これは凄いなって思えることを探さなくてはい
決断力① 決断力② 決断力③ 続き。決断力を養うのって、日々の積み重ねでしかないわけで。私は仕事上、毎日他の人に影響を与える決断をしなくてはいけない。なので、おのずと決断力がついてきた。↓婚活の定番、女子アナファッションを作ろう! 迷うことももちろんあ
決断力① 決断力② 続き。そして、決断力を発揮しないといけないシーンって。告白をする、付き合うかどうかを決めるシーンがあるよね。これってね、一番イケナイのは固定観念にとらわれること。分かりやすくいうと、3回目のデートで告白するとか。世間一般に氾濫してい
「ブログリーダー」を活用して、ナツさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。