chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
『沖縄旅ブログ』+北海道. 一人旅・写真旅☆ https://blog.goo.ne.jp/kzm337313

月イチ沖縄通い(沖縄旅歴80回以上)のち⇒約9ヶ月波照間島で過ごし現在は那覇在住。

月イチ沖縄通い(沖縄旅歴80回以上)のち⇒約9ヶ月波照間島で過ごし現在は那覇在住。沖縄⇔北海道な日々。 愛車にルーフテントをつけて北海道旅♪

Ka-mmy☆
フォロー
住所
那覇市
出身
中央区
ブログ村参加

2018/01/28

arrow_drop_down
  • 釧路発!“〝SL冬の湿原号”に乗車。“幣舞橋”で夕日!

    今日はSL冬の湿原号に乗るため釧路駅へ。とは言っても、今日のチケットが満席で予約してなかったのでダメモトで釧路駅のみどりの窓口へ。ラッキーなことに空きが出ていて指定券取れた!ヤッタネ✨ということで予定通り(?)、今年も!!〝SL冬の湿原号に乗る〟〝SL冬の湿原号を撮る〟釧路駅11:05発→標茶行き🚂💨乗り鉄だ!撮り鉄だ!動画↓↓↓Ka-mmyさんのツイート:"今年も乗ります、“SL冬の湿原号”🚂💨冬の楽しみのひとつ~🥰…"“今年も乗ります、“SL冬の湿原号”🚂💨冬の楽しみのひとつ~🥰https://t.co/ztrlAiEY5S”Ka-mmyさんのツイート:"今年も乗ります、“SL冬の...釧路発!“〝SL冬の湿原号”に乗車。“幣舞橋”で夕日!

  • 小樽→札幌→釧路

    昨日、小樽をあとにして、再びバスに揺られて札幌へ🚌夜は仕事でお世話になってる人たちと待ち合わせて一緒にごはん🍽そして、今日もまた移動💨札幌からスーパーおおぞらに乗車🚄一気にビュ~ン💨といっても、乗車時間は約4時間半弱。追分あたりから帯広まではほぼ記憶なしで爆睡~(つ∀-)Zzz釧路駅に到着してホテルに荷物を置いたあと、おひとりさま夜ごはん・旅ごはん🍽“炉暖かわむら”へ♪定食セット1000円+ドリンクをオーダー。刺し身(3種類)・小鉢(2種類)・ごはん・味噌汁・漬け物がついてほど良い量で◎♪明日はスパカツを食べるかな~😋つづく☆2月14日:札幌→釧路🚄Ka-mmy☆小樽→札幌→釧路

  • 岩内から小樽へ!“小樽雪あかりの路”☆

    今日の午前中は岩内のお気に入り喫茶店「さぼーる」へ再び☆2日連続~!というか、いつも岩内に行くと時間があれば通い入り浸り、ホントにホッとできる空間♡岩内のお友達と再会して近況報告や情報交換しつつ一緒にランチ♪今日はナポリタンをチョイス🍝お友達から岩内の老舗のお餅屋さん“さんまる”のお餅を貰った✨ありがとう~(*ˊᵕˋㅅ)嬉しい☆その後、岩内の文化センターへ。岩内町で写真パネル展が開催されていて、私の写真も1点展示していただいてるということで行ってきました(*^_^*)(開催期間は2月16日まで。)期間中、50点のパネル写真が展示されていますよー☆そして岩内ともお別れのときが。1泊で岩内とか時間足りなさすぎ。春には愛車ハイサイ那覇号でゆーっくり連泊でまた来るからね!岩内バスターミナルからバスに揺ら...岩内から小樽へ!“小樽雪あかりの路”☆

  • 美瑛から岩内へ!JR北海道&バスの旅。

    2日間滞在した美瑛とおわかれして日本海側の岩内へビュン~💨なんとなく考えていた予定とは逆方向に向かった予定は未定の私の旅♪冬シーズンは愛車・ハイサイ那覇号での移動ではなく、北海道内をどこまでもJRやバスを乗り継ぎ移動していきます(`•ω•´)✌今日は美瑛駅から→旭川駅→札幌駅までJRで乗り継ぎ、札幌駅からは中央バスで岩内へ🚌カメラやレンズ、そして三脚も入ったザックはめちゃくちゃ重い^_^;この写真じゃわからないけど、背の低い私がザックを背負うとザックが歩いてるように見えるはず。12時前に美瑛を出て、岩内に着いたのは18時でした。岩内に着いてすぐにいつもお世話になっている“さぼーる”へ。🍽「おかえり」とむかえてくれる人たちがいて、「ただいま」と言える場所♡岩内のおと...美瑛から岩内へ!JR北海道&バスの旅。

  • 美瑛2日目。美瑛ぐるり!美瑛のSunset!

    今日も美瑛の丘(美馬牛・留辺蘂・新星・美沢‥)撮りまわりぐるりん~⸜('▽')⸝📷美瑛のあんな場所やこんな場所に行ってきました♪美瑛の丘めぐりの写真含め、時間あるときに改めて投稿したい。。。そんな写真や旅ネタが日々、山ほどあるのだけれど、追いつかず🤔白ひげの滝・ブルーリバー橋にも行ってきたんだけど💦(動画↓)Ka-mmyさんのツイート:"白ひげの滝、ブルーリバー橋から♪…"“白ひげの滝、ブルーリバー橋から♪https://t.co/29CZwoNbJ3”Ka-mmyさんのツイート:"白ひげの滝、ブルーリバー橋から♪…"↑【Twitter】で、次、今日のSunsetは美沢(~水沢)あたりでパシャリン!美瑛のうねる丘、真っ白な雪原をオレンジ色に染めていく‥動物の足跡だ...美瑛2日目。美瑛ぐるり!美瑛のSunset!

  • 氷点下32℃の世界【タウシュベツ川橋梁】

    【⧿32℃の世界✨】丑三つ刻から明け方にかけて、マイナス29℃~マイナス32℃の旧士幌線旧線“タウシュベツ川橋梁”で3時間、のちチラリ層雲峡→東神楽→朝には美瑛にInでぐるり!(*`꒳´*)ノ📷凍った糠平湖はまんまるお月さまに照らされてとても明るくずっと遠くまで見渡すことができた✨カメラも三脚もスマホも凍り、自分の吐く息で私も凍った❄✨これまでに北海道で経験した最低気温はマイナス25℃だったので記録更新!🐧朝になり太陽がのぼってからも⧿30℃以下が続き、昼になり上富良野~美瑛あたりの今日の最高気温は⧿13℃でした☆当麻通過時にあさひと石狩川からモクモクと毛嵐🌞東神楽通過時には忠別川で毛嵐をパシャリ♪霧氷❄✨とても幻想的で美しい✨朝早い時間に美瑛に入ることが出来たのでゆっくり撮りまわり✧📷,,´)パシャ今日のお...氷点下32℃の世界【タウシュベツ川橋梁】

  • 写真展“Color Of Hokkaido”!苫小牧市“カフェバー&スイーツ雑貨アンジェラ エスト”

    【ColorOfHokkaido】〜旅のStory・絶景を追いかけて〜第2弾!!!2月1日から北海道苫小牧市の“カフェバー&スイーツ雑貨アンジェラエスト”さんの2階で写真展をさせていただいてます☆写真の展示枚数は約60枚で、ウトナイ湖の景色からはじまり、北海道のあちらこちらの風景や北海道の四季を感じてもらい、沖縄へビュン~♪準備中だったときの写真♪↓↓沖縄の写真も一部展示しています☆首里城再建募金にもご協力いただければと思います。場所/“カフェバー&スイーツ雑貨アンジェラエスト”2F(北海道苫小牧市拓勇東町4丁目18−37)お問い合わせ/0144-55-5988営業時間/日〜火11:00〜21:00・水〜土11:00〜22:00。おひとりさまにつき1オーダー以上のご注文をお願いします♪写真展は2階のスペースで開...写真展“ColorOfHokkaido”!苫小牧市“カフェバー&スイーツ雑貨アンジェラエスト”

  • 写真展“Color Of Hokkaido”!道の駅ウトナイ湖。

    1月17日から北海道苫小牧市にある、道の駅ウトナイ湖で写真展を開催させていただいてました。【ColorOfHokkaido】〜旅のStory・絶景を追いかけて〜2020年1月17日〜1月31日昨日、1月31日最終日でした☆今回の写真展は、自分の生まれ育った場所ではない北海道で、ご縁あって苫小牧市の道の駅ウトナイ湖で開催させていただくことができて感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。苫小牧の方たちに応援していただき、お店にポスターを貼っていただいたり、フライヤーを配っていただいたり、そこからまた輪が広がり、私が知らないところでもたくさん協力いただき応援してもらって、本当に本当にありがとうございました!TwitterやフェイスブックなどSNSで宣伝して下さったみなさまにも、本当にありがとうござい...写真展“ColorOfHokkaido”!道の駅ウトナイ湖。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ka-mmy☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ka-mmy☆さん
ブログタイトル
『沖縄旅ブログ』+北海道. 一人旅・写真旅☆
フォロー
『沖縄旅ブログ』+北海道. 一人旅・写真旅☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用